• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモーンのブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

ドラフェス参戦!!

ドラフェス参戦!!去る2ヶ月前の9月15日、道央の余市町にある

アップルポート余市にて開催されたドラッグレース

HOKKAIDO DRAG FESTIVAL

86GR sportで参戦してきました♪

僕個人的には、3年前に旧86で参戦した愛別ドラッグレース以来です。

フェスティバルと名がつけば、やっぱ血が騒ぎ!

「観戦じゃなく参戦しなきゃ!!」とね。(笑)


今回も86はサーキット走行会仕様の足回りセッティングのまま、

吸排気のみのライトチューンであり、エンジンは無論ノーマル。

アウェイ感もなのその! 参戦することに意義がある!!

前回は、フージャードラッグラジアルを履かせて参戦しましたが


(2016.9.18  KING OF THE STARIP RD.3 愛別飛行場にて)


今回はタイヤ制限がある賞典外の AC(ATTACK CLASS)に参戦を。
 
(ストックスタート ETタイム基準なし モノコックシャーシ 市販ラジアルタイヤ シンクロ付きクロスミッションまで)


OH! 久々にご対面!!

ドラッグレースには欠かせない ツリーシステム!




OH!ゴージャス!!




参戦していたトカゲさんと共に一気にテンションアゲアゲ!!

プルンプルン具合を目の当たりにし、超歓喜していたのは内緒です。(笑)








1本目(右レーン) VS フェアレディZ(S130Z)



ツリーと睨めっこの3年ぶりなシグナルスタート!

無難に1/4マイルを走りきった ..

感触としてはまあまあ? 

でもやっぱ、ドラッグレースってめちゃ楽しいわ!!











2本目(左レーン) VS フェアレディZ(Z33)



リアクションタイム ... 狙い通りの好スタート!!

だが、1速巻き過ぎの2速ストール(恥ず!!)

で、2速→3速 シフトミスにて撃沈 チーン♪







2本走った 結果発表ー!



あら、なんと1本目に86での自己ベスト区間タイム更新!!

因みに3年前のベストタイムと比べたら...

スタート直後の0-60フィートタイムは遅いのに(タイヤと路面の違い)

後は全て速いタイムを計測。



ドライバーは年齢増と体重増とで退化してますが...(笑)

前期型の旧86よりも確実に進化した後期型の86は速くなってます!!





<追伸>

OPTION 12月号にもちょっとだけよ!



ちらりズム掲載されてます♪
Posted at 2019/11/12 20:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記
2016年09月20日 イイね!

走った、86。

走った、86。「king of the strip Rd.3 」 愛別戦に参戦してきました~。(^^)/

実にドラッグレースへ参戦したのは、5年ぶり。

スタート地点での、あの独特の緊張感を久々に味わいつつ

フルタイム4WDのエボでは不可能であり羨ましく感じていた、

スタート前の定番儀式 !

憧れのバーンナウトを初実行させ、スモーキン☆ブギ!! (笑)

(Z32で参戦していた当時は、バーンナウトが出来ない状況だったのでね..。)

もちろん今回、愛機86へは特別な事はせずに参戦。

ただし、バーンナウトはどうしても行いたくて、タイヤだけは一人前!?

NITTO以外では初のドラッグラジアルのフージャータイヤを履かせ、

レースをおもいっきり楽しんじゃいました~! (^o^)

(TRCとVSCはスイッチ長押しの解除方法で対応し、ヒール&トゥのなんちゃってラインロックっす!!)



※ 不人気故、当日の参戦模様のバーンナウトや走行の画像や動画は一切ございませんw

※追記
マイナーカラーコード さんから画像を購入したので、フォトギャラ にその模様をアップ済み)



そんな前日は、レース開催地の愛別町より40km程北上した士別市に宿泊。

士別の歓楽街をさまよい、こちらのお店で楽しい前夜祭の宴も開催!! (^_^)v




ここのお店、とっても美味しくて感激しちゃった! 

ぜひまた行きたい!! 


そして翌日早朝..

曇りの天候であり、午前6時頃の気温は11度と肌寒かった愛別飛行場。



パドックへ到着後、ドライバーズミーティング迄の1時間強の時間内で

そそくさと、カモンレーシング仕様の86へ出走準備に専念 ♪


タイヤ&ホイール交換 OK!

ゼッケンナンバー表示&牽引フック&消化器取り付け OK!!

(取付義務のオイルキャッチタンクは、既に設置済み おk)

スタッフによるエンジンルームの目視検査及びヘルメット・グローブの確認 OK!!!

車両検査をパスし、レース用車検ステッカーを86に貼り付け...

OK!  走れ、86。  

気持ち良く楽しく共に♡ 最後まで行こうぜ~♫



ところで、この日のドラッグレースへのエントリー台数は何と!

145台のマシンが参戦の一大イベント!! 

みん友である先輩の最北FCさんと、にゅーとれっとさんが参戦しなかったゆえ・・

北から一番遠い参戦者の称号は、楽々ゲット! (*^-^*)

(お二人さん、もちろん来年は参戦ですよね!?)

だが恐るべし、南は遥か2,500kmも離れた地より !

今回も遥々九州より参戦された方々も来道され参戦と。 凄いっす!! (゚д゚)!



見た目ほんの少しだけ、派手になった姿で参戦をした86。



車重1.2トン超え 200馬力未満の出力な我が86の全開アタック模様をレポートでも。

スタート模様の詳細は後程、語るとして..

3速にシフトさせてからは、脳裏にこのCMの映像がチラつき

このナレーションが聞こえそうな....まるでリンクしているような感覚にて

 走れ、86。  とゴールを目刺すドライブだったり。


余談ですが

86後期が登場したことにより、前期型でありA型と称される最初期の我が愛機86...

型遅れに成り上がり! そこんとこ ヨロシクBABY!! (笑)



ところで、86でのタイムは何秒だったって!?

この15秒バージョンCMの如く!

1/4マイル(402.336m) の区間タイムは、15秒台でした。(*^_^*)


お恥ずかしながら、リザルトもアップ。



0-60フィートタイム、2秒切りをさせる予定が

2本共に僅か 1/1000秒差のほぼ同一タイムな2.22秒台。

ストールをさせたくなくてタイヤのエア圧を高めに設定し、6,000回転スタート。

微妙な半クラ具合でスタートを心がけたが、タイムは伴わず...。

ショックの減衰調整をする事さえ、すっかり忘れていたそんなマヌケ者は! (笑)

You Yubeにアップされていた動画を発見し、86のスタート模様を確認するも..

我ながら やっぱ遅っせーわ! ww 

普段履きのタイヤ ディレッツアZⅡを履いたままの方が...

もしやタイムが出たんじゃね!? (爆)



そう言えば以前、何シテルにコメントを書き込んで頂いた 康司さんへ。

14秒台は無理でした~。 m(_ _)m

先ほど、ネットで86のゼロヨンタイムって調べてみたら...

あら、14秒後半とのタイムも出ていたりしますね。(汗)

シビアな計測機器を使用してのデータかどうかとの違いもありますが、

ゼロヨン14秒台後半で駆け抜けるタイムが、公表されていたのですね。。


↓ 参考までにこちらの動画も張り付けました。



このフルノーマルっぽい86動画の結果によれば、

0-120km/h時の計測タイム地点が200.7mで10秒33であり、ゼロヨンタイムは15秒64

私のリザルトによれば丁度、660フィート(201.19m)地点のタイムが10秒05位であり、

1/4区間タイムは、15秒59~15秒64


路面や外気温やタイヤにドライバー等々、様々な状況が違いますが

中間地点までは、愛機86の方が約0.28秒速い筈なのに最終タイムはほぼ同タイムの結果。

シフトミスはしていないし、シフトスピードも負けていないと思うし...

なのに200-400m加速のタイムが 0.23秒以上遅い! (涙)

タイヤの転がり抵抗の差?

固めのオイル(10w-40)を使用してるから、フリクションロスによる違いなのかな!?


※ 因みにOPTION誌 9月号にも、このような参考タイムの記事が掲載されてました。




まあ、細かいことは気にせずに楽しめたから良しとしなきゃね。(^o^)


ドラッグ仕様のランサーエボで本格的にレースに復帰するまでは

 走れ、86。  また走ろうね!

エンジンどノーマル I LOVE YOU, OK!

またまた参戦しちゃるぜー 

ヨロシクBABY!! 

Posted at 2016/09/20 20:56:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記
2016年07月25日 イイね!

「KING OF THE STRIP rd.2 in アップルポート余市」 観戦ツアー!!

 「KING OF THE STRIP  rd.2  in アップルポート余市」 観戦ツアー!!観戦マニアといえば..俺だよ! カモーンだよ!!(笑)

またまたドラッグレースを観戦するべく、1泊観戦ツアーをね。

でも今回は、宿泊先のホテルでも男ひとり旅。(*^_^*)

ただ、事前にネット予約させていたこのホテルだったが何と! 

1日間違えて予約させていた、痛いバカって誰⁉︎


俺だよ! カモーンだよ!!(爆)


画像は今回、そんなバカの応対を快くしてくださった ホテル サンアート さんから.. 

国道5号線をまたいだ先にあった らーめんじょぐら さんにて!

『余市前浜えびラーメン』 なるラーメンをディナーとし、美味にて完食しちゃいました~!!

接客が気持ちのよい店主に、まだまだ食したいラーメンメニュー❣

また余市町を訪問したならば、いずれもリピートしたい宿と店です。 <(_ _)>


そんな余市の夜を静粛に過ごした翌日..

人生一点の曇りもなき、この晴れ男の如く快晴な天候にて! (笑)

アップルポート余市では2回目となる、ドラッグレースが開幕!! (^^)/

画像はそんな快晴な朝のパドック模様。



北海道ドラッグ界の帝王と崇められる大先輩マシンの心臓部を撮影。

タペットカバーが今回リニューアルされ、なまらカッコ良いエッジング塗装が施されてました!!



そんな施工をされたショップの社長にはもちろん!

我が4G63のヘッドカバーにも、施工してーと即オーダ~!! (^_^)v


あっ!?

ついでその、我がドラッグランサーの最新動向にも触れてみたいと。

ここ数年毎年、今年こそはリニューアル復活して参戦だぜ!! 

と書き込んでいましたが、遂に自ら今年も復活参戦を断念させます..

ランエボでドラッグレースへの参戦は、おそらく最短で来年以降かな!? m(_ _)m

だって、社長へまたまた濃いオーダーを発注させてしまいましたのでね。



本題へ戻り、絶好な天候でしたので、なまら暑かった~!!





会場は、観客の皆さんが大勢来場され、熱視線にてさらに熱く!



エントラントの皆さんは、より速い走りを求めてアツイ戦いを展開!! 


嗚呼、俺も走らせてーーー! 


さてさて次戦は、9月に開催予定の愛別戦です。

そんな私、5年も公式にドラッグへ参戦していないし...次戦は!

どノーマルNAエンジンの非力な愛機86だが、エントリーしてやるカモン!! 

と、酔った勢いで、またまたなんちゃって参戦予告カモン!? (爆)



Posted at 2016/07/25 23:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記
2016年06月14日 イイね!

2016 king of the strip 第1戦 in 愛別

2016 king of the strip 第1戦  in 愛別ウキウキワクワク!

私 アラフィフ☆カモーン47は、年々益々‼︎

女性への関心と ❤ (笑)️

モータースポーツの観戦&参戦が楽しみで楽しみで仕方ありません ‼️

ところで、通称 ツリーと呼ばれるこのトップ画像を撮影されたのが

マイナーカラーコード

さんであり、2次使用の許可を頂いて我がブログにと。

ご協力、ありがとうございました‼︎ m(_ _)m


さて、先日の12日は、旭川市の近郊、愛別町にある

旧 愛別飛行場にて「King of the strip 第1戦」が開催されました。

現在、北海道で開催されている

ドラッグレースのシリーズ戦です‼︎ (^O^)/

そんな ドラッグレースって‥

アメリカなどの海外では、人気のあるモータースポーツなんですが

日本では残念ながらの認知度であり、そんな世間ではよく…

『直線だけ走らすのが競技って ! w』

『真っ直ぐ走らせて何が楽しい? ww 』

『誰でも簡単に出来るでしょ ⁉︎ www』

とのご意見で笑止されちゃう事が多々...(涙)

ただし、『誰でも簡単に出来る』との意見には私、少なからず肯定できる面も有りかな⁉︎

競技初心者の方が、気軽に自慢の愛車で参戦出来るモータースポーツだと思ってますのでね!

モータースポーツの火を絶やさぬ為、次世代を担う若人よ!

ドラッグレースにも、もっと気軽に参加して欲しいなぁ‼︎

(私を含め、ドラッガーの年齢層が高齢化してきてまして...苦笑)



そんな私の思いはさておきまして (^^;)

レースが開催された愛別町へ、またまた行ってきました!

それも、前日の練習走行から、お邪魔させていただいてね。

2日間 天候にも恵まれ、レース当日はさらに気温も上昇!!

ジリジリと暑く、がっつり日焼けしちゃったほどです。(笑)

今回も、私も86も参戦ではなくて、裏方さん的なお手伝いを。

86は、カメラマンKさんの助手として、スタート地点でお手伝いに専念。

私は昨年に引き続き、こちらのパドックとスタート地点を往復し‥

偉大なドラッガーである大先輩の活躍を応援しつつも…

ドラッグレースを1から再勉強させてもらってます! (^_^)v



気が付けば、スタート地点は観客の皆さんで大盛況であり❗️

地元の皆さんが出店されていたお店も、大盛況だったのでは⁉️



何と私、大先輩の横にインストールも体験 !(*^o^*)

パドックからスタート地点まで同乗させていただき大感激‼️

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








総評。

大した活躍もできずの役立たずな私でしたが‥

2日間応援させていただいた大先輩は❗️

見事コースレコードを更新し、クラス1位を獲得‼️

そんな大先輩の記録更新を走行直後に即、

ご本人へタイム報告した大仕事を果たした時‥

ガッチリと交わしていただいた勝利の握手の感覚❗️

生涯忘れらない お宝になりました‼️

♪───O(≧∇≦)O────♪



どさくさに紛れて‥

超凄い先輩達のドラッグマシンに囲まれ、

カモーン専用 ジオニックトヨタ86も肩を並べたり。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


最後に 素敵な❗️

愛別町のYouTube動画をご紹介‼️



ドラッグレースと愛別町が互いに❗️

今後のさらなる発展に繋がらば、良いですね〜 ‼️ \(^o^)/
Posted at 2016/06/14 22:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記
2015年10月12日 イイね!

「2015 KING OF THE STRIP FINAL in 愛別 」

「2015 KING OF THE STRIP FINAL in 愛別 」 またまた行ってきたぜ~♪

2015北海道 年内最終のドラッグレースへ。

それも今回は2日間の開催だったから、萌える想いで ね♡ (笑)

主催者側の関係者様、エントラントの皆様とその関係者様...

そしてとても寒い中にも関わらず、ドラッグレースを観戦してくださった多くの観客様にも感謝いたします!!m(__)m




















雨風にて2日目は芳しくない天候であり...だがなんと終盤!

帰り仕度を進めていたD車両の先輩方々が天候状況を垣間見て、走行と。<(_ _)>

なので、渡辺さんFCと山平さん180SXの熱い今年ラストラン模様をアップ!! (^^)v




ドラッグレースってやっぱ楽しいわ~ (^O^)/
Posted at 2015/10/13 00:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記

プロフィール

「車バカの僕、ネット記事になりました🤭

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec8ac274037ac2e0e5b25b14fd18148cb93eba2
何シテル?   12/23 09:35
車遊びが止まらないha~ha♪  50代に突入したおっさんですが、現役バリバリ走り好きの車大バカ野郎。 結婚歴ナシ! 北の都・札幌で愛娘な愛犬マーチと日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KING OF THE STRIP 
カテゴリ:DRAG RACE
2015/08/29 11:57:03
 
N's FACTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2012/03/21 11:48:55
 
種馬レーシング☆チャンネル 
カテゴリ:動画
2012/03/17 19:01:22
 

愛車一覧

トヨタ 86 種馬レーシング 86GRスポーツ (トヨタ 86)
・2019年2月9日 契約。 ・5月25日 ディーラーに車両が到着し、5月31日 登録。 ...
トヨタ プリウス 種馬レーシング☆プリウス50 (トヨタ プリウス)
サクシードバンに代わる会社のニューマシン。 もちろん、仕事に普段乗りもカバーするカモーン ...
トヨタ 86 赤い稲妻 カモーン専用86☆830号 (トヨタ 86)
ワクワクドキドキ♡ 2015年10月26日(月)   11代目の愛機が祝 降臨!  (^ ...
日産 180SX ボロエイティSX (日産 180SX)
友人の友人より格安で譲り受けました、赤ヘッドの平成5年車。 2011年2月11日 札幌 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation