
エンジンが進み出しそうな気配です。
と、その前に私の下らないブログを今見て頂いてる貴方へお願いがあります。
コチラに是非ご協力をお願い致します。
気配だけかもしれませんが、メタルが到着しました。
前回、親と子は別々と言いましたが、やっぱ・・・・
親子は一緒がいい!!
と、言う事でF1ブラック親子になりました。
変な親子だ。
メタルだし、慎重に、それでいて拘って吟味したかったので、パワーエンタープライズさんへ連絡して色々聞いちゃいました。
私、あんまメーカーとかショップとか電話しないんです。
「あ?何か用??」バリの対応とられそーで嫌なの。
しかし、パワーエンタープライズさん、サービス技術の人がわざわざ対応下さって、とても親切な対応をして頂きました!!
商品の品質とか、性能とかとサービスは関係無い様に思えますが、結構こーいうの大事ですよね。
なので、パワーエンターさんに決めました。
こーゆうマニアックな部品ってパッケージ地味だね^^
TOMEIさんとかHKSさんってなんかパッケージとかも速そうってかカックイィーけれどね。
こんなん入ってました。
まぁ、丸裸にしたいってんで、数字一応とりましたが。
腹部分?Rの真中ですか。
は、そんな誤差無いですが、Rの両端とかは数字にバラツキがチョットあります。
ワザと両端を厚み持たせてんのかと思えば、全部多少のバラツキがありました。
まぁええか。
キレイにして
待ちに待ったメタル組みーの
クランクシャフト載せーの!
緑の髪の毛・・・・。
イラつくですよね。
でも、コレ邪険に扱ってはならんのです。
こんなんでも良い値段するとです。
各バリエーションを手に入れたけど、こんなに使う事もないし、少なくて良いから安くしてくれ。
慎重に締めれ
緩めれ
SRよくやる方は、キャップどーしてます??
整備書とかにも「取れにきーから、左右に揺すって取れや」って書いてありますが、私かなり嫌でした。
新品のメタルと、軽く磨いて綺麗にしたジャーナルがガッチリ噛んでるのにキャップグリグリとかマジに嫌でしょう。
んで、こんなん作ってみました。
作ったって程のモノじゃないけど、長めのボルトとワッシャー、ウェイトはピストンピン!
小さいけど、少しづつ抜けるので安全です。
こんなボルトでも200円くらいしました。
どっかにおっこってろよ。
無いか。
均一ですね^^
良かった。
腹は数字がそろってたので、狭い広いバラツキあったらどーしよーかと^^;
コレで、クランクは決まりました。
しかし、コンロッドとピストンは加工にかなり時間が掛ってしまします。
まだ、腰下決まんない・・・。
ってか、腰痛った・・・。
Posted at 2011/11/11 23:58:34 | |
トラックバック(0) | 日記