• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのんのブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

デジイチデビューヽ(・∀・)ノ

デジイチデビューヽ(・∀・)ノまたまたご無沙汰しております。
きやのんと書いて「きゃのん」と読む、きやのんです。

前回のブログでデジイチの購入を検討していると書きましたが、遂に先日購入しました。
「Canon Kiss X6i」です!!
色々な方にアドバイスをいただき、兄とレンズの共有をできるCanonに絞り込みました。
その後、X5、X6i、60Dの使用感、ホールド感、携帯性、値段を考慮した結果、X6iに決定しました。
X6iは1月31日まで1万円キャッシュバックキャンペーンを行なっていたため、実質X5とほぼ同額で購入することができました。
まだ購入して日が浅い為、十分に撮影を楽しむことができていませんが、これから結婚式の予定もありますし、春にはドライブがてらデジイチを楽しんでいこうと思います(・∀・)
アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました┏○ペコ


次に車ネタですが、スタッドレスを新調しました。
近所の車屋さんに譲っていただいた、7年落ちのDSXがドライ路面でも滑り、凍結路面でも勿論滑り、しまいにはパンクしてしまったため、急遽購入することになりました。
こちらは「YOKOHAMA iG20」です。

田舎に住んでいるため、50cm以上の積雪もザラなので氷上、雪上性能とコストパフォーマンスが高いYOKOHAMAのスタッドレスにしました。
ブリジストンは流石に高すぎですorz
意外に燃費もよくリッター10km前後で推移しています。
ECUの書き換えも大きな要因だと思いますが・・・

今年は全力で貯金をしなければいけませんので、レガシィのパーツもデジイチのレンズも我慢してますが、そのうち物欲の波が押し寄せてまた色々と購入しちゃいそうな予感・・・
とりあえず、単焦点レンズほしいですwww

それでは!!アデュー(o'ω'o)ノシ
Posted at 2013/02/07 22:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

ご無沙汰してます

ご無沙汰してますご無沙しております。謎の充電期間中のきやのんです。
ウッディオフ後、ほぼROM専となっていましたが、ちゃんと生きてます!!
仕事や旅行、結婚式2次会の幹事と色々重なってちょっと更新する元気がなかったもので・・・
今日は久しぶりに一人の時間ができたのでブログをupしてます。

もちろん充電期間中もマイレガは進化させてます(о'д')b
プレジャーレーシングさんの周年祭で、クスコのリアスタビライザーに交換したり、
オリエントワークスさんでECUの書き換えをしたり・・・

詳しくはこちらをご覧ください。

あんまり弄ることはできませんが、のんびりマイペースで維持りの方に力を入れてこうかと思います。
更新ペースが遅くてもご勘弁ください┏○ペコ



ちょっと話は変わりますが、そろそろデジイチを買おうかと思ってます。
候補はNIKON D5100。
Canon X5を兄が所有しているので被るのは避けようかと・・・
カメラ初心者ですので、車と同様、皆さんのレビューや写真を参考にさせていただきたいです。

これからものんびりやっていきますが、仲良くしてやってください┏○ペコ
またオフ会でお会い出来る日を楽しみにしてます!!
Posted at 2012/12/09 18:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

奥揖斐ウッディオフを開催していただきました

奥揖斐ウッディオフを開催していただきました今日の暑さでちょっと熱中症気味のきやのんです。
頭が痛い・・・

7月29日は奥揖斐ウッディオフを開催していただきました。
まずは参加者の皆様、ご来店いただきました皆様、本当にありがとうございました。
このオフは私がレガバックさんのブログに
「私の家も喫茶店ですよ」とレスをしたことがきっかけで、
その後、社長とレガバックさんに企画して頂きました。

今回はまったりオフとなりましたが、大規模オフとは違う楽しさがありますね♪
初めてお会いする方とも気軽にお話できますし(о'д')b

詳細はフォトギャラにまとめましたのでご覧下さい。
奥揖斐ウッディオフ その1
奥揖斐ウッディオフ その2


体調不良で申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。
また遊びましょうヽ(・∀・)ノ
Posted at 2012/07/31 01:00:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

琵琶湖オフに参加してきました

琵琶湖オフに参加してきました今日は六甲、宝塚、守山へ検品、営業にいってきました。きやのんです。

日曜日はLUCC様との琵琶湖合同オフへ参加してきました。
色々と刺激を受けとにかく楽しかったです!!

当日は降水確率50%と雨が心配される中での開催となりましたが、とにかく暑かった!!

集合場所へ向かう為に関ケ原ICで高速にのった時は雨だったんです。


集合場所①の秦荘PAへ向かう途中、事故渋滞にハマり集合時間に間に合いませんでした。遅れてすみませんでした。
秦荘PAエリアでは早速レガシィたちがお出迎えヽ(・∀・)ノ


集合場所②の道の駅草津へ向かう途中、2.0iの私は皆さんについていくだけで精一杯でしたwww
草津で他のメンバーと合流し、LUCC様の待つ矢橋帰帆島公園へ。
左がLUCC様、右がNHTです。

同車種のみがこれだけ集まるという風景は初めてで興奮してました!!!

次は琵琶湖博物館へ向かいます。
続々と駐車場にはいってくるレガシィ達。

歩いてロックベイガーデンへ向かい、ちょっと早めの昼食タイム。
モコミティさん夫妻とご一緒しました。
ご飯が運ばれてくると早速カメラ女子っぷりを発揮するモコミティさんの嫁さん♪

私はカツカレーをいただきましたが、運ばれてくるのが1番最後だったため急いで食べました。その結果写真を撮るのを忘れてしまいました(;´・ω・)

琵琶湖博物館へ戻る前にモコミティさんが何か目論んでますwww


戻る最中も何か目論んでますwww

ここからモコミティさんの「アブナイ・・・」が連発してましたが、詳細はモコミティさんのブログを参照下さい(・∀・)

琵琶湖博物館では私の苦手なカエルたちのお出迎えに意気消沈・・・
しかし、鳥さんの逆シンクロナイズドスイミングが可愛すぎて元気になりました♪


休暇村では待ちにまったじゃんけん大会゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚
何とか3つ頂くことができました。
提供していただいた皆様、ありがとうございました!!



解散後もいろんな方とお話させていただきました。
すぴんどるさんの愛車をパチリ☆

念願のモコミティ号との2.0i並べも実現。


この後コメダでのお食事に誘って頂きましたが、大学の同窓会の幹事会があった為、お先に失礼させていただきました。

最後になりましたが、幹事・運営をしていただいた皆様、いろいろお相手いただきました皆様、
本当にありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしています♪
Posted at 2012/07/18 23:17:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

帰宅しました。

本日はお疲れ様でした。
そして本当にありがとうございました。
初めての大規模なオフ会でしたが、皆さんのおかげで楽しく過ごさせて頂きました。

解散後、岐阜駅で飲み会に参加(もちろん飲酒はしておりません)し、友人を家へ送り届け帰宅しました。
ほとんど写真を撮っていなかったことに落胆しておりますが、後日ブログ、フォトギャラupさせていただきます。
Posted at 2012/07/16 00:46:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デジイチデビューヽ(・∀・)ノ http://cvw.jp/b/576636/29124701/
何シテル?   02/07 22:48
はじめまして!! 岐阜でレガシィツーリングワゴンBP5F 2.0i アドバンテージラインに乗っています。 「上品かつ大胆に!!」というテーマのもと少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【FB系エンジン】ECUチューニングできます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 20:18:40
ちょこっとグルメ&車検予約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 21:45:25
ある意味スパルタンで熱くなる代車を選ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 23:01:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル車3台目もNA選択 BP5F 2.0i Advantage Lineです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のインプレッサスポーツワゴン。 F型のバンパーとリアスポに交換予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
中古で買った初めての車です。 2010年1月29日に廃車になりました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation