• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月30日

2011 ドラッグレース レギュレーション

2011 ドラッグレース レギュレーション 今日、アムクレイド北海道のHPに今年のレースについての日程が確定されたと記事がアップされていました。

まだ詳しい日程は発表されていませんでしたが、
スケジュールはこちらです
今年のレギュレーションについて記載されておりましたので、以下抜粋させていだだきました。



11Y DRH ドラッグレギュレーション
    
     クラス分け(仮名称)    *昨年まであったブーストアップクラスは廃止
    ・ビギナークラス       走行2本賞典無し
新設 ・軽クラス           軽自動車全般
    ・ST-FF/FRクラス
    ・ST-RR/4WDクラス
    ・PRO-NA/FF/ATクラス
変更 ・PRO-FR-1クラス    排気量2.2Lまで
変更 ・PRO-FR-2クラス    排気量2.2L以上
    ・PRO-RR/4WDクラス
    ・PRO-GTRクラス
新設 ・PRO-バイアスクラス
    ・ドラッグ           旧D-1、D-2

    全クラス共通レギュレーション

変更 *区間タイム9秒台の車輌は6P以上のロールバー装着を義務化する。

   *ロールバーの材質はアルミ製は不可とする。

   *フロントに牽引フックの取り付けを義務化する。(後付けの物を推奨)

   *ブローバイを開放にしている車輌はオイルチャッチタンクを取り付けること
                                         (2L以上を推奨)

   *バイアス構造のタイヤ装着車は6P以上のロールバーを装着すること。

   *大会当日に車検を行い、入賞車輌は再車検を行う場合がある。

追加 *ミッション、デフのキャッチタンク装着を推奨する。

追加 *ステージング時に両者がプレステージランプを点灯させてからステージランプを点灯させるまでに、10秒以上かかった者はフライングとする。

追加 *ヘルメット、グローブを装着すること。

追加 *ボンネットを純正以外の物に交換する場合はボンネットピンの装着を義務付ける。(円滑に開閉できるよう、キー無しタイプを推奨)

追加 *左右ドアをFRP、カーボン、その他材質に変更した場合、タイム、タイヤに関わらず、6P以上のロールバー+サイドバーの装着を義務付ける。

   
   ビギナー、軽、ストリート、プロクラス共通レギュレーション    
   
   *車検の有無は自由。しかし車検の無い車輌は自走禁止。

変更 *エアシフターの装着は認めない。

   *前部ドア内装及びダッシュパネルは装着すること。取り外し不可。

追加 *マフラーはサイレンサーを有し常識範囲内の音量であり、後方排気であること。(サイド出し不可)


    DRAGクラスレギュレーション
   
   *安全性が確保されているフレームを使用し、消火器・ヘルメット・4点式以上のシートベルト・オイルキャッチタンクを装着し、フロントタイヤ付近の絶対地上高を6CM以上確保している車輌。

   *タイヤメーカー、サイズ、消音器、ミッション、デフ、燃料タンクに関してはフリー。

   *ブレーキシステム・ラインは安全性を必ず確保すること。

変更 ミッションについて
    ドラッグ、PROーバイアスクラスは制限無し
    それ以外のクラスはエアシフター不可

変更 タイヤについて
    ドラッグクラスは制限無し
    PRO-バイアスクラスはバイアスタイヤ
    それ以外のクラスはラジアル構造のタイヤのみ(バイアスタイヤ不可)

    ストリートクラス
    タービンはアクチュエータータービンであれば交換可




以上、準備はいいかな? 道産子ドラッガーのみなさま方。

では当日会場で大いに健闘し、今年もドラッグレースを盛り立てましょうね~(^^)v
ブログ一覧 | ドラッグレース | 日記
Posted at 2011/03/30 20:33:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年3月30日 20:55
昨年とは大きくレギュレーションが変わり、新たなバトルになりそうですね。

そして、新設の軽クラスは今年の注目の的で下手すると、プロクラスに匹敵するマシンが存在するかもしれないですよね。

私は、昨年と同様にST-RR/4WDクラスにエントリーします。
コメントへの返答
2011年3月31日 8:49
今年はクラス枠の見直しが行われ、それに伴い変更や追加事項が例年より多くなったみたい。
若干、緩和された部分もありますがより厳密化されたレギュレーションになりましたから、より熾烈な入賞争いになるかもですね(^_^;)

軽クラス、実は私も注目していました。
ノーマルからフルチューンドまで有りの混戦クラスだと思われるので、とても楽しみにしていますよ!

うちも昨年同様、強者ぞろいなPRO-RR/4WDクラスにエントリーし、また玉砕されますよ(笑)




2011年3月30日 21:39
いよいよシーズンインですね!
今年も撮影はお任せください! 腕はありませんが(笑)。
コメントへの返答
2011年3月31日 9:02
その時はまた、よろしくお願いしますね!
って・・・!!
早くあのZのボディにVR38DETT改エンジンをスワップさせてドラッグデビューしましょうよ(笑)
2011年3月30日 22:12
別人のブログのような意気込みをヒシヒシと感じております(笑)。
すごいですな~。やる時はやる男の力ですね。
なんとなく書いてあるレギュレーションの意味は判りますが車作りは大変でしょうね。
今年の活躍、期待してます(^^)。
コメントへの返答
2011年3月31日 9:24
あはは~やっぱり!
別人のように感じられましたか・・・そんな当の本人も書いててとっても違和感が!! (笑)

プライベーターもショップさんも大変だと思われますよ、何にも出来ない無知な私には真似出来ませんが・・・(^_^;)

笑われるブログネタになるべく、バカの活躍をしますので期待してて下さいまし(爆)
2011年3月30日 22:55
今年こそは、
土日の休暇が取れれば・・・

是非ともしたいです







生観戦(笑)
コメントへの返答
2011年3月31日 9:47
ぜひ、生観戦しにいらしてください!

って! 吉宗さんも参戦しちゃいましょう!!!
私が勝手にエントリーしときますので(笑)
2011年3月31日 0:51
めずらしく下ネタがない事に驚きました。笑
軽クラスもあるということはドラッグ仕様のワークスもいるんですかね?

排気音が常識の範囲内と、かなり個人差がでそうなあたりがなんとも不思議ですね…
コメントへの返答
2011年3月31日 10:50
下ネタが無かったので・・・
自分でもなんだか寂しいような恥ずかしいようなブログ更新でした~(笑)

ドラッグ仕様のワークスですか?
ハッタリなドラッグ仕様のワークスならいますよ! うちのワークスですが!!ナンチャッテ~
それより、sinさんのワークスを出場させ、観客のギャルをヒーハー言わせて・・・そのおこぼれを私がちょうだいしますので~(爆)

常識範囲内の音量、オフィシャルの判断に委ねるしかありませんからね。
ちなみに、公道では常識外の音量に当てはまるかもしれませんので、我々のように法規にそった一般公道走行可能車両には何の問題もありませんがね~(^^;)
2011年4月5日 22:16
準備&資金不足です。
どうなってしまうんでしょう・・・
コメントへの返答
2011年4月6日 22:00
昨年、レースをお休みされたんですよね・・・
今年は走って欲しいですよ~!!
でもその悩み、私も過去に経験しておりますので多少なりと理解できますし・・・(私は5年間、資金不足でのブランクがありましたから)

仮に今年も出場が難しくなってしまってもまた必ず、Zさんのドラッグな勇姿を披露してくださいね。お互い末永くやって行きましょう!!!






プロフィール

「車バカの僕、ネット記事になりました🤭

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec8ac274037ac2e0e5b25b14fd18148cb93eba2
何シテル?   12/23 09:35
車遊びが止まらないha~ha♪  50代に突入したおっさんですが、現役バリバリ走り好きの車大バカ野郎。 結婚歴ナシ! 北の都・札幌で愛娘な愛犬マーチと日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KING OF THE STRIP 
カテゴリ:DRAG RACE
2015/08/29 11:57:03
 
N's FACTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2012/03/21 11:48:55
 
種馬レーシング☆チャンネル 
カテゴリ:動画
2012/03/17 19:01:22
 

愛車一覧

トヨタ 86 種馬レーシング 86GRスポーツ (トヨタ 86)
・2019年2月9日 契約。 ・5月25日 ディーラーに車両が到着し、5月31日 登録。 ...
トヨタ プリウス 種馬レーシング☆プリウス50 (トヨタ プリウス)
サクシードバンに代わる会社のニューマシン。 もちろん、仕事に普段乗りもカバーするカモーン ...
トヨタ 86 赤い稲妻 カモーン専用86☆830号 (トヨタ 86)
ワクワクドキドキ♡ 2015年10月26日(月)   11代目の愛機が祝 降臨!  (^ ...
日産 180SX ボロエイティSX (日産 180SX)
友人の友人より格安で譲り受けました、赤ヘッドの平成5年車。 2011年2月11日 札幌 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation