• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月20日

土曜日の出来事

土曜日の出来事 金曜日の夜勤中に息子から入電📲

お風呂のお湯が止まらない❗️

混合栓の根本に止水栓があるので
閉める様に指示。

シャワーの切り替え弁の交換で
修理は出来ますが20年使用している事、
混合栓の品番がわからないのと
部品間違いや失敗のリスクを考慮して
新品を購入する事に。




すぐに密林に発注すると翌日の
午前に到着❗️
こんな時は助かります😊

土曜日の夜勤明けに自宅に帰って
早速、交換しました。

外にある水道管の止水栓を止めます。

本体を外します。
本体のナットを緩めると簡単に外れます。



偏心菅を外します。
モンキーレンチで挟んで回しました。
排水管に残ったシールテープや
汚れを取り除きます。



まず新しい偏心菅を排水管に
取り付けて何回転でしっかりと
停まるか確認します。
今回は6回転。覚えておきます。

偏心菅の根本にシールテープを10回巻きます。



写真が無いのですが
再度、偏心菅を排水管に締め込んでいきますが
ここでは5.8回転で一旦止めます。
緩める方向に偏心菅を回すと
シールテープがズレたり切れたりするので
水漏れの原因になります。
まず、左側の偏心菅と本体を取り付けて
その後に偏心菅の位置を調整しながら
本体が水平になる様になったら
右側のナットを締めます。
偏心菅を緩める方向に戻すと
シールテープを巻くところからやり直しになります。



吐水口とシャワーを取り付けて
止水栓を開栓します。

偏心菅にある止水栓を開栓して
水、お湯が出る事を確認して
シャワー取り付け金具を交換。



完成です✌️

注意点は壁にある水道管を傷つけない事。
偏心菅を戻さない事です。

+、−ドライバー
モンキーレンチ
シールテープ
が有れば交換出来ます。
















完成して金曜日から長男が
大阪から帰って来ていたので
ローストビーフを低温調理で
創りました。

オージー・ビーフ グラスフェッド
リブロース1kgを使用しました。

本当はお正月用に買ったのですが
長男が帰って来なかったので
この日になりました。

付け合わせに人参、インゲン、マッシュポテト

厚みが8cm強あり
60度で5時間30分かけて低温調理をしました。

すんごく柔らかく仕上がって美味しかったです。

























ブログ一覧
Posted at 2023/03/20 11:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2023年3月20日 11:45
こんにちは🌞
お疲れ様でございます♪
水道せん修理お疲れ様でした🙇‍♂️
僕にはできない💦
やってみたらやれるようになるんかな??
洗面所のシンクは簡単なので自分でやりましたが浴室はまだ大丈夫そうです😭
それにローストビーフまで🎊
めちゃ美味しそう🎉
いつかたつゆさんの家を襲撃してローストビーフゲッツ💡しにいこうかなあ??
料理めちゃお上手ですよね😆
コメントへの返答
2023年3月20日 12:26
りゅうたぱぱさん
こんにちは🌞
ありがとうございます😊
洗面所が出来たら浴室は
簡単ですよー😆
台所と洗面所もやりましたが
1番簡単でした✌️
ローストビーフは調理器具があれば
湯温と調理時間で出来上がりが変わるので
それさえなんとかなれば美味しく出来ますよ😊
お子さんとも一緒に出来るので楽しいかも❓😆
2023年3月20日 12:08
たつゆドノ

お疲れ様です^ ^

水回り関係って我が荒屋もかれこれ20年以上経ちまして不具合が多発しております(ーー;)

まぁワタシは仕事でこういったインフラ関係の保全業務を担当している事もありまして自分で直すのですが困ったもんです💦

それにしても毎度!

お料理の腕前はホントお見事です♪

いつの日かご相伴にあずかりたいものですわ^ ^


コメントへの返答
2023年3月20日 12:34
#にゃろさん
水回りは突然に不具合が出て
慌ててしまいますね😅
下手すると水浸しだし😱
一般人からすると普段、使ってても
構造やらが見えないし手が出し難いので
#にゃろさんの様に知識や経験が無いと
自分で直すのは躊躇しますが
私は出来る事は自分でと思っているので
出来るだけチャレンジしています😂
ローストビーフも最近はオーブンで焼かないでも
作れるので便利な時代になりました🥩
2023年3月20日 12:49
こんにちは~!
混合栓もまともに頼んだら結構な出費になりますからね(^_^;)
私もその手の事はやりますが職人の作業を良く見て覚えました。
シールテープの巻き方ひとつでも失敗しますしガスなら逆ネジなんかもありますからね~やはりそれで金取ってるプロは違いますよね!
車もある程度は手を出しますが肝心な所は信頼できるプロにお任せしています、ソレを見極めるためにもDIY精神は重要ですね!(^^)!。
コメントへの返答
2023年3月20日 21:39
ホイッシュミットさん
こんばんわ😊
部品だけなら一万円台からありまが
交換してもらうと数万円ですから
少しでも節約したいです😅
車も緩めて交換、締めて完成位の事は
出来るだけやりたいですね😁
2023年3月20日 21:55
交換お疲れ様でした。これでウン万エン以上の節約ですね。

数年前混合栓出る止まるけど固い症状に
ハンドル交換で一時凌ぐ が 症状悪化
部品がネトに出てたので注文。
でもこれが?6000円と高く。
外してつけるだけ(の前に元栓締め)自分でやりました。
 
部品交換後は軽快に

でも
ユニット交換1万の方が割安でいいですね。
コメントへの返答
2023年3月21日 3:24
きゅうえむさん
ありがとうございます😊
予防で交換する部品と合わせて
7千円位で失敗すると
お風呂に入れない事も考えました😅
節水タイプのシャワーヘッドも
付いてくるのでユニット交換の方が
安いですね😊
2023年3月21日 9:00
おはようございます、混合栓交換されたり、ローストビーフ作らはったり器用に脱帽です🫡
コメントへの返答
2023年3月21日 9:28
AONOAさん
おはようございます😃
AONOAさんの方が色々されてる様な😊
他の経験から出来る事もあるので
調べてやっています😆
ありがとうございます😊

プロフィール

「@圭君 さん
フェンダーに顔が写ってますよ😁」
何シテル?   08/19 21:15
カメラと鉄道が趣味です。どうぞよろしく~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅱ てっぱくとみん友さん編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:15:16
灼熱🥵のロングドライブ6日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 02:55:56
休暇だった水曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:27:52

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
ふらっと寄ったディーラーでほぼひとめぼれ。 本意な色(ペルラ・ネラ・ブラック)では無かっ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
息子のクルマ 私の3008と同じ色で ベルラ・ネラ・ブラック オプション パノラミック ...
その他 FELT その他 FELT
2012年 Z100 LTD改 byAliExpress 放置されていたのを譲り受け ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT ESCAPE R3 フォレストグリーン 2008年頃にヤフオクで仲の良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation