長野へ向けて移動です。
北陸道を走っていると、こんなものが目に入ってきた\(^o^)/
北陸道の難所、46も続くトンネルだ。
睡眠導入剤のように眠気が回ってくる。
ここのトンネルには睡魔という魔物と風という魔物も隠れている。
風は手ごわいのだが新潟方面へ向かっているときは14番のトンネルから15番のトンネルに移る時に牙をむくのだ。
無風なら良いのだが風が吹き始めるとビル風と同じ現象で突風が吹くようになるのだ。
それも横風だ。
話が飛んでしまった(^^ゞ
北陸道から上信越道を通って長野へ移動しました。
長野と言えば善光寺です。
誰でもお参りできる無宗派の寺、善光寺。「一生に一度は参れ善光寺」の言葉でもからもわかるとおり宗派にこだわらない開放的な性格が善光寺の人気を支えているのでしょう。
この日も参道には沢山の人々が参拝に訪れていました。
さぁ今日の停泊地 道の駅美ヶ原高原美術館へ移動です。
途中、濃霧にまかれ大変でしたが到着。
台風の影響が出ていて雨模様です。
Posted at 2009/08/13 11:43:50 | |
旅 | 日記