
なんで、毎回雨なん??
私今まで意識した事無かったですが、めっちゃ雨男です。
もう、雨男通り越して雨女です。
全然作業が進まんのやけど。
でも、何とかGWの空いてる時間を使って少しでも進めます。
とりあえず、パーツはGETしました!
いやぁ、ギアユニットはクラッチハウジング側に残るはずらしかったのですが、私はセレクターシャフトを抜かず、ギアユニットをミッションケース側に持ってきてしまいました^^;
綺麗に抜けてくれたから良かった様なもの・・・。
まぁ、テーパーベアリングが一つ犠牲になりましたが・・・。
しかも、結構小さいベアリングですが2300円もしました!!
高いね!!
まぁ、自業自得です。
内部シール類はほぼ全て交換、各部グリスアップして、ギアユニット組み換え、ミッションは組みました。
車両にも搭載しました。
いやぁ、このマシン狭いから結構大変です。
ジャッキでやろうとしましたが、形が悪く乗せようとするとゴロゴロすっ転がります。
頭きて、胸の上に乗せて人力で乗せました。
降ろす時もそうでしたが、載せる時もミッションが何度か顔面に落ちてきました。
マジにビビりまくりです。
ヒヨッコの私にはこたえたよ・・・。
Posted at 2011/05/01 19:30:41 | |
トラックバック(0) | クルマ