• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Hide☆のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

みんから二年生

早いもので、みんから二年生になりました。

いや、二年だから三年生か??

何か、始めてから二年経った感じしません。

と、言うわけで本日白いマシンが車検でライン行ってきました。

「へ?ボロまだ乗るんだ・・・・・」って思われそうですが、まだ走れますよ白いマシン。

コレで、近日中の大きいイベントは一個終了です。

また、ひいこら言いながら、ファイナル戻したり、インドラムも当然戻しましたし、細かい部分直したり、車高上げたりと。

もう若さは感じません!!

疲れました!!

面倒くさいので、もういっそ合法仕様でこのまま行こうかと・・・。

ダサさに磨きが掛かってしまうけれど・・・。

そろそろ落ち着こうかと・・・。

と、言うわけでクルマサイトだから車検が何と無く、ひとつの節目かなーって感じで、これからもまた白いマシン乗りますので、お友達の皆さん、何時も足跡残して下さる方々。

毎回、つまらない話題と内容ですが、コレからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

Hideっす(^o^)
Posted at 2011/08/02 22:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

初 本庄ドリ そして燃え尽きる・・・

初 本庄ドリ そして燃え尽きる・・・6月28日に本庄で走行会がありました。

私にとっては初の本庄だったから、期待感と毎度の不安感で何とも言えません!

この日はとにかく、熱かった!!

もう、ピット戻ってメット取るとビッチョビチョでサウナ上がりみたいでした。

マジ、意識持ってかれかねないね。

さて、私もドリフトを初めてから何度か走行会とか、コースを経験できました。

ドリフト先輩の悪友K君も勿論この日一緒でした。

「大分上達したね」とお褒めの言葉も頂きました。

確かに、ついこの前まで1コーナーすらまともに出来ず、スピンの連続。

しかも、何故スピンしたのか解らなくて、ひたすらがむしゃらに走っていました。

やっとこ初級に参加できるかな?くらいにはなれらか怪しいですが、今もドリフトのドの字を勉強中です。

いつも走行会参加するたびに、マシンはボロくなって帰ってきます。

どこかも壊れてしまいます。

フロントバンパーなんか、マシンが来たばかりの時はキレイであったのですが、毎回毎回歴戦の傷跡が刻まれます。

この日、左のステップが引退しました。

私のマシン相変わらずダサイです。

しかし、今は精進あるのみ!

外観に金かけるのは上手くなってから!

走行会の内容ですが、今回はK君がいたので得られる物が多々ありました。

課題は毎回いっぱいいっぱいですが、そろそろ2速固定のドリフトを卒業したいです。

しかし、今回燃え尽きました・・・。







































エンジン壊れたみたい^^;







































どうすっかなぁ・・・。
Posted at 2011/07/01 19:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

6月6日ドリパ走行会

6月6日ドリパ走行会またまた、行ってまいりました!

TKくらぶさんのドリパフリー!

しかも、今回はK君もいませんので、記念すべき独り立ちドリフトでした。

しかし、一人だとリミッター掛けてくれる人がいないので、私のマシンはスピンしまくりの走る凶器状態でした 汗

技量もないのに色々チャレンジして無茶をしましたよ。

見てる人は「あの白いボロいの危ねぇ」とか言われてたと思います^^;

走ってる人は「コレに近づくのはやめよう」って思われてたと思います^^;

とにかくスピンスピンの連続で、参加してた人達にはご迷惑お掛けしました!!

許して下さい!!

でも、今回は色々やったにも関わらず、あまり収穫がありませんでした。

イベントは全然よかったですが、私自身の問題で無茶苦茶やっただけで得られてモノは??って感じポカーンとしてしまいました。

ちょっと悔しい、やはりK君がいないとまだまだダメか・・・。

残念な事に、私の両隣の人たちは途中でマシントラブルで帰られました。

ワイドボディでローダウンのカッコいい180sxの方が⇒にいたのですが、まだ2、3ヒート目?だったかな。

残念ながらマシントラブルでお帰りでした。

私のマシンはボロいし、ろくに整備も無いので不安でいっぱいいっぱいでした。

あー、何か今回はモヤモヤ感の残るドリパでした(イベントは悪くない)。

普通は「よし、次回こそは!」見たいなのがあると思いますが、今回は課題はいっぱいなのだけど、ただ危ない走りをしただけだったと反省の念でいっぱいいっぱい。

次回はしっかり考えてはしろう。




TKさん、画像拝借してすみません。

ダサ坊のダサいマシンしっかり撮ってくれて有難う御座いました!
Posted at 2011/06/07 11:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

またかい・・・

またかい・・・なんで、毎回雨なん??

私今まで意識した事無かったですが、めっちゃ雨男です。

もう、雨男通り越して雨女です。

全然作業が進まんのやけど。

でも、何とかGWの空いてる時間を使って少しでも進めます。

とりあえず、パーツはGETしました!

いやぁ、ギアユニットはクラッチハウジング側に残るはずらしかったのですが、私はセレクターシャフトを抜かず、ギアユニットをミッションケース側に持ってきてしまいました^^;

綺麗に抜けてくれたから良かった様なもの・・・。

まぁ、テーパーベアリングが一つ犠牲になりましたが・・・。

しかも、結構小さいベアリングですが2300円もしました!!

高いね!!

まぁ、自業自得です。

内部シール類はほぼ全て交換、各部グリスアップして、ギアユニット組み換え、ミッションは組みました。

車両にも搭載しました。

いやぁ、このマシン狭いから結構大変です。

ジャッキでやろうとしましたが、形が悪く乗せようとするとゴロゴロすっ転がります。

頭きて、胸の上に乗せて人力で乗せました。

降ろす時もそうでしたが、載せる時もミッションが何度か顔面に落ちてきました。

マジにビビりまくりです。

ヒヨッコの私にはこたえたよ・・・。
Posted at 2011/05/01 19:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月30日 イイね!

久々アルワー

久々アルワー今、連休頭のうち時間があるのでアルワーが入院です。

シルビアが退院したら、アルワーが入院です。

困ったものです。

ミッション降ろして、ケース割って、LSD組みます。

ついでにミッション内のシールとか交換です。

軽量フライホイールと強化クラッチも組みます。

リヤシールももちろん交換です。

しかし、変ですね・・・・。

解る人が観ると解りますが、画像のミッション変です。

そうです、失敗しちゃいましたあ!

なので、作業一時中断して部品手配です、トホホ・・・・。







いつ完成すんだ??
Posted at 2011/04/30 10:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぐわぁ~」
何シテル?   09/03 23:25
Hideと申しますm(_ _)m 神奈川の山奥で細々と生活しています。 S14型のシルビアのボロ直しがメインです。 本当はこういうの苦手ですが、何かに記し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
H9年式のシルビアです。 何でもK's MF-Tとか言うオーテックバージョンらしいです! ...
スズキ アルトワークス アルワー (スズキ アルトワークス)
H22年の夏に何とか車検とりました。 アルワー、しかもC系にどーしても乗りたくて、個人 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation