
こんばんは~!
こんなものを頂きました。
アイリス温度計です。アイリス温度計は、物理学者の(ガリレオ・ガリレイ)が、発見した、液体の比重が温度によって変化するという比重測定原理を利用しています。シリンダー内部はパラフィンオイルで満たされており、温度の変化によって内部の浮き沈みします。
温度が上昇すると、温度計内の液体の比重が下がり、ガラス球が沈み、温度が下がると逆となり、ガラス球が浮いてきます。
浮いている中で、一番下にあるのが、現在の温度を示しています。
写真では、浮いている中で、一番下にあるのが、20度でした。
16度から28度までのガラス球があります。(2度きざみになってます。)
かなり正確みたいです。(誤差は1度くらい)
Posted at 2012/03/18 23:47:03 | |
トラックバック(0) | その他