• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつゆのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】例に漏れず車情報収集の為に
登録しましたが当時はパソコン💻のみで
(今でも)ブログ作成に時間がかかっていましたが
ほんとスマホになってブログ書いたり写真を載せるも
簡単になって20(15年だけど)年の
技術の進歩を感じます😊

出来るだけトラブルのないように
今後も運営をお願いします😊







https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 22:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

福岡県来ました👍(プチオフ編)

福岡県来ました👍(プチオフ編)妻と娘の福岡ライブ参戦が決まり
私と3人で一緒に行く事に😊

そこでですね😄
福岡に行ったら会いたい人が居まして
恐る恐るDMすると快諾してもらえました


今日、当日に待ち合わせ場所を決めて
先に待ってたら来られました❗️



ピンボケだけど



あれっ❗️通り過ぎたぞー😱
車高が低いので入れるか様子を見て
通り過ぎたそうです😆

港塾さんとパートナーさんでした😱



ご挨拶をしまして志賀🏝️へ案内して
もらう事に🤗
お二人とも若くてビックリ‼️


一目でわかる塾長さんのプリちゃん😆



キレのある先読み運転でドアミラーに映る
パートナーちゃん



ちょうど夕日🌇が
とても綺麗は砂浜でした😆



最初に停めた所は3台を並べられず



パートナーさんが3台停められるところを
mapで見つけてくれて
視察に行ってくれました🙇
低さの良くわかる写真です😆



その間にプリちゃんをモデルに撮影📸
一つ一つのパーツを丁寧に
加工や取り付けをされているのが
わかります👍







私も赤が好きなのでとてもカッコ良いと
思います🤗







私の車と比べるとプリちゃん、パートナーちゃんの
低さがなお感じますね🤭

















パートナーちゃんの室内



塾長特製メーターピラー❓



パートナーちゃんのシートに
座らせてもらいましたが
上手く降りれなかったです😱
お二人爆笑🤣🤣
床が抜けたら足が削れて無くなりそう😱



プリちゃんイルミ点灯💡







美味しいお土産😋
サクサクでこんなの食べたの初めて😆






今回は短時間でしたが
生きていたらい必ずまた訪れたいです😆

写真を沢山、撮ったつもりでも
まだまだ2台の魅力が充分に
伝えられてない様な😆

お二人ともほんとカーライフを心底、
楽しまれている様で機会がある人は
会いに行って下さい😄


次はガレージへGO❗️

塾長さんパートナーさん
ありがとうございました😊






















おしまい






Posted at 2024/09/01 11:03:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

8月16日

8月16日はお寺の盂蘭盆会に
妻と娘で参加して来ました😊

禅華院と言うお寺で修学院離宮の前ににあります。

<山門>
 二層が鐘楼となっている鐘楼門
 「解脱山」の扁額がかかっている
 1826年(皇紀2486)文政9年、修学院離宮中御茶屋の建物を移築し、修復されたもの



<本堂>
 本尊の釈迦如来、左右に地蔵菩薩、観音菩薩が安置されている
 1826年(皇紀2486)文政9年
 修学院離宮の中御茶屋を拝領し修復
 1929年(皇紀2589)昭和4年
 昭和御大典御建物(1928年(皇紀2588)昭和3年の創建)の一部を下賜され再建される





お寺の可愛子ちゃん
しっかりお手伝いをしてくれました。



お庭
小堀遠洲の作といわれる
だれ?
https://www.enshuryu.com/enshuryu/enshu/



和尚さんのお経が始まります。



お経が終わると御先祖にお焼香
その後は施餓鬼です。
餓鬼に食事を施す。水と洗い米を
お供えすると餓鬼に落ちた先祖を
7代前まで救う事ができます。



送り鐘を撞いてお墓に向かいます。



お墓参り
昔は草ぼうぼうになったけど
最近は草が生えなくなりました。



まだ午前中なので宇治へ

みん友さんのお店

Troid Cafeへ

https://troidcafe.com/

ワンちゃんと入れるスコーンとコーヒーの
美味しいお店です。



















みん友さんは居られなかった様でしたが
タコライスとカフェ・オ・レを頂きました😊
妻と娘もタコライスとウメミツソーダ、
ストロベリーソーダを頂きソーダ類は
香りが良く甘味の少ないあっさりとした
味でした😋
スコーンをお土産に買って帰りました。






せっかくなので源氏物語ミュージアムと
平等院に行く事に。

この日は台風の影響で新幹線が
計画運休だったのもあり
海外の人は多かったけど日本人は
少な目だったかと思います。

宇治橋









源氏物語ミュージアム
学校で習う知識以上があると
楽しめるかもしれません。
なので少しゲーム形式の展示がありました。
私は大河ドラマで観た知識しかないので・・・









そばに児童公園があったり庭園もあるので
気候の良い時に来るとゆっくり出来ると思います。





カフェメニュー
食べてないけど😆



来た道を戻り平等院へ

宇治に住んでた事もあるけど
来た事無いです。
ってか当時はこんなに観光客が
居らんかったわ😱
穏やかな町だったのに😊









ミュージアムを見学しながら涼みます。
ミュージアムのカフェメニュー
もちろん食べてません😅





























せっかくなので近くにあった
伊藤久左衛門町 宇治本店へ



メニュー



特選伊藤久右衛門パフェを食べました😊
妻は桃の抹茶パフェ🍑、
娘はひとまわり小さい伊藤久右衛門パフェ



ボリュームがあって和スイーツを
満喫しましたが空のお湯呑みを端に置いていたのに
隣の席は訴えもなくてもお茶のお代わりを
入れていたのにこちらは見もせずに
去って行く事2回
超マイナスポイント🤬

京滋バイパスを通って帰りましたが
10年ぶり位の観光客による
交通集中渋滞に遭いました😱
仕事が土日に休みになるのは
やっぱり嫌だわ🤢

晩ご飯はご飯を炊いて無いのと
めんどくさくなったので
近くの近江ちゃんぽんへ
ゆずちゃんぽんと唐揚げ🍗
唐揚げ美味しかった😊





























おしまい




























Posted at 2024/08/21 11:24:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

先日、埼玉に居る長男が帰ってきました。

先日、長男が帰ってきました😊
夜に帰るとの事なので
私は24間勤務を選択して
昼前から一緒に出かけました😊

向かったのは娘がバイトをしている
大津にある「madocafe」
ランチタイムは予約必須なので
予約しましたが12時のつもりが
12時30分になってて大津港横の
公園で写活をしていました📷









外輪船「ミシガン」
盆休みなので便が多く琵琶湖を見たら
ミシガンが走っていました。



私の頭を撮るな❗️(長男撮影)



お時間になりましたのでお店へ



窓側にカウンターがありますが
木が多くて琵琶湖は少ししか見えませんが
癒される景色です。



ちなみに琵琶湖花火大会の日は
予約すれば食事をして花火が
間近で見れます🎇

娘撮影



メニューはランチプレート
ここのキッシュは最高❗️



夏場は冷たい料理が鍋に入っていますが
夏以外はオリジナルなグツグツした
鍋料理が出て来ます。



デザートはOPで選べます。
私はマンゴーのミニパフェ







その後、湖西線50周年記念展を
大津歴史博物館にて開催されていて
長男の希望で行きました🚃



























駅毎の利用人数
小野駅ヤバイ😨



少し早かったですが大津駅まで
長男を送って😢😢😢😢😢



コンテナに入ったすき焼き弁当🍱を
食べた様です。



寂しいのでステーキ🥩を買って
やけ食いをしました。

ピーマン🫑を付け合わせにしましたが
脂っこいのを微妙な苦味で
緩和してくれました。






やっぱ寂しい😔











おしまい



























Posted at 2024/08/18 19:21:01 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 ひまわり🌻ツーリング

またまた1週間が過ぎての投稿になりました🥲

先週の日曜日にプジョー神奈川倶楽部の
ひまわり🌻ツーリングに
息子と息子の2008で参加して来ました😊

朝の2時に出発
ほんとは3時出発の予定でしたが
閉店した施設に物を取りにと
息子の彦根の部屋に物を取りに行くため、
早めに出発です🚗



トイレ休憩を挟みながら
名神、中央道を走り諏訪SAへ



ここで朝食
ここの豚汁定食が美味しいです😋



ここから更に東京方面へ走り集合場所へ
北杜市明野サンフラワーフェス2024

https://hokutosunfes.com

ひまわり🌻畑ですが
去年より咲くのが遅い様と言うか
去年が早かった様です。

















若い女の子が2人居るけど・・・



お人形さんでした❗️

サンフラワーフェスのイベントかと思いきや
東京からドールと一緒に撮影しながら
旅をしているそうです。







撮影許可も頂きました🉑


沢山のプジョーが集まりました😆









ひまわり🌻ソフト
ハーブぽい香りとひまわりの種



ここから白樺湖へ移動します😊
赤い208をストーカー🤣
やっぱりプジョーは走っているところが
カッコ良いです😆



白樺湖





一旦、白樺湖観光センターに集合です。



ここからさらに池の平の駐車場へ移動します。



白樺リゾート池の平 レイクサイドプラザで
昼食です🍚



メニューは冷しゃぶと汲み上げ豆腐、
サラダ、信州そば等
見た目以上のボリュームで美味しかったです。



食後はリフトで百合園へ











頂上にはピーターラビットがいます🐰





















この後は皆さんで持ち寄ったグッズ等で
ジャンケン✋✊✌️大会
私は3番目、息子は6番目でした😊



ここから皆んなで霧ヶ峰スキー場の
駐車場🅿️へプチコンボイで移動🚗🚗🚗











ずっと晴れていましたが
やっぱり山の天気、ここで少し
濡れない程度の雨に☂️

ここでお開きとなりひまわり🌻ツーリングは
終了です。

私達は上諏訪駅近くのビジネスホテルに
泊まりましたがここに行くまでが
凄い雨で去年のアロンフランセの時も
この道で大雨に遭いました☔️

諏訪シティーホテル成田屋
最上階には源泉垂れ流しの温泉♨️が
がありました。



窓からの景色はイマイチ



ホテルの1階に飲食店が数店あり
居酒屋「荒磯」で晩ご飯






信州サーモン



鶏の山賊焼



仔牛の厚切りタン塩焼き



鹿のタタキ



茹でアスパラ



ちょっと物足りなかったので
中華料理店へ



息子は塩ラーメン、私はピータンと
海老の黒炒飯を食べました。



そして爆睡😴😪💤

翌日は朝食を食べに
「太養パン店」へ

https://www.taiyopan1916.com

テラスで食べました。
軽いパン🍞で美味しかったです。







自分の車が見れる駐車場と踏切があり
トレインビュー。



オレンジなんとかとお姫様のクリームパン、
所さんのミルクパンを食べました😋
どれも美味しかった。
軽い生地のパンでした。



中央道を息子の運転で



恵那峡SAで昼食
ここレストランが無くなって
シャワー🚿ルームに変わっていました。



棒ヒレカツ定食、息子はカツオのタタキ定食



ここから私の運転で
中央道、名神で彦根まで
そこから湖岸道路を通って
無事に私達のオフ会参加は終わりました。

80〜90kmで走って
総燃費20.2km/L

あっ❗️そうそう
もちろんツルヤ茅野店で牛乳🥛、ジャム、
パン🍞、桃🍑を買って帰りました。







あっ❗️
あと養老SAで赤福も❗️






おしまい

































Posted at 2024/08/11 16:18:54 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@とぅるーぱ さん
納車おめでとう御座います㊗️🎊
もう堪らんですね😂
寝る時も枕元に置きたくなるでしょ❓」
何シテル?   08/11 12:48
カメラと鉄道が趣味です。どうぞよろしく~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅱ てっぱくとみん友さん編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:15:16
灼熱🥵のロングドライブ6日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 02:55:56
休暇だった水曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:27:52

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
ふらっと寄ったディーラーでほぼひとめぼれ。 本意な色(ペルラ・ネラ・ブラック)では無かっ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
息子のクルマ 私の3008と同じ色で ベルラ・ネラ・ブラック オプション パノラミック ...
その他 FELT その他 FELT
2012年 Z100 LTD改 byAliExpress 放置されていたのを譲り受け ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT ESCAPE R3 フォレストグリーン 2008年頃にヤフオクで仲の良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation