• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつゆのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

神戸へ

今日の話では無くて
先週の土曜日のお話しです😅

神戸こくさいホールで
妻の好きなゴダイゴのライブがあり
次男が神戸海洋博物館へ行きたいと言うので
一緒に出発🚗

今回は次男の車で行きました🚗




西宮インター付近で事故渋滞との事で
名神-中国道-阪神高速を使って移動。

高いマンション🤣



お昼ご飯に定食➕お惣菜バイキングの店が
有ったので行ってみたら閉店していました🥲

残念でしたが行きたい所もあり
近所を探して少し歩いて



生田神社横にあるアパホテルの
一階にあるステーキ🥩ハウスへ



店内は空いておらずテラス席へ



最初は影になってたけど



料理が来た頃には日向に😱



神戸牛ハンバーグだそうですが
コロッケやハンバーグに入っていても
違いがわかるんですかね❓
私はわかりません🥺



この後は次男に神戸こくさいホール近くに
送ってもらいました。



そこからWEST.の仲間淳太君の
弟が経営しているドッグカフェ
Dog Friendly JEWEL COFFEE & TEA へ

https://www.instagram.com/jewelcoffeeandtea?igsh=NHhveWlyZzU0dWUw



小さなカフェですがWEST.のファンで
賑わっていました。

後ろを向いているのが弟さんかな❓



ジル(抹茶といちご)とパンナコッタ



妻はチェリーティーソーダ



妻がステッカーを購入していました🤣



いよいよ神戸こくさいホールに向かいます。





到着しました。



終わったら地下鉄でmosaicに
向かうため下調べ
ホールの前にありました😆



まだ時間が有ったのでなんとか
スタバの席を確保して(10分位ウロウロしたけど)
私はグラン マスカット フラペチーノと
ピーチ&ミルク ケーキ
妻はアイスティー(パッション)



次男はライブ中にこんな所に
行っていた様です。



メリケン波止場



震災遺構



遊覧船



一曲だけ撮影OKだったので
興味のある方はぜひ観てください😊

https://youtu.be/VGJFeZ88Ia8?si=3rWzyJKcIt0cCD8d

無事にライブが終わって
mosaicに向かいます。



ハーバーランド駅



















mosaicに到着
次男と合流して



予約時間まで待機⏰











コンチェルト





予約していたのは
ブラジリアーノ

https://www.instagram.com/churrascariabrasiliano?igsh=c3A1dzdjZWZodjBx



シュラスコ食べ放題





野菜やデザートも食べ放題



本格的❗️
何度でも行きたいお店🤣



お腹も膨れて夜景を少し見て
帰宅しました😊



と、駐車場に行くと86トレノとカマロが


























と慌てて投稿したのは
明日も神戸に行くからでした😅

同じ神戸こくさいホールで
「甲斐バンド」のライブです。

20年以上ぶり🎸











おしまい

Posted at 2025/07/20 23:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

久しぶりに妻の両親に会って来ました。

熱くならないうちにと思って
妻の実家に行って義父と
特別養護老人ホームに
入所している義母に
会いに行ってきました。



義父は100歳に手が届く年齢ですが
ガンを患いながらも元気にしてくれてます。
妻と久しぶりに会って機関銃の様に
喋ってくれました😆

義母は認知症もあり腰も曲がってたり😥
でも元気に話をしてくれたので
安心😮‍💨しました😊




妻の実家に着く前に食べたのが

妻が親子丼とサラダ🥗



私はトリソースカツ丼



お店のために店名は伏せますが
衣が厚すぎて肉が薄くて
衣の味しかしませんでした🥲
親子丼も味が濃すぎて
こちらも鶏の味がしなかったそう🥲



夜は大津割と言って
五千円で千五百円の割引クーポンがあり
今日が使用期限だったので
近所の海鮮居酒屋🏮に行って来ました。
本日の締めの刺身が美味しくて良かった🤣🤣🤣



妻の成人式の写真を貰って来ました🤣🤣🤣



峠道を走って来ました😆




おしまい













Posted at 2025/06/22 20:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

新潟紀行そのⅢ

妻と娘が推しているWEST.の
ライブ参戦のために新潟に来て
最終日です。


アパホテル🏨に泊まって
朝食です。
御当地の料理があったり
満足させてもらいました😊




次男はマグロ丼を3杯、作ってたべてました😱

最終日の予定は奥只見レクリエーション都市公園
芝桜まつり

https://www.okureku.com/park/negoya/



今年は開花が遅れた様で会期が延長されたり
熊🐻の目撃情報から一時入園禁止になった日も
あった様ですが当日は良い天気で良かったです。



















この後は娘が日本酒が欲しいと言ったのと
waki8さんから教えてもらった
へぎ蕎麦を食べに行こうと
両方が近くにある場所に向かいましたが
そば屋は臨時休業でした。

魚沼市にある玉川酒造(株) 越後ゆきくら舘へ

http://www.yukikura.com



随時、酒蔵見学が出来るようです。



娘が利酒中
日本酒1本と梅酒を、1本購入させられました。



ここからへぎ蕎麦のあるお店を
あーだこーだ言いながら

小千谷市にある角屋へ

https://hegisoba.com

お昼も過ぎていましたが念のため予約をしました。
駐車場もいっぱいで予約しておいて正解👍でした。





へぎ蕎麦4人前を私と妻、娘で



私は天ぷらを追加
何故か海老天が一番奥に😱
普通はカボチャが後ろでは❓



次男は納豆おろし蕎麦
次男はネバネバ好きやわ〜🤣



この後、この日の深夜から次男は仕事、
他の3人も翌日は仕事なので帰路につきました。











行きより綺麗に立山連峰が見えました。





彦根でブロンコビリーで夕食



次男をアパートに送って
娘は明日、帰ると思っていたら
その日に帰るとの事で
能登川駅まで送って自宅へ帰りましたとさ😊
ちょっと寂しい父でした😢
なんとも無いフリをしときましたけど🤣








走行距離1,200km
































































自分のお土産
S.A.に売っていた魚津市の
高谷製パンのパン🍞
















おしまい
Posted at 2025/06/21 22:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

新潟紀行そのニ




シーユース雷音(ライオン🦁)に泊まって
朝食付きなので朝食会場へ

パンもありましたがせっかくの新潟なので
ご飯を(写ってないけど)頂きました。
ご飯も美味しかったけどここの料理は
ここで作っている様でとても美味しかったです。



ホテルからは日本海が眺められ
(泊まった部屋からは見えないけど)
この日は潮風マラソンの開催日
目の前の公園がスタート地点でした。






WEST.のライブは夕方なので
15時過ぎに朱鷺メッセに到着予定です。


まず向かったのは越後一宮 弥彦神社⛩️

https://www.yahiko-jinjya.or.jp/history/yuisyo/index.html

残念ながら一の鳥居⛩️は工事中でした😅









相撲場、弓道場がありました。



二の鳥居



随神門





本殿





鹿園 

新潟県の天然記念物である「蜀鶏」をはじめ、貴重な在来種を保護育成している日本鶏舎もありました。





お参りが終わるとまたあーだこーだ言いながら
朝食を沢山食べたのでカフェにでもと
娘が見つけた新津の

FRUITS FOREST

https://www.instagram.com/fruits.forest2023?igsh=ZWZkb2o3dzI5eXM0



店名の通り森の中にあるカフェ









小さなお店です。





1Fでフルーツサンドが販売されていて



2Fがフルーツパーラー







ココのパフェに入るアイス🍨のフレーバーが
数種類あって選ぶ事ができます。









隣の建屋には「まぐろ食堂、蔵」

https://www.instagram.com/maguro.kura?igsh=MWU4bG93YTZyaHBkdw==

ただのマグロを食べるお店では無い様です😱



さてここで鉄道好きの人には
何故、新津に来たかとお分かりかも知れませんが


新津鉄道資料館

https://www.ncnrm.com

ここの展示物は資料館の名の通り
本物が展示されていて良かったです。

京都や大宮のと比べても規模は
小さいですが充分に見応えがありました。



懐かしい名前が・・・









ブルトレのヘッドマークは
美しいのが多いですが
日本海のは荒々しい日本海を
表していてとても情緒のあるデザインだと思います。



新潟と東京を結んで沢山の人を
運んだ「とき」 漢字が併記されているのは
コレだけかと😆











C57の美しさがわかる号機です。









特別展のプラレール







ジオラマもありました。













朱鷺メッセに妻と娘を送って
夜の風景だけど今宵の宿
「アパホテルリゾート」へ
先にチェックイン
WEST.のライブに来た女子で
フロントはごった返していました。
ちょうど昼公演が終わったのと
夜公演前のために集中した模様😵
意外と1秒チェックインしてない人ばかりでした。



妻と娘、次男、私と3部屋取りました。



新潟に来て絶対に食べたかった🤣
バスセンター





バスセンターのカレー
大人気でした❗️
昭和30年代の方に懐かしい味なのか
私が子供の頃に食べてたのと
違う様な❓

次男とはんぶんこして食べました🍛



長男のお土産用にレトルトも購入🍛



妻と娘がライブから帰って来て
旬魚酒菜 五郎 万代店へ

https://ideal-co.jp/goro-bandai/

味は良かったですが
昨日のようなお値段とはいかず😢













吾郎めし


大五郎めし






妻がこのうちわで推し担からファンサを
もらった様で喜んでいました👩‍🦰👩‍🦰👩‍🦰
誕生日はほんと😆







ホテルに戻ってお腹も膨れてまた爆睡




今からGLAYのライブに行くので
つづきはいつになるやらだけど





つづく
























Posted at 2025/06/08 09:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

新潟紀行その一

妻と娘が推しているWEST.の
新潟公演のライブが当たったので
次男と私と4人で新潟遠征に行って来ました🚗

去年は福岡に行って来ました😄


私も夜勤明け、次男も夜勤明けだったので
本当はライブ当日に着いて一泊して
帰る予定でしたが遠いのと
妻、娘のお化粧やらで
前乗りする事にしました。

まずは妻と娘と3人で次男のアパートのある
彦根(正確には彦根では無い)に向かって
次男を拾ってから昼食に近くの
日本晴食堂へ
以前は出来上がっている料理を取る方式でしたが
コロナ禍以降に定食スタイルに
変わった様です。



https://oumimai-ymd.co.jp/restaurant/

お米の卸をやっている会社が経営しているそう😄
先日、みん友さんの更にみん友さんが
訪れておられました😁

この日のお米は近江米の「みずかがみ」でした。

鶏の南蛮焼き定食
何故か運転するのに粕汁を頼んでしまいました😱





腹ごしらえをしていざ出発🚗

米原まで名神→ひたすら北陸道

南條S.A.
動く恐竜🦕に餌やりが出来ます。
写真は無いけど有名なメロンパンを
購入しました。



心惹かれるこんなパフェも😋



私と次男で100kmを目安に
交代しながら有磯海S.A.に到着😄



ここで娘と2人で「しんきろうソフト」
海洋深層水を使った少し塩味があって
甘味とのバランスが良くて美味しかったです😊



さてさてどんどん進みます。

北陸新幹線と並行して走るので
新幹線🚄と遭遇



黒部宇奈月温泉♨️駅



しばらく行くと田園が広がります😄



いよいよ新潟県へ
親不知
切り立った山と迫る海に挟まれて
親子が自分の身を守るのに精一杯で
親はこの事を、子は親の事を
心配する事も出来ないと言うのが
諸説ある一つの由来😆




そうこうするうちに宿泊地の
柏崎市へ
夕食無しなのでみんなであーだこーだ言いながら
探し当てた

居酒屋の「さすか」

sasuka.gorp.jp

ここエゲツないです🤣🤣🤣



ジャジャーーン❗️
盛り合わせ4人前と言うと
店員さんからなんだかんだ言われて
とにかく刺身が沢山、食べたいと伝えて
追加でホタルイカが欲しいと言うと
「じゃぁホタルイカも入れてもらいます」との事。
出て来たのがコレ



板尾の油揚げ
刺身が強烈すぎて他の写真を撮るのを忘れました🤣🤣



で、なんだかんだでお腹も膨れて
おいくらでしょうか❓
答えは↓


お腹も満たされ宿へ


柏崎海洋センターにある
「シーユース雷音」
ちなみにライオンと読みます。
私達にピッタリな名前😆😆😆






5つのベッドがある部屋ですが
トイレと風呂が無い事に当日の昼に気づきました😆





夜勤明けで来たのでお風呂に入って
爆睡しました。





つづく






















































「さすか」の代金は総額12,000円でした😱

無茶苦茶安い‼️
























Posted at 2025/06/07 21:07:21 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@圭君 さん
フェンダーに顔が写ってますよ😁」
何シテル?   08/19 21:15
カメラと鉄道が趣味です。どうぞよろしく~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅱ てっぱくとみん友さん編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:15:16
灼熱🥵のロングドライブ6日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 02:55:56
休暇だった水曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:27:52

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
ふらっと寄ったディーラーでほぼひとめぼれ。 本意な色(ペルラ・ネラ・ブラック)では無かっ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
息子のクルマ 私の3008と同じ色で ベルラ・ネラ・ブラック オプション パノラミック ...
その他 FELT その他 FELT
2012年 Z100 LTD改 byAliExpress 放置されていたのを譲り受け ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT ESCAPE R3 フォレストグリーン 2008年頃にヤフオクで仲の良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation