• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっく@舞香アベンシスのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

三枚に・・・・

三枚に・・・・どころか


ばらばらにされたヘッドライト・・・・・

どうもSaCです。。。


ヘッドライト改造計画は着々と進行中。。。
某オクでバルカンとイカはGet

ウインカー部はLEDで自作

インナーブラック塗装



これを早くて今年中に。。遅くても2月のオートメッセまでには完成させねば。。。。





さてお車の話はこの辺でwww
月曜に大阪に逝ったお話。。。。

逝こうと思い立ったのは、アールジュネスでクリスマス版画展があったので。。。
今回はりこさん新作無いな~とか思いながらサイトを見てたら・・・・・
Karory先生版画デビューとな。。。

これは逝くしかあるまいwwwww

ということでホイホイ逝ってきましたwww


朝方出発すると対外明石で渋滞にハマルので、深夜出発。。
日付が変わったころから走り出すセリカ。。

龍野で一回休憩。。次は明石のファミマで休憩しようかと思い明石へ。。。
明石に着くと・・・・・・ファミマが無いwwww

結局休憩できずそのまま大阪へ・・・・

4時くらいに大阪、ゲ○ズ前タイムズにIN
当然誰もいないwwww
とりあえず寝ることに。。。。寒いので毛布持参www

10時前に起きるwと外は雨~~~orz

アールジュネスにはお昼に行くと伝えていたので、しばらく被弾祭りwww

ゲマズでおみや、なのはのパズル
K-BOOKSで無人学園 マグカップ
らしんばんで梱枝りこ 複製サイン×2枚、Tシャツ
メロブでコンプティーク、生徒会の一存(漫画)←家に帰ったらなぜか新品未開封ガガガ・・・orz

お昼になったのでマックで昼食をとってから
いざジュネスへ。。。

担当さんを召喚しwwKaroryさんの絵を見せてもらう。。。。

いや~綺麗だわ~。。

しばらくすると担当さんがあるものを持ってきた。。。


前回版画を買ったときにプレゼントしますよ~と言っていた、梱枝りこ×カントクの公式対談のときに配られたサイン色紙。
まさかの名前つきでwww
このサインのことはすっかり忘れていた男←をいwww
メチャクチャ嬉しいですはいwww

2月(・∀・)ニヤニヤ

しばらくすると、携帯にメールが・・・・
大阪のSHOさんから。。。
「迎撃しに来たんだが今ドコ~???」とwwww

ヤバイ迎撃されたwwww

てっきり来ないかと思っていたらwwww
そんなこんなで3ヶ月ぶりにSHOさんと再会。。。。←コミトレ以来

そのあと二人でぶらぶら。。

あのジャコだらけのSHOレガシィが・・・エブリイになってるwww


そんなことしてたら6時過ぎになったのでSHOさんとはお別れして帰る事に。。

下道で帰ろうかと思ってたけど・・・やっぱり上でwww


久々の大阪大変面白うございましたwww

とりあえず今後の予定。。

1月 コミトレ(大阪)←逝くか、逝かないかビミョ~
2月 オートメッセ(大阪)←これは逝く
3月 痛G(東京ww)←休みが取れればww

春になったら名古屋にも襲撃したいなwww
Posted at 2010/12/19 00:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月14日 イイね!

蛍復活!!!

蛍復活!!!どうも。。。
昨日の大阪は・・・・・SaCです。。。。
大阪日記はまた書きますわww


さてさて。。
この前、家でオイル交換していたときに不注意で割ってしまったStreetGlowのネオン(4マソ)
全部直列接続なんで一本が割れると全部点かないorz

ハイボルテージタイプ(付けてたの)はどうやらメーカー欠品で、入荷の見込みも立っていないらしい・・・・


しばらく蛍なしで走っていましたが・・・・・


何とかして。。。


祝・蛍完全復活。。。


両サイドとリアは今までのハイボルテージタイプ。。
なんだかフロントのほうが明るくない?www

フロントに使っているのはStreetGlowのアンダーキット(安いほうww)です。。。


なぜこんなに明るいか・・・・・・・・


本来はサイドに使うネオンを2機掛けしてみたwwww
あとお口の上にも短いほうを。。。

ネオン1セットをフロントのみで使うwww

ある意味贅沢www


これで撮影オフには間に合った。。。。

あとはヘッドライト、バルカン&イカ計画・・・・・
Posted at 2010/12/14 21:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

今日のお仕事

今日のお仕事今年もあと1ヶ月。。
どうもSaCです。。。

昨日の夜。家に帰ったら仕事場のマネージャーよりTel。。
「明日エンジン積み替えお願いな~ww」
「ちょ、まww」
ということで今日のお仕事。エンジン積み替えとなりましたwww


今回の車体はカローラフィールダー(NZE121)。。
エンジンは1NZ-FE
走行距離は400000キロ・・・・40万キロ・・・・40まんきろ





wwwww




某会社の営業車とはいえ走りすぎじゃいwwww
どうやらエンジンオイルを入れても1000キロで空になるとかで・・・

という事で走行8万キロの中古エンジンに載せ変え←8万とはまだ可愛いwww


朝9時半より降ろし作業開始。。
12時過ぎには取り合えずメンバー、ミッションごと降ろす。

~昼休み~

1時半より補記類、ハーネス類移植
4時過ぎエンジン載せ開始
6時過ぎ無事エンジン始動と相成りました。。。

まだ足回りの調整が残ってますが、それは明日にでも。。。


初エンジン積み替えは疲れはしたけど、楽しかった~。。。
たまにはこういう刺激的な整備もなかなかwwww

1年半仕事してきた総まとめ的な感じか。。。

あとはエンジンオーバーホールをすれば整備士として合格かww
Posted at 2010/12/01 22:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

できますた。。

できますた。。できますたww
どうもSaCです。。

9月頃より作成してたウーファーBOX2号機完成しますた。。。


今回作成の2号機
アンプ、ヒューズブロック、ボルトメータの移動、アクリル板(8mm)使用、LEDライトアップ
等々頑張ってみましたww

初代と比べたらだいぶマシにはなったと思われるww

今回の工作で思ったこと・・・・
アクリル板(押出板)はジグソーで切るもんじゃないねwww

モニター4枚、青イルミのBOXで大分幻想的になってきたかww

今後はもう少しモニターを増やす予定www
Posted at 2010/11/15 19:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

とりあえず

とりあえず。

寒い、眠い、(´Д`;)ハァハァ

最後の顔文字は特に意味無しww
どうもSaCです~


本日はリアスピーカー取っ払いww(KIA早く取りにww)

以上ww

だって~寒いんだもん~



今回リアスピーカーを取っ払った理由は・・・・・
音響的な理由から~

リアにスピーカーがあるとウーファーの音を前まで引っ張りにくいから。。。
設定でリアスピーカーは鳴らしていなかったんで、どうせ鳴らしていないんなら取ってしまえとw

で、残った4chアンプですが・・・・・・

ボーナスでプロセッサー購入、マルチアンプシステムにしようかなとw

音響調整迷宮入りな気もしますが。。。

ツィーターもAピラーに移動したいし。。。



やることは沢山ありそうですww
Posted at 2010/10/29 00:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鳥取でAVENSISに乗ってるさっくと申します。。。 整備士やってます。。 今の相棒はアベンシスワゴン(ZRT272W) マイナー車でパーツも少ないで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Megan Racing 他車流用調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 23:37:14
年末だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/08 22:01:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
通勤用足車← こいつは弄らない(仮)
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
平成24年 9月13日納車 試乗もせずにカタログ買いした車ww 勢いとその場のノリだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
自分の車としては初の車です。。 少しずつ改造していきます。。 とか言いながら年々進化(汗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親父の愛機。 セリカを買う前の半年ほどお世話になりました。 1995年に新車購入し、以 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation