ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
勅撰番長
>
掲示板
自由に走れ!シロクマ号2
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
シロクマ号と疾れ!
車歴を公開中です。 懐かしいな、乗っていたぞ、と言う方、コメントを挟んでくださいネ。
▼
-
車歴6 ジムニー1300
[
勅撰番長
] 2010/03/13 19:14:38
スカイラインGTSでは、除雪されていない雪道を走れない恐れがあり、安いFF車を探して車屋を回っていたところ、見つけたのがこの車。
既に妻がエスクードに換えていて、クロカン車のワイルドさがあれば通勤も大丈夫と思い即決。
普通のジムニーにオーバーフェンダー付き。鉄ホイールだったので、パジェロの純正ホイールを屑屋で見つけて装着。白4ナンバーで税金が安いと聞いていたものの、車検は毎年。結構維持費が高くつきました。
カッティングシートが流行っていた頃なので、手作りしましたが、日光でめくれあがってしまいました。後に軽ジムニーに買い替えました。
▼
-
車歴3 SKYLINE RS-TURBO
[
勅撰番長
] 2010/01/17 00:49:20
ワークスの車検を取るつもりで中古車屋に行ったら、憧れだったRSーTURBOが!下取り込みで25万と格安!
即決でゲットしました。
車歴3 SKYLINE RS-TURBO 2
[
勅撰番長
] 2010/01/17 18:51:03
ハンドルが大きい!連成計はつよぽんさんからの譲り受け物。シフトノブを換えたようで、ステッカーが見えます。
ドアミラーのひさしも流行りもの(^_^;)
車歴3 SKYLINE RS-TURBO 3
[
勅撰番長
] 2010/01/25 23:18:21
沿岸を通って三沢基地を見に行った時の写真。まだホイールが純正です。デカールもなく、ツートンでもない羊の外観。
FJ20DETはチェーン駆動。荒々しい音と振動のエンジンが魅力でした。エアクリーナーを剥き出しに換えていましたが、キャブ車のインマニを抜ける吸気音のような雄叫びが好きで、むやみにスロットルをあおっていました(^_^;)
そのエアクリーナーはボンネットに張り付く位置に口を開けていたので、大雨の時に雨水が流れ込んでしまったらしく、始動時にウォーターハンマーを喰らいました。懐かしい思い出f^_^;
車歴3 SKYLINE RS-TURBO 4
[
勅撰番長
] 2010/03/08 22:30:33
インパネ。ジャパンから引き継がれた縦計器が時代を感じさせます。当時のバイクはタコメーターの低回転域が切られていたため、敢えてこの場所に据え付けてみました。
▼
-
車歴番外1 フォード フェスティバ
[
勅撰番長
] 2010/01/23 22:54:34
妻の愛車1号。アルミ以外はオリジナル。
アパートの駐車場ではありますが、お気に入りの大切な1枚。後ろにバイクも並べてみました。
▼
-
車歴2 アルトワークスRSーS
[
勅撰番長
] 2010/01/06 21:39:33
シティターボⅡブルドッグかEP71?を探して中古屋へ。そこで見つけたのがワークス。ド派手なRに対して、エアロ無しでFFと地味な外観。でも9500がレッドゾーンという過激さが気に入り即契約。
トルクステアとオーバーステアのヤンチャ坊主でした。配線一本カットでリミッターが解除でき170km/hでました。
車歴2 アルトワークスRSーS 2
[
勅撰番長
] 2010/01/07 15:55:51
買った時点でタイヤはワイヤーが見えていました。しかし金欠のためすぐには換えられませんでした。ホイールも鉄のまま(^_^;)
同じ頃、Γのエンジンを焼き付かせてしまい、修理代もかかり、自転車操業の上、ツケで食事をしていました。あぁほろ苦い思い出f^_^;
車歴2 アルトワークスRSーS 3
[
勅撰番長
] 2010/01/09 15:09:00
このころ、フォグランプが付いているのが、やけにカッコ良く見えました。イエローバルブが流行った頃なので、カバーから黄色でした。ポジションはこの後オレンジに塗ってしまいました。
車歴2 アルトワークスRSーS 4
[
勅撰番長
] 2010/01/10 12:29:03
最終仕様。ブラックレーシングを履き、タイヤも換え、更に長く付き合おうと車検を取りに行って、次の車と衝撃的な出会いをしてしまい、買い替えてしまいました。
病院に勤める女性が買ってくれてました。
車歴2 アルトワークスRSーS 5
[
勅撰番長
] 2010/01/12 22:59:33
2年間をともにして、エアコンは欲しいな、リアワイパーも無いと厳しいので、車検ついでに取り付けてもらおうと思うほど快調でした。最期の旅スナップ。
▼
-
車歴1 クオーレ
[
勅撰番長
] 2010/01/03 16:10:46
就職祝いに買ってもらった25万の車。
ミラではなく、乗用5ナンバーがポイント。触媒がついていて遅いのですが(^_^;)
学生時代から乗っていたので、ドアミラーにしたり、スピーカーボードを自作したり、スピーカーに凝ったり、結構手が入っていましたが。
一晩車中にいて、暖気をしていたら不調になり、5ヶ月で乗り換えました。
車歴1 クオーレ2
[
勅撰番長
] 2010/01/03 19:12:17
ルーフにアンテナが流行っていたので(^_^;)
静電気除去用ですが、気分気分。
車歴1 クオーレ3
[
勅撰番長
] 2010/01/03 19:19:34
ハイマウントストップランプも流行っていたので、ハッチに後付けの小さい物を。スピーカーも光っていたような…。
<< 前へ
6 - 10 / 10
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation