• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモーンのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

シャコタカ☆ブギ

シャコタカ☆ブギ男46歳、国道沿いの敷地内にて真の86使いとなるべく練習あるのみ!

そんなここは、会社の駐車場でなので、休日しか拝借できません。

それと注意をしなければならないのが、御近所様が住宅街であり...

もちろん迷惑行為はご法度!

排気音で苦情を発生させるなんて特にイケません!!


 
ただ、この凍結路で3千~4千回転常用の定常円旋回練習ならば、安心してください!

リヤピースのみ交換のガナドールマフラーは、とても静かでありノークレームすよ!!(^^)v

(アイドリング域は、サクシードよりも静かなのでは!? と感じちゃう♡カモン!?)


ところで今日は、やっと重い我がものぐさ野郎の腰をリフトアップし! (笑)

低くてカッコいい『シャコタン☆ブギ』な我が86の源を、車体から取り外しました...(>_<)

テインのコントロールマスターフレックスです。


足回りイジリをさせるべく、以前から欲しかった電動インパクトレンチを清水の舞台から....

否! 得意な日常茶飯事の酔った勢いにてポチットな!!

最大トルク500N・mの圧倒的パワー! 絞めてたホイールナットが一発で緩む性能!!

さらに仮締めモード時の最大トルクはフルパワーモード時の約15%となるため

ホイールナットの締め過ぎ防止機能も装備で有難いわ~。



先ずはフロントの交換模様。

運転席側のスタビライザー取り付けナットが錆で半固着し渋く、なまら難儀。

ここを取り外すだけでまさかの格闘一時間! (ーー゛)

正味、運転席側だけで1時間30分かかったが、助手席側は楽に30分で交換と。(^^ゞ


で、フロントを交換させた状況。

モデリスタエアロ装着のままなんと!

実測車高が約185mm

ダウンさせていた車高調セッティングからは何と!! 約60mmのアップ化!!

なかなかのフロントリフトアップで思わず、フロントのみ交換ながら撮影を。

86が、まるでドラッグFRマシンのような出で立ちになり感激~♪ \(~o~)/



ものぐさ故、このままで春まで過ごそうかなぁ? と一瞬だけ悩んだが

やっぱリヤも交換しなきゃ。

絶対にフロントよりも面倒クセーべ~と感じてたのに

工具を色々と新調させていた事が幸いであり、案外交換が楽勝だったり。 (^O^)



ん...? シャコタン☆ブギからのシャコタカ☆ブギへ冬仕様のデチューン!?

なんて絶対に言わせねーよ!! <`ヘ´>


見た目、タイヤとフェンダーの隙間がカッコ悪のは承知。

だが侮るなかれこのサス、走らせてもなまらイイ感触過ぎて不満点ナッシングだわ!

街乗りをさせても、コーナリングをさせても、冬特有なギャップ路面でもね!!

また、ここのドラテク向上レッスン会場にてもイイ感じ~♪ 

シャコタカ☆ブギのブギウギ86 ヨロシクBABY!! (笑)
Posted at 2015/12/20 22:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年12月14日 イイね!

冬期仕様 カモーン専用ZN6

冬期仕様 カモーン専用ZN6最北端の街、稚内市は冬景色模様。

そんなCP21SとRPS13の諸先輩が休む駐車場にも、冬が到来。

この駐車場にてボディーカバーを被し、長期青空ガレージ保管させようとしていた86だったが...

折角の走りが楽しいFR車、やっぱ計画変更! 

ウインターシーズンも積極的に 「安心してください! 遊びますよ!!」


86を購入させた今シーズンは、20数年前の初心に戻り

雪道+FR車で走りを再学習しドラテクの向上を試みたいと思う、アラフィフ☆カモーン! (^^;)


だが現状の車高では、フロントスポイラーと地面のクリアランスがこの北海道では致命的・・・

ラッセル車に成りかぬ、我が除雪車86 \(◎o◎)/!


テインの車高調をMAXアップで対応させようかと思ったが、北海道の冬路面を侮ってはいけない!

塩カル大量散布、ソロバン状のデコボコ路面、マンホールの蓋とトラップが多々....ならば検索!!

道内の某ショップさんがお勧めしているこちらの商品にヒット!!!

早速購入し、暇を見ながら純正ショックへ晩酌しながら夜な夜な組み変え作業。


ほろ酔いながら、インパクト・75°メガネレンチ・トルクスレンチ・スプリングコンプレッサーと格闘し、組み付け完了。(#^.^#)

純正車高より15~20mm 車高がアップされるらしい冬場の戦闘ウエポンです。

こちら、車体へ取り付けのレビューは来週以降と・・・。m(__)m


仕事の合間と仕事後に施工させた本日の86イジリー模様(^^)v

※以下作業は、86オーナーの皆さんの整備手帳を参考に作業させていただきました!! 感謝。


トラスト アルミプーリーキットにHKS 強化Vベルトへ交換。


インテリアもカスタマイズ!!

素朴な黒いプラの純正リバースノブから、アルミ製ノブへ交換。見た目も質感も最高!

なぬ? キラリと輝くリバースノブよりも目立つパーツがって!? (^^ゞ

冒頭よりもより、安心してください!  昭和な世の男性が憧れるパーツも投入済み!!

付けるだけで3倍速になるシャア専用のプッシュスタートボタン!!!


そんなシャア専用オーリス部品を流用させた、カモーン専用ジオニックトヨタ86 

さらに出来るようになったな!86


密かに喜ぶカモーン46だったり




因みに同じくシャア専用ワードに多分弱いと思われる日産党のNoriさんへ。

カッコ良く性能もマブいニスモノートと共に!

あのシャア専用ヘルメットにてZ33以来のサーキットへの返り咲きも、ヨロシクBABY!!


さてさて来週は、そろそろマジで足回りを冬仕様へのサス&ショックに交換させきゃ。


更にその後は、既に某所に依頼済みなHKS製のあれとあれにと...ムフフ♡妄想族カモン!! (^。^)y-.。o○
Posted at 2015/12/14 01:05:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「車バカの僕、ネット記事になりました🤭

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec8ac274037ac2e0e5b25b14fd18148cb93eba2
何シテル?   12/23 09:35
車遊びが止まらないha~ha♪  50代に突入したおっさんですが、現役バリバリ走り好きの車大バカ野郎。 結婚歴ナシ! 北の都・札幌で愛娘な愛犬マーチと日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KING OF THE STRIP 
カテゴリ:DRAG RACE
2015/08/29 11:57:03
 
N's FACTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2012/03/21 11:48:55
 
種馬レーシング☆チャンネル 
カテゴリ:動画
2012/03/17 19:01:22
 

愛車一覧

トヨタ 86 種馬レーシング 86GRスポーツ (トヨタ 86)
・2019年2月9日 契約。 ・5月25日 ディーラーに車両が到着し、5月31日 登録。 ...
トヨタ プリウス 種馬レーシング☆プリウス50 (トヨタ プリウス)
サクシードバンに代わる会社のニューマシン。 もちろん、仕事に普段乗りもカバーするカモーン ...
トヨタ 86 赤い稲妻 カモーン専用86☆830号 (トヨタ 86)
ワクワクドキドキ♡ 2015年10月26日(月)   11代目の愛機が祝 降臨!  (^ ...
日産 180SX ボロエイティSX (日産 180SX)
友人の友人より格安で譲り受けました、赤ヘッドの平成5年車。 2011年2月11日 札幌 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation