この前の休日の話なのですが。。。
うちの猿八号(今命名しました)のメーターバルブをLED化しちゃいました。
猿八号を購入して早3年(それくらい経ったと思う・・・)
時折、メータのバルブが付いたり消えたりしており、
最近ではほとんど付かない状況が続いていたんです。
いつかは変えよう、いつかは変えようと思ってはいたものの、
予算の関係でなかなか重い腰を上げることができなかったのですが、
ついに先日、重い腰を上げ、LEDバルブを某オクで購入し、早速交換しちゃいました。
交換する前は下の写真のように赤かったのです。
最初の頃は、なかなかいいな~と思っていたのですが、
最近のバルブが付いたり消えたりしていたことや、一部のバルブが完全に切れてしまったりしていたことで、
徐々の見にくくなってきていたので、一番見やすいであろう白に交換しました。
LEDバルブを注文し、到着するやいなやいつものガソスタへすぐさま出発。
ガソスタへ到着後、メーター周りを外すのは初めてだったので、
教えてもらいながら(外すまではほどんどしてもらってたのだが。。。)
なんとはメーターを外し、
メータのバルブをLEDに交換して・・・装着。
ん~~かなり明るくて見やすい。
赤のバルブだったときは、総走行距離の最後の一桁がなかなか見えなかったのだけど、
白&LED化にしたことにより、最後の一桁までバッチリ見えるじゃないですか!!
満足。満足。
が・・・今回の交換作業でまた、問題点が発覚。
ライトスイッチを回しても、やっぱり付かない時がある。
なんで??
スタンドのスタッフの方にいろいろと調べてもらった結果、
経年劣化で配線のどこかが断線しかけているかもしれないとのこと。
(翌日プレイズさんと話をしていて、もしかしたらライトスイッチあたりも怪しいかもとの話が)
ガーン
ま、この問題はまた後々解決することにしよう♪
(プチレストア計画をたてた方がいいのだろうか・・・)
と、長くなりましたが、先日の休日のメータバルブ交換のお話でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
![]() |
ホンダ インテグラタイプR フルノーマルで購入し、いろんなところへ行った車です。 子供が出来たことをきっかけにファミ ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン 齢三十を前にして念願の「ハチロク」ゲット。 購入時からほとんどなにも変わっていないがこれ ... |
![]() |
トヨタ シエンタ ファミリーカーとして購入した車です。 |