• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

ファットボーイのテストラン兼ツーリング

ファットボーイのテストラン兼ツーリング今日は休みで天気も良さそうだったので、先日2回目の交換となったハンドルライザーの具合をみようと出かけました。
春に通行止めで入れなかった宝栄牧場へ行ってみようと・・・
カバーを外している時、結構暑かったのでメッシュジャケットですが、これが失敗。
バイパスを北上して珍しく高速へは乗らず、下道ローカル線を走ります。


R457から加美広域農道へ入ります。

コンビニでコーヒーとおにぎりを仕入れR347で山形に向かうルートです。
中羽前街道と呼ばれるこの道は途中途中狭い所があるのですが、少しづつ改修されて走り易くなって来ています。鍋越峠を目指して少しづつ高度が上がります。
陽が陰って来た上に風が思いの外冷たくて、メッシュジャケットが寒くなって来たぞ・・・
少しペースダウンしてトンネル手前から牧場入り口の看板み導かれ、草が生い茂ってる狭い道を登って行くと・・・
着きました、宝栄牧場です。

雲が多く、風は冷たく、メッシュジャケットは完全に失敗です。
寒いよ~

停まって写真を撮っていると涼しい程度ですが、走り出すと寒い・・・
メッシュグローブも余計に寒さを助長させます。
まぁ虫が居ないのがせめてもの救いでしょうか(笑)

ここまでの走りではハンドル位置は良い感じです。
適当な高さに良い感じの所にグリップがある感じ。
さてここからどうなるか・・・
山形の天気をスマホで見たら27℃。
引き返さず村山へ向かって身体を温めましょう(笑)
県道29に出て南下します。
久々に走ってみようと選んだのは「背あぶり峠」
道幅が狭い為4t以上の車は通行禁止の峠です。

眼下に先程走って来た道が見えます。
カッコウが鳴いて、山の中に居る事を感じますね。
>
峠最高地点です。
市街地が見えますが・・・村山?
気が付けば風が少しだけ暖かくなった感じです。

軽トラが停まってました。
奥さんと思われる方に聞いたら「こっからは下るだけだから、楽だよ~」と。
ファットボーイは下る方が大変なんですけどね(笑)
途中で自転車がグイグイ登って来たのには感心しました。
健脚ですねぇ・・・
村山~東根と南下して関山峠を走り、秋保温泉かすめて川崎のフェザントへ。
頼んでいたワンショルダーの納期が6月だったのですが、連絡無いので寄ってみました。
ファスナーが欠品で本日部品が揃ったのであと2日で出来ますので・・・ヤレヤレ。
近くの食堂で肉ソバを食べ、身体の中から温めて帰路に着きました。
結局仙台市街地が一番の暑さでした。
途中でブレーキレバーの角度を微調整。
201km走ってポジションに問題は出ませんでした。
9.9L給油で20km/Lの燃費。
狭い峠を2,3速多用で走った割には良い燃費でした。
メッシュジャケットを着る時はインナーも持参しなくちゃ・以前は持って出たんですが・・油断ですね。
Posted at 2015/06/29 22:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年06月24日 イイね!

ファットボーイポジションまた変更

ファットボーイポジションまた変更先日4インチアップのライザーを付けてポジションを変えたファットボーイ。
近所や市街地での操縦性は良くなったので気分よくバイパスへ。
流れに乗ってクルージングに入ると・・あれ?
グリップが手前に来て肘に余裕が出て良かった筈のポジションが、今度はお尻を後ろにずらそうとする事が発覚。
お尻を前にして座ると、グリップが近い分で後傾気味に感じます。
市街地では良かっただけに残念。
という事はグリップ位置は高さだけ上がればいいの?
ノーマル位置で少々低く感じた位置から1本分上げるには・・・
これがまたあるんですよね。
ファットバーライザーが・・・
納得のポジションの為に取り寄せてもらい、今日仕事帰りにディーラーに寄ってから帰宅。
息子が帰宅していたので、ライザー交換時にハンドルを持っててもらいました。
この前作業してばかりなので1時間足らずで交換、調整が終わりました。

2インチアップくらいでしょうか。
さすがにテストランは出来ませんでしたが・・・
次の休みに晴れたら走ってみなくちゃ。
ライザー2つも買っちゃって・・・
高い授業料だなぁ(T_T)
今度はポジション決まるといいなぁ・・・
Posted at 2015/06/24 22:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年06月20日 イイね!

ファットボーイのポジション変更

ファットボーイのポジション変更フートボードに足を置いて走るファットボーイですが・・・
だいぶそのスタイルにも慣れて来たのですが、慣れて来ると気になって来たのがハンドル。
正確にはグリップの位置ですね。
ハンドル形状は好みなので交換はしません。
グリップ位置を手前に、少し高くしたくなって来ました。
うまく出来たもんで、純正でプルバックライザーがあるんですね。
タイトル画像がそれですが、4インチアップで手前に曲がっています。
ハンドルクランプのボルトが下側から入るので、上側がツルンとしていてスッキリ。
これも私の好みですね。(その分締めにくいのですが)

こちらはノーマルのライザー。
短いので低い位置にハンドルがセットされています。
このライザーをそっくり交換する訳ですね。

交換後はこうなりました。
途中の画像は手が離せなくて撮れませんでした(笑)
ハンドル1本分手前に来て、2本分上がりました。
これにより腕に余裕が出て肘も曲がります。
200km超えた辺りから左腕が怠くなって来るんですよね、ノーマル位置だと。
交換は12本のボルトを緩めたり抜いたり。
本来は2人で、1人が外したハンドルを持ってるのですが・・・
傷防止でガムテープ貼って、タンクとフェンダーにはボディカバーで保護。
外したハンドルは一旦その上にそっと置いて、速攻でライザー交換(笑)
仮止めしてハンドル乗せて・・・
ワイヤー、配線類の長さは足りたのですが、左に目一杯切るとブレーキラインが・・・
マスターシリンダからのバンジョーの角度がきつくホースが引っ張られて被覆がかなり引っ張られてる状態。
なのでスパナにウェス巻いてバンジョーに当ててジワッグイッと力技。
折れるなよ~と祈りながら・・・
上の2つの画像を見るとバンジョーの角度が違うのが分かると思います。
ホースの途中の押さえを一旦取り、コンベックス2本で余裕を出したら何とかOKとなりました。

グリップエンドの位置を決めるのは・・感覚。
レバー位置は実際にグローブしないとずれます。
取りあえずテストランでディーラーまで。
ここでバンジョーからブレーキフルードの漏れ発見。
あれ~(^_^;)
ディーラーの工具で締めてもらい事なきを得ました。
やはりいざ走るとグリップエンドが少し下がり過ぎ。
一旦帰宅してハンドルを上げて再テストラン。
今度はOK。

レバー角度、ミラーを再調整しておしまい。
ゆったりポジションになり、ロングツーリングで楽できそうです。
ハンドルが近付いた分、バイクが小さくなったような気になりますが・・・
330kgは変わってないので要注意(笑)


Posted at 2015/06/20 19:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年06月20日 イイね!

野点コーヒー用セット

野点コーヒー用セット昨日野点コーヒーのブログをアップしたら、やってみたい方が数人いらっしゃったので私の物を紹介してみます。

携帯用のバッグは、20年くらい前に買ったダンロップ製のソフトクーラーバッグ(値段は忘れました)。
小6の息子とバイクで北海道キャンプツーの時に買ったものです。
当時は飲み物を入れる文字通りクーラーバッグとして使用したもの。
25cm×16.7cm×11cmの(外寸)
これがコペンのトランクの後に出来る隙間にピッタリ。
オープン時にも邪魔にならないです。
で、こちらが中身です。

スノーピークのステンレスカップ。
スタッキング出来るのでコンパクト収納。
ビニールに入れて一応カップ同士が擦れないようにしてから布の袋に入れてます。
このチェックの袋はリールの袋ですが、デザインが気にってカップ入れに使ってます(笑)
カップは真空二重構造で熱が伝わりにくくなってます。
指を入れるところがあると収納の邪魔になるので、敢えて湯飲み茶碗タイプにしました。
(今は折り畳みのものもありますが、ステンレス二重タイプがありませんね)
アウトドアでは風が意外に厄介ですから、紙コップやチタンのように軽いものは中身が少ない時に転がります。
なので、重いものがお勧めですよ。
右が100ccのミニカートリッジガスボンベ。
これはプロパンガス入りなので冷間時に強いです。
今からならブタンガスだけのものでOK(値段も少し安いし)
その下はガスバーナーの上の部分。
25年くらい前に買ったお気に入りです。
ゴトクが4本なのがお気に入り。
登山用はコンパクトさ優先で今は3本が主流で、コッフェルを乗せた時の安定感に不安があるんですよ(私は・・です)。
右隣がガスカートリッジに付ける脚です。
100、250タイプに共用です。
テーブルの上だと使いませんが、地面や不安定な所だと活躍しますね。
その下の青い袋は捨てるウェアの生地で自作したバーナーの袋です。
コッフェルの中に直接入れると傷が付くのでこれに入れてから収納です。
熱くなったコッフェルの取っ手を掴むのにも使用してます(笑)
左下はモチズキ製角型コッフェル。
500ccの小さなやつで2カップで使うにはこれが便利。
お湯を注ぐのに角型は角から注げるので、溢さずに注ぐことが出来て良いです。
色々使いましたが私のお勧めは角型です。
収納にも無駄が少ないですし。
コーヒーはファミマで買った1カップ式のドリップタイプ。
これはお好みですね(笑)
その他にスティック式のシュガー、クリーム。
これは友達の好みで用意してます。
使い捨てのマドラー(とは言わない?)も入ってますが、クリーム入れた時のスティックのカラで代用するのが殆どです。
ゴミとして捨てられるしね。
ポケットティッシュは残りのお湯で洗ったカップを拭いたり、コッフェルを拭いたりします。
最後にテーブルの脚や椅子の脚を拭きます。
小さく畳んだコンビニの袋はゴミ袋です。
淹れ終わったコーヒーは地面に付けておくと水分が結構抜けるので、ゴミ袋に入れるのは最後です。

肝心の水ですが・・・
エバニュー製の1Lポリタン使ってます。
これも随分使ってるなぁ・・・
ペットボトルでも代用出来ますが、ずっと使ってるので(笑)
コペンのトランクに積みやすいってのもありますね。
これが私の野点コーヒーセットです。
コペンでもバイクでも同じです。
コンパクトなので、バイクでも気軽です。

以上、やってみたいなと思ってる方々の参考になればとアップしてみました。
個人の好み、工夫、アイデアもあるでしょうから、実践してこうだったよ~なんてのがあればブログアップしてくださいね。
因みにコペンの時はアウトドアコーヒー・「喫茶コペン」となります。
カブはお休み処「喫茶カブ」です(笑)
Posted at 2015/06/20 10:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道具 | 趣味
2015年06月19日 イイね!

梅雨入り前の野点コーヒー

梅雨入り前の野点コーヒー昨日の事なんですが・・・
東北の梅雨入りが遅れているようですが、雨が続く前にコーティングしました。
久々の洗車だったので、粘土クリーナーで塗装面もツルツルにしてからコーティング。
最近はゼロウォーターの親水タイプ使ってます。
撥水タイプに比べると若干ウォータースポットが出来にくいので使ってますが、本当はオートグリムのスーパーレジンワックスをジックリ塗って光らせたいのであります。
あの深い艶はいい・・・
取りあえずピカピカになったコペンで郊外へ。
いつもこんな時に行く牛野ダムへ。
小さな農業用のダムですが、湖畔に小さなキャンプ場もあります。

駐車場のすぐ脇がサイトなので、ササッと道具を出して・・・
珍しく誰も居なくて貸切状態でした。
天気が悪いのもあるでしょうけどね。
コペンの後ろの林は自衛隊の演習場の「王城寺演習場」。
時折ドド~ンと間近に聞こえる大砲の音をBGMにして(?)お湯を沸かし・・・
ウグイスとカッコウの声も時折混じって長閑な昼下がり。

向こう側に土が見えますが、満水時は湖水面になる所です。
雨が少ない事と今時期は田んぼに水を落としますからね。

コンビニで買ったロールケーキがおやつです。
今日はロー○ン。
クリームが多いのですが、ちょっと自分には甘すぎたかな(笑)
でも完食ね。
片付けの最中にポツリ。
上空には黒い雲が迫っていて、そそくさと撤収~
キャンプ場のトイレに入ってコペンに戻ろうとしたらザザザ~って降ってるんじゃないの~(^_^;)
膝痛を堪えてダッシュ!
昨日の洗車が・・・
ダムを一周してダムサイトから道に戻ったら乾燥路面。
あれ??
ダムだけ降ったって事か・・・
コペンは走った分だけ律儀に汚れました(笑)
またワイヤーホイールの磨きが待ってます。
あ~楽しいったらありゃしない(^_^)v
Posted at 2015/06/19 10:26:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 56
7 8910111213
141516 1718 19 20
212223 24252627
28 2930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation