• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&MERRYのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

O.P.E.N. 奥琵琶湖TRG(雨 

O.P.E.N. 奥琵琶湖TRG(雨 
とある日。。


雨の降る中、O.P.E.N.
奥琵琶湖TRGが行われました。








彦根ビューHを出発し、
道の駅・塩津海道あぢかまの里にて小休憩~





奥びわ湖水の駅まつり が開催されていて
たくさんの人でにぎわっていました(^O^)

無料で配布されていた『 鴨肉入り千人鍋 』を頂き~♪


こんな ゆるキャラも登場! (;^。^A







休憩を終えて出発です☆

この時、ほんのわずかな時間だけ雨が上がり
数人の方だけ数分間、 オープンカーに(*^-')b



数分後には、再び雨が降り始めて
すぐに閉めてしまいましたが・・とりあえず目的達成?!(笑




メタセコイヤの並木道。。
けが の功名?!で 通行するクルマもほぼいなかったので
5分限定の撮影タイム(*^。^*)


よかったよかった♪






昼食は奥琵琶湖マキノグランドパークHにて☆

おや?!駐車場ではこんな制裁が(」;゚ロ゚)」

(注) クルマのオーナー蹴人 は仲良しですd(^▽^)oo(^▽^)b






昼食後、急きょ
つづら尾展望台~ 片道×2を走りましょうかということとなり・・

雨でぼんやりした紅葉を視界に入れながら駆け





到着~☆







ザンネンな展望台からの景色は こんなかんじ(>_<)







合わせ鏡?!風に撮ってみた(笑







解散場所の北近江リゾートP
ココでやっと雨が上がって傘が不要になりました・・(涙





雨の中、参加された皆さん
ありがとぅござぃました&お疲れさまでした








Posted at 2013/11/10 21:18:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | BEAT★ | 日記
2013年11月04日 イイね!

初☆淡路島(*^。^*)

初☆淡路島(*^。^*)
とある、日。。


淡路島で行われた
X-1ツーリング』というイベントに
行ってきました~☆









果たしてついて行けるのか・・??とかなり不安でしたが、

たくさんのサンデードライバーのおかげで
とりあえずなんとか(;^。^A



そして、会長さんのエキゾーストノートに痺れながら・・





途中、牛田組の皆さんと合流!

ス、スゴい迫力(」;゚ロ゚)」


ステアリング周りがすっきりし過ぎ???

GTRということで、ワイパーやウインカーなどのスイッチ類は
センターコンソールに付いており、公道も走れるのですね~


エアージャッキが装備されていて
タイヤ交換がラクそうですね♪




極めつけは、この歯止め!!(








お牛さまのオンパレード・・☆☆










みん友さんなどのブログで知ってはいましたが、
色とりどりなラッピングをこの目で初めて見ました(@@)スゴカッター






ほんでもって、マクラーレンも参上~です(@@)





こ~んなスゴい方たちと共に出発したので
こ~んな贅沢なお尻を眺めながら・・





明石海峡大橋を渡り。。






会場に到着でっすヾ(^0^*
あっちを見ても。。





こっちを見てもスーパーなクルマがわんさか(;゚(ェ)゚)






今回はMyカーを ちゃんと撮りました(汗








初めて見ました、458のスパイダー




んん、贅沢な光景。。





ブラックな348を発見! 素敵でした(*^。^*)




輝くアヴェンタドール(癶∀癶)

ではなくて、620にエアロを武装しているそーです(汗

※かがっちさん、教えてくださってありがとーございましたm(_ _)m


お牛さまはどれも豪華絢爛☆☆





その中で、めりーがキュンときたのは

アニバーサリーカウンタック!!
ただならぬオーラがありました(≧∀≦)




こちらのロータス エスプリ ・・





窓の向こうに かわゆいディスプレイ が(*^-')b









明石焼き を初めて食べてみた。。

出し汁に付けて口に運ぼうとすると
とろけて崩れてしまい、うまく食べれませんでした(@_@)





せっかくなので、欲張って観光にε=ε=┌(+゚∀゚)┘


会長さんたちに挨拶を済ませて バビューンと鳴門大橋



なんと、徳島県に突入~(+o+)




早速、鳴門金時ソフト を食す(笑

カップの下に入っているお芋が熱いため、
うかうかしてるとソフトが液体になるという・・(汗




さぁ、渦の道へ行ってみよ~うヾ(^0^*






こ~んなふうに鳴門の渦が
真下のガラスの向こうに見えるのですd(゚◇゚) チョットコワイ・・






もっと間近に見たい人は、こんなに乗るようですw





めりーが
「ココまで来たんだから、ついでに香川うどんでも♪」
と言ったのですが

「もう勘弁して (((((;´A`人)」
「調子ぶっこいてんじゃねーよ o(`∩´)o」

さぁ、どちらを口走ったのでしょうか・・(謎







雨も降ってきたのに、KENが
「どーしてもココへ行かねば」と・・

 『 北淡震災記念公園



国指定の天然記念物 『野島断層

この状態になるのにかかった時間は
たったの10秒だそうです・・


『 野島断層トレンチ部 』

複雑な地層の違いがはっきりくっきりわかります(@_@)

このほか震災体験館で、震度7を体験
震災の怖さを体感して身が引き締まる思いでした(>_<)






このあと、雨はいよいよ本降り(-ω-;)

高速道路は何十キロと渋滞・・

このまま帰るにゃ、ちょっとキツい(当然




ってことで、中華街で夕食を済ませて小休憩・・




気合を入れて帰路に向かいましたが
渋滞はまだまだ解消されておらず・・


タイヘンでしたorz



  ご一緒した皆さん、ありがとぅござぃました(*^。^*)
  またよろしくお願いします☆














Posted at 2013/11/04 21:42:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェラーリ☆ | 日記

プロフィール

KEN&MERRY です♪ ヨロシクお願いします☆  m(_ _)m m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

久々のFSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 15:26:31
 

愛車一覧

ホンダ ビート めり号 (ホンダ ビート)
2010~2014 どうもありがとうヾ(^0^*
フェラーリ 348 フェラーリ 348
2012~2018 山あり谷あり!! そしてありがとう!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014~2018 エキゾーストノード@TECHART ダックテール@GARAGEJ 6 ...
オースチン・ローバー ミニ ひよこ号 (オースチン・ローバー ミニ)
Hハンドル・キャブ車・10インチホイール・MarkⅠ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation