• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモーンのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

2014 北海道ドラッグフェスティバル&島ドラッグサミット開催記

2014 北海道ドラッグフェスティバル&島ドラッグサミット開催記2週間の利尻島町民から稚内市民の生活に戻ったカモーン。

その間の7/20、上士幌町でドラッグレースが無事開催と!

なのでさ、行ってきたぞー!!

当日、参戦に観戦された方々の皆さんが既にブログで紹介されていますが・・・

今更ながら、遅ればせながら、己の備忘録的にブログを更新してみたいとね...(^^ゞ

以下、相変わらずの素人なクソ画像でお送りいたしますが ヨロシクBABY!!






ムム!? まるでJDDA戦を生で観戦してるような錯覚さえ!! (^O^)/



さらには! 可愛い女性も登場し!! テンションMAXだったカモーンだったりして?(謎)  



いや~やっぱ前日、急遽思い付きで買った双眼鏡が大正解!! 役立ったなァ~♡(笑)

そんなこのオッサンの背後にてHYT君がモンモンし・・・

またまた「恨みま~す♪」 一人上手な夜を過ごしたかどうかは、謎ですが!? (爆)


 







みん友さん「@くまきち」さん。 
ゼッケンとナンバーがやっぱ拘りですね! 
Zさんとの苦節ながらのベスト更新、おめでとうございます!! 









みん友さん「HIKARU2500」さん。
2本目の走行画像であり・・オイル漏れらしいダメだしからのいざOK!な出走と。
1本目でベスト更新、おめでとう! 父上とのタイマンバトル、見てみたい!!



























本州からの有名マシン達も遠征! 道内勢を含め皆、1/100秒を競って真剣勝負を!! \(^o^)/










池下君へ。
アイ~ン (笑) お疲れ様でした。
昔、一時期は同門な時もありましたね。
当時から今も、あなたの速さには全く追いつけなかった・・・。でもいつの日か、破りまっせ!!<(_ _)>








そんな熱い上士幌戦から3日後・・・

夢の浮島にて、更に熱いイベントが勃発!?








じゃ~ん! 最北FC号っす!! 
(いざとなれば、殺人的ロータリーサウンドも奏でちゃえま~す。ヴェッヴェッヴェッ♪)

そんな、上士幌戦にも東西JDDA戦にも参戦しちゃうこの先輩に拉致られ!!(笑)

利尻島にて、上士幌ドラッグレースを愛する今回不参戦の3人が集い! 島ドラッグサミットが開催!!


因みに、サミット内容は・・・

最北FC号の全開ロータリーサウンドと加速を助手席で酔いしれた後、舞台を移し! (^^)v 

FC先輩&にゅーとれっとさん&カモーンで・・・


ルービージョッキ呑んだくれレースなり~(笑)



最北FC先輩ににゅーとれっとさん、ゴチになりましたm(__)m

お次は! ピアスでドラッグレースしましょ!! (爆)


関連情報URL : http://hokkaido-drag.com/
Posted at 2014/07/28 22:56:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記
2013年09月14日 イイね!

上士幌ドラッグへ敬意を込め!

上士幌ドラッグへ敬意を込め!皆様こんばんは!

9/8の日曜に開催された、ドラッグinカミシホロ 最終戦の余韻に慕っているオッサン。

なので・・YouTubeにて2000年デビューながらの経緯でしたが、思い出動画をアップしてみました。


前半は、我がショップさん絡みですが・・・(__)

後半は、過去に記録した我が画像と動画を編集して。(^^ゞ
(一部、過去にモーターランドネットさんアップの画像を拝借しております。 m(__)m)


こんちゃん☆さん、ごめんなさい。

過去の動画と画像を探したのですが、見当たりませんでした。(@_@)




我ながら無駄に!?・・(^^ゞ  長編になってしまいましたが・・・

時間があれば、上士幌ドラッグの醍醐味をご覧くださいまし。




P.S.
アムクレイド北海道のHPに!

          ↓先日のリザルトがアップされていましたので、ご覧あれ!!
Posted at 2013/09/14 23:47:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記
2013年09月08日 イイね!

上士幌ドラッグレース最終戦の観戦記!

上士幌ドラッグレース最終戦の観戦記!またまた観戦オタクが、上士幌へ行って来ました~^^;

心配された天候も、私のあの祈りが通じたのか・・・(例のフル〇ンダンスの件ですが。(笑) )

3本目はやっと晴れ間も垣間見れ、喰う路面に。(^^)v

また、20℃程度!?の外気温だったこともあり、マシンのポテンシャルを発揮し易い条件で、タイムアップされたエントラントの皆様も多かったと思われます! \(^o^)/

エントラントの皆さん、本日は大変お疲れ様でした!

観戦者側からの私から見ても、色々とまた勉強させられながらも終始楽しく、改めてドラッグレースと言う競技を堪能できました・・・ ( ..)φメモメモ


あれ! 我ながら、らしくないブログですね.....<`~´>




なので以下は、いつもの低脳な内容に~(笑)



観戦行き来で毎回密かに走行を楽しみにしている、三国峠にて。
バンで何時もながら走りを楽しんでいると・・・突如視界に!
糞詰まり状態の列後方にて、怪しい敵機を発見!!

大物相手だが、非力なアホはすかさず! 「LOCK ON!!」 (笑)
ちなみに・・このロックオン画にお好みだからと・・・卑猥になりそうな線の追加は、御遠慮願います(爆)



そんな卑猥な主・・違った~(汗) 道北一のエロい主が操るトカゲZ32!


気合い注入の3本目、本日一番の出足だったと思われますが・・・早漏プレイにてフィニッシュと(笑)

祝! シェイクダウン!! 来年以降がより楽しみですね~(^^♪






ここで以下、本日参戦された他の我がみん友さんの勇姿もご覧あれ!!



アクチェータータービン交換までOKのST-RR/4WDクラスで、ブーアップにて参戦されているMR隊長さん

ブリブリフェンダー装着のEVO8MR ライズCyberEvo
強豪揃いのクラスですが、来年以降も御活躍してくださいね(^^)v



PRO-FR2クラスに参戦されていたにゅーとれっとさんのFC3S RX7。

我がバン乗車に至らずのアクシデント皆無で、何よりでした!! ^^;
帰り際、ご挨拶に伺おうとしましたが・・・下記に記する事情にて断念を。m(__)m



ビギナークラスに参戦されてるHIKARU0819さんのZINプロデュース100チェイサー。

皆さんの3本目のみ画像を撮っていたので、2本で終了のビギナークラスだったと気付くのが遅く・・・大変m(__)m。
画像がなかったので前回の走行動画で御勘弁を。。。<(_ _)>












追記。

上士幌でのレース参戦時や観戦時の移動用に購入した中華ポケ。
このように本日、バンで積載のトランポで活躍の場の現地へ・・・

結果、肝心の移動時だけ! わがままなガキのようにぐずり・・・
役に立てない処か、押して移動の無用の長物だったと(-"-)

なぜか? 上士幌の駐車場では、早朝も帰り際もエンジン快調なのに。\(-o-)/

人前では不調の人見知りなコイツ。なのでパドック側には、何方にも御挨拶に伺えず・・移動路を押してもどり、さっさと帰路支度をと。

「内緒で・・単にもう、駐車場からパッドク側へ歩くのが面倒だったとのオッサンだったかも!? (笑)」




          ↓ 足フェチのスタートヒップ姿が好みなので・・・こんな画像も追記を。m(__)m
Posted at 2013/09/08 23:57:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記
2013年07月09日 イイね!

DRAG IN 上士幌 DRH杯第2戦

DRAG IN 上士幌 DRH杯第2戦先日の日曜、上士幌町で開催された「DRAG IN 上士幌」第2戦を観戦してきたぞー!!

何気にこのオッサン、最近は毎回の観戦皆勤賞です^^;

いや~心配された天候も結果、良過ぎのピーカンでしたね!!

気温もエントラントの皆さんの走りもめちゃ熱かった~\(^o^)/


早速その模様の極一部ですが、動画にて。


ビギナークラスで参戦中のみん友さん。 HIKARU0819さんの2本目です。

今回、足とタイヤを変更されたみたいです。(^_^)v
今後、FR-2クラスで親子対決を見てみたいですね!!  


全国のZファン、L型ファンに必見です。

Lメカサウンド♪ やっぱイイっすね~。!(^^)!



直管サイド排気サウンドとダッシュの迫力を楽しんでください!

大音量で今夜のお酒もめちゃおいしいっす。(^O^)/



おしまい。(__)



続・アホトーーク編へ続く。。。




Posted at 2013/07/09 21:59:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記
2013年05月19日 イイね!

ぶらり日帰り観戦ツアー。

ぶらり日帰り観戦ツアー。昨日、仕事が上手くはかドリドリでき休日になったので・・・(^^)v

今朝は、みのもんたのように早起きを!! (笑)

真意は一つ!! 遠距離ドライブ!?・・単独キャノンボール!? を!!! なんて~(*^_^*)

画像は自宅から300km離れた三国峠の頂上にて。

晴天なり~♪ 山裾にはまだ雪が残ってましたがね。^_^;

で・・これから1時間程をダウンヒルさせる目的地は、画像左側のように一面雲で覆われており・・・マジ?(@_@。


そんなアホなオッサンは、時間計算が出来ず(汗)「ドラッグinカミシホロ」の会場駐車場へ予定の30分前着。

おまけにエントラントの皆さんもまだ集まっていない、身も心も寒い誰もいない観客スペースで威風堂々と寒さにマジ耐え震えていたとか・・・。

自身初めて、ドライバーズミーティングを蚊帳の外・・否、レーンの外で客観的に体験と\(-o-)/


今日は上士幌もなまら寒く、外気温1桁台の予報は大当たりかと!?

幸い上士幌をもじった雨士幌との悪評は辛うじて回避できましたが・・・

なまら真冬の格好で着込んでも終始ブルッていたオッサンの如く、路温も低くてエントラントの皆様は苦労なされたのでは? と思います。m(__)m



いつもと趣向を変え、以下画像は・・

唯一で頑張られている型式車両のカッコイイドラッグマシンを一部ですが。

画像に納めていない唯一なマシンももっとおられますが・・・気付けば撮影を逃していたバカさ故にお許しを<(_ _)>




















↑これ、間違いw  エキシビジョンの2輪クラスに参加したかったと悔んでいた!?

スタートロードで出番を待つ、我が愛車のスクバイ。(爆) 
Posted at 2013/05/19 23:55:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラッグレース | 日記

プロフィール

「車バカの僕、ネット記事になりました🤭

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec8ac274037ac2e0e5b25b14fd18148cb93eba2
何シテル?   12/23 09:35
車遊びが止まらないha~ha♪  50代に突入したおっさんですが、現役バリバリ走り好きの車大バカ野郎。 結婚歴ナシ! 北の都・札幌で愛娘な愛犬マーチと日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KING OF THE STRIP 
カテゴリ:DRAG RACE
2015/08/29 11:57:03
 
N's FACTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2012/03/21 11:48:55
 
種馬レーシング☆チャンネル 
カテゴリ:動画
2012/03/17 19:01:22
 

愛車一覧

トヨタ 86 種馬レーシング 86GRスポーツ (トヨタ 86)
・2019年2月9日 契約。 ・5月25日 ディーラーに車両が到着し、5月31日 登録。 ...
トヨタ プリウス 種馬レーシング☆プリウス50 (トヨタ プリウス)
サクシードバンに代わる会社のニューマシン。 もちろん、仕事に普段乗りもカバーするカモーン ...
トヨタ 86 赤い稲妻 カモーン専用86☆830号 (トヨタ 86)
ワクワクドキドキ♡ 2015年10月26日(月)   11代目の愛機が祝 降臨!  (^ ...
日産 180SX ボロエイティSX (日産 180SX)
友人の友人より格安で譲り受けました、赤ヘッドの平成5年車。 2011年2月11日 札幌 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation