• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京VELLのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

インド アジア ダイニング

家から徒歩5分ほどにある カレー屋さん

「インド アジア ダイニング」へ行ってきました

美味しいって話は、よく聞いていましたが

家から近すぎて、先延ばしになってましたww

最近、よく、お店の前に観光バスが停まり

カレー屋さんの店先が人だかりになってるのを

目撃していました

たぶん、中国・韓国からのツアー客だと思われますが・・・

「そんなに人気があるなら・・・」って事で

行ってきました(≧∇≦)

人だかりを見てなかったら、まだまだ行かなかったと思うww

お昼をまわった頃、この日も、お店の前には

20人位の人だかりが・・・

これは、ずいぶん待たされるかな・・・

と、おそるおそる店に近づいていくと

その団体さん御一行は、テナントの2階へ・・・

見ると「CHINESE DINING 京華」の看板が・・・

えーΣ(・oノ)ノ いつの間にこんな店が???

よくよく考えたら、カレー屋さんの店舗面積考えたら

団体さんは無理があるなwwうんうん( ̄m ̄*)

(ちなみに、「CHINESE DINING 京華」は団体旅行客専門のお店みたいです)

さぁ、本題wカレー屋さんへ GO

先客が2組おられましたが、空いてましたwww

店内は、アジアン雑貨な雰囲気です

メニューはこちら

これは昼メニューみたいですね

昼は、単品メニューなのはカレーのみで、ほぼセットメニューでした

夜は、単品メニューが少しあるみたいです

肉系はなく、鳥を使った料理ですね

店員さんは、3人?いて、みんなインド人?です

注文は、ため口ですwwwww笑えるから許す((*´∀`))

注文したのは、ベトナムのフォーセット

行ってみたい国ですが、行く事はないであろう、ベトナムwww

アジアは怖いからねー(´ω`*)

サラダ

見た目は、辛そうですが味はゴマドレ


生春巻き あっさりして美味しかったです


フォー 

TVで観てて一度食べて見たかったのですが

レモンが効いてて、めちゃうまですね

量も多くて、ラーメンで言うと2玉はありそうな(^^*)

お腹いっぱいになります

奥さんは、ほうれん草チーズカレー

ナンが・・・どこも、こんな大きいのかな??

ペロッと食べてましたけどww


また、リピートしたいお店でした

お酒もメニューも多数あるので、次は夜に行ってみたいですね(*^-^)

インド アジア ダイニング
京都市左京区上高野車地町101 備前屋ビル1階
TEL 075-702-6911
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00 無休
駐車場は、わかりませんw
Posted at 2014/09/23 12:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年09月10日 イイね!

接待釣り 第二弾

小学校の日曜参観の振替えで

子供と休みが合いましたので

前回、長女だけが行った「さびき釣り」を

今回は、妹弟達が「行きたい!」って事で (´ェ`*)

第二弾「接待釣り」へ

子供が釣った魚を、針から外す役です (A;´・ω・)

鯖街道・若狭街道とも、所々まだ片側通行に

なってましたが、2時間ほどで到着



今回は、血がまわる前に、急速に〆られるように

「氷海水」を用意しました

これで少しは、味も変わるかもしれません

楽しみです♪


姉同様、ひたすら「釣る」姉弟


前回の姉

釣り方が、そっくしww

5時過ぎから9時半まで釣りましたが


今回は85匹でした

そして嬉しい事が、もうひとつ

次女が、タオルを使ってですが

魚を針から外す事ができましたww

姉達に出来ない事を、先にやる!

さすが「次女」、負けん気が強いですね (⌒_⌒;

いっぽう弟は、

針が、波止場に引っかかった時の、一言

「重い!マグロかも!」

って言ってました

さすが、末っ子ww

笑かしてくれます

数年後、「やかん」か「長靴」を釣ってくれる

と思います( ´∀`)


この日は、サヨリが目立ちました

サヨリをメインに釣りに来ていた方もおられて

入る隙間もないくらい、いっぱいの人でした(汗

隣のサビキ組は、ヒラメを引っ掛けておられました

ラッキーでしたね (。・ω・)ノ[ォメデトッ]

そろそろ、烏賊のシーズン到来ですね

楽しみです♪

楽しみと言えば、「氷海水」で〆た豆アジの味ですが

従来の、ただ氷を入れただけのクーラーBOXに

入れて〆るのと

たいして変わらなかったような・・・(笑´∀`)ヶラヶラ
Posted at 2014/09/10 14:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 趣味
2014年08月26日 イイね!

あいつのラーメン かたぐるま

久々の ラーメンです ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

城陽にあります「俺のラーメン あっぱれ屋」から

のれん分けされた お店です

「あっぱれ屋」のラーメンは

あまり僕には合わない味ですが

ひとつ、気になるメニューがありまして・・・

それは、「スーパーつけ麺」 限定20食

「早く起きて、並んで食えばいいじゃん」

って事なんですが、ちょっと家から遠すぎ(⌒_⌒;

そんな、つけ麺が半分くらいの距離を走れば食べれるなんて!

行くしかないですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

お店の場所は、五条御前の交差点下がった所

・ 家から、車で30分
・ オープン 10時30分

10時に着いたら余裕でしょ( ̄w ̄)

家を 9:30に出発しましたが、混雑ルートを使ってしまい↓

駐車場も、確実に停めたいので少し離れた場所に

停めてしまった為

店に着いたのが、ちょうどオープン時間に・・・

先客が 12人 席の数が 13席

2人で行ってたので、中待ちになってしまいましたが

つけ麺は食べれそうなので、待つのに苦はないです(・∀・)ニヤニヤ

待つ事 30分、ようやく座れ迷うことなく注文


うるとらつけ麺 特大 950円 
トッピング チャーシュー 250円 メンマ 100円

小 1玉 中 2玉 特大 3玉 があり、値段は一緒

小 の場合、トッピングが、どれか無料みたいです

気になる味なんですが・・・なんでしょうwww

豚骨?魚介?塩? なんだろう・・・?

わかりません(笑´∀`)ヶラヶラ

でも美味い!

早起きして食べる価値はありますね!

でも、10時台から食べる量ではないですが・・・苦しい・・・

「あっぱれ~」でも、そうだったのですが

カウンターに「入れ過ぎ危険」と書いた

こしょうオイルがありますが、入れると必ず失敗します

入れ過ぎて。

毎回、入れるたび少しずつ減らしてるんですけどね

今回、耳かき程度入れましたが、失敗

こしょう辛くなってしまいました・・・

入れなきゃいいんですけどね (´,_ゝ`)ぷ
Posted at 2014/08/26 13:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年08月26日 イイね!

夏休みを締めくくるのは

夏休みの最後はやっぱりコレですかw



普段、まったく お酒は飲みませんが

なんとなく(^ ^)

人生初のビアガーデン、記念すべき第一回目は

新阪急ホテル゜*。(*´Д`)。*°


伊勢丹の夜景が綺麗です


すっかり、空も暗くなり

タワーもくっきり浮かび上がりました

Posted at 2014/08/26 10:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年08月24日 イイね!

今年のキャンプは淡路島 (^^*) 4

キャンプ場をあとにして、南へ~

目指すは、道の駅「うずしお」

昼前に到着しましたが、車がいっぱいで

臨時の駐車場が設けられ、そこからシャトルバスで

道の駅へ (バスは5分に1本きます)

バスで揺られる事 5分 到着

ちょうど、お昼だったので(^^*)

混雑はしていましたが、ちょうど見晴らしの良い

席にいけました


「うず」は大阪側でした


あわじ牛一尺丼


海鮮丼 だったかな?w

他にサラダバーなどもあり、けっこうお腹いっぱいになりました

建物の横から下へ降りていくと、橋の下へ少しですが歩いていけます





さらに下、海面ギリギリまで降りていけますが

帰り、また上がって来ることを思うと・・・(´ェ`*)ネー

雨が降ってきたので、足早に退散です

道の駅から車で 3分 「うずの丘 大鳴門橋記念館」

うずしおのメカニズムと鳴門大橋のメカニズムの

勉強が出来ます

道の駅に比べると、けっこう空いてましたw

「光の不思議展」と言う催しがやっていて興味があってきましたが

意外と料金が高くて(⌒_⌒; パスw

偶然ですが、ちょうど「ウミホタル」の鑑賞会に参加する事ができました

ここの館長?が今朝、採取したウミホタルを観せながら

いろいろ海の話などの説明をして下さったのですが

館長の淡路の海を愛する思いが熱かったですww

感動しました(^^*)

お土産屋さんから裏へ出ると、眼下に鳴門大橋が見えます


橋の勉強をした後に見ると、また違う感動が起きますねw


たまねぎ柄の販売機

そして、おまちかね!今回の一番のお楽しみ♪


「あわじ オニオンビーフバーガー」(≧∇≦)

写真撮る前に、ひとくち食べてしまいましたww

オニオンフライの上に淡路牛が乗ってるのですが

淡路牛より、たまねぎの方が甘くて美味い!

これは、また食べたくなりますね~w


淡路牛バーガー

娘は虫歯に苦しみながらも

食べずにはいられなかったみたいです

そして、お土産はコレ



塩レモンはちみつ と 食べるオリーブオイルw

「塩レモン」は醤油変りになんでもイケるみたいですが

はちみつ入りだと甘さが際立ち、何にでも・・・ってわけにはいかないかな

お酒や水で割って飲む方が、おいしいかもw

食べるオリーブオイルは、ラー油よりあっさりで美味いです

そして、もうひとつ

お土産で、至る所で目にするのが「オニオンスープ」

以前、近所の方から頂いたのですが


これ

オニオンチップが入っていて、めっちゃ美味いです



これが売っているのは、唯一 「道の駅 あわじ」だけです

初日に行ったのですが、どこにでもあるから。と

買わずにいたのですが、どこにも無かったです(ノд`@)アイター

見つけた時が買い時ですねww

また、ぜひ行きたいですヽ(*´∀`)ノ





Posted at 2014/08/24 13:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ヤフオクでコメントをくださった方へ http://cvw.jp/b/576859/44689928/
何シテル?   12/22 15:47
何事も「広く浅く」を、モットーにがんばってます (*'v'*) MHWI PS4で活動中 狩友も募集中ですww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

京都のボルボ専門店 プレシャス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/17 10:51:41
 
Hair Salon KOBAYASHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 10:31:16
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
付属品 フロアマット ETCビルトイン 今回は ワイドバイザーをやめました 妻には「え ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
JBL SDナビ リアシートエンターテイメントシステム PVM プリクラッシュセーフティ ...
スズキ パレット スズキ パレット
T 2WD ZBTE-M4 ブルームピンクメタリック フロントアンダースポイラー サ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
09.7月に黒ヴェルデビューです。 趣味が洗車になりそうです。 OP プレミアムサウン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation