• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

86&BRZ初期型の不具合・問題点について考えてみる♪

86&BRZ初期型の不具合・問題点について考えてみる♪
ども♪
ブログタイトルの考察の前にPCの症状をなんとかせねばと
ヒヨコ氏に泣きつき治してもらってまた自宅からブログUPできる
喜びを噛みしめているあなたのすいえあですw
(*´▽`*)でも相変わらず文字サイズが変えられn・・・orz







さて♪
BRZも納車されてはや9ヶ月ちょっと経ちました~
早いもんですねw
走行距離も現在10300km
順調に伸びてますねw







この9ヶ月でブログやネット・雑誌等で見かけていた
「86&BRZでこんな症状に出くわしました・・・orz」とか
「Dに緊急入院・・・orz」とか
「謎の症状に悩まされて(ry・・・orz」とか
度々見かけては目を通していましたw









いわゆる・・・・・

























『86&BRZ初期型に見られる不具合・問題点』


まだ出て来るかもしれませんが大方出尽くしている感もあるので
ちとココに書き留めておこうかと思った次第です♪
ちなみに記憶に基づいて書いている次第ですので
あくまで参考程度でご了承くださいませ
m(_ _)m



下記に出て来る不具合・問題点は全ての車両に当てはまる訳ではなく
個体差間レベルのモノが大半ですので対策等につきましては
一概に当てはまるものではないと思われますので
各オーナー様のケースにより異なるケースもございますのでご留意ください
m(_ _)m







それでは簡単・明瞭にをモットーに考察していきますw
( ̄ー ̄)いくつ当てはまるかな?







①テールランプ水槽化
販売開始当初話題になった(笑)
雨水・洗車等でランプ内に結露が発生。
ひどいものだと水槽のような状態になるまで水が貯まっているものも・・・
どうやら取り付け時に薄いガスケット&短いナットのせいで
締め過ぎると隙間が発生。そこから水が侵入している模様。


【対策】
ランプ内に結露が見受けられましたらフォトを撮って速やかにDへ♪
Dにて対策済み新品無償交換による対応が取られていますので症状が出たら
「キターーー♪(*°▽°*)」っと思ってやりましょうwww
注意するのはあくまで保証期間内の場合というところでしょうか・・・











②リアからの異音
コレはいろんなケースがあるみたいですw
Dに駆け込んでいる方もいればDIYで治しておられる方もいると様々。
原因は多種多様なんですが大方当てはまるのが
「リアスペース周りの接合部分での接触音」
場所はトランク内・リアバンパー・ハイマウントストラップ周辺・給油口なんていうのもありましたw


【対策】
Dに持ち込んでみるのが始めの対処としては正解でしょう。
でもしばらくするとまた異音が発生しているケースが多く見受けられました。
現在では場所の特定もだいぶ進んできたのでDでも完治する場合も
あるでしょうが、自分で場所の特定さえできればDIYで対処できるレベルみたいです。
ネット上でも「86(BRZ) 不具合」でググれば山のように対処法出てきますしwww










③アイドリングの問題
冬場に突入してからチラホラ見受けられるようになってきた症状。
エンジンスタート直後からエアコン使用によるアイドリング不安定や
アイドリング時のハイビーム使用による電圧低下による不安定など
様々ですがどうも原因はソフト側(ECU)にあるようですw
季節柄の不具合ではないみたいですねwww


【対策】
Dにて対策が採られている模様です。
86の場合はECUごと交換になるみたいですが
BRZはROMの書き換えにて対処しているところが多いみたいですw
でもできれば交換してほsh・・・











④バンパー落ち
フロントバンパーとボディーの接合部分に隙間が出てくる症状。
初期型では避けられない宿命♪と言われるほど他車種でもよくある症状w
どうやら初期ロッドの生産車両(~2012/8月生産分)にのみ
現れているみたいです
それ以降に生産されているものについては対策クリップが装着されている状態で出荷されている模様。


【対策】
こちらもDにて対策クリップに無償交換してくれる対処が採られています。
現在すでに交換済みのオーナーさんもチラホラ。
中には「また落ちてきてます・・・orz」なんていう声も見受けられますがw
どれくらい落ちてきたらDに行けばいいのかというと・・・・・。
























初期型不具合キターーーーーーーwww
\(*°Д°*)/









っとコレくらいですかねえ~(笑)
f(;´ー`)中のツメが見えてきたらアウトですw







コレ、ほっておくとココから水が侵入してフォグがヤラレるみたいですw
場所的に真下にフォグ球むき出しでありますからねw
早目の対処に越した事はないですね♪








それとついでに・・・

コイツ。
オートライトセンサー。
感度良すぎてちょっと物陰にかくれるだけで付いてしまうので
Dにて感度弱めてもらう予定ですw
パッシングしていると勘違いされるのも困るので・・・(笑)
そう、パッシングといえば公道ではバトル開始のサイn・・・(爆)










こんな感じで不具合・問題点などもチラホラしてますけど
そんな事も気にならないどころか逆に楽しい♪っと
思ってしまうくらいBRZでenjoyしている毎日ですwww
f(*´Д`*)



















[おまけ]
(有)ヒヨコからのいただきものです♪
最後にチラッと見えたのはデカイ羽根を付けられたS15!?
ブログ一覧 | orz | クルマ
Posted at 2013/03/04 17:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ある日のブランチ
パパンダさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 19:00
機械モノの初期型不良の宿命・・・
コレはなかなか逃れられないんでしょうね(T_T)
私の場合は携帯とスマホに毎回その宿命がorz

ちなみに私の・・・
不具合・問題点も治して下さいf(*´▼`*)テヘッ

コメントへの返答
2013年3月7日 16:30
↓↓↓の方と仲良く初期型不具合なんですねw
ワタシはスマホは大丈夫なんですけど
やはり予想通り出てきました、BRZに・・・
orz

う~ん♪
その壊れ具合がいいんじゃないですかw
もっとおかしくなっちゃいましょ♪
某ヒヨ●さんのようにwww
(´◇`)ぴいいいいいいいいいいいいい
2013年3月4日 21:33
初期型はどうしても不具合でますよね。(>_<)

ZC32は今のところ、大きな不具合は出てないみたいですが、出てくる可能性はあります。(^-^;)

最後の動画、イニDのS15に乗ってた東京から来た二人っぽくてヨイですね~。(笑)
コメントへの返答
2013年3月7日 16:37
やっぱり出てくるんですねえ~
一番困るのはECU関連の不具合ですかね
走ってて突然エンジンストールとか・・・
f(^_^;)さすがにそれはないかw

32はどちらかというと初期型というより
最終進化型ですからねwww
ワタシとは対極なんjy・・・(笑)

お褒めいただきありがとうございます!?
今度はセリフまでバッチリ決めた動画、
撮ってみます(爆)

2013年3月4日 22:54
仲イイですね~(ニヤニヤ

自分の車も購入から一年であのマイナーチェンジ・・・もう泣くしかないっww

しかし・・・イニシャルD-スケは着実に成長していってますねww
コメントへの返答
2013年3月7日 16:44
サーキットでのヒヨコの世話役は卿なのだぞ?
しっかりエサをやるようにな!
(´◇`)でふ♪

たしかにアレはキツいw
マイナーチェンジというより
構造変更なんjy・・・(汗)

Sツインで見てやってくれ、
その変態じみた走りを♪
(´。`)b
2013年3月4日 23:27
こないだスマフォが逝かれました。 すでに3台目のスマフォです(爆)

初期不良ってどうしても出ちゃいますよね~カプチもすぐ速度計壊れましたからね~・・・。

ん?

末期不良??

京都組はどんどん成長中ですね♪

関東??  

あ~そりゃ食べてるダケ・・・。
コメントへの返答
2013年3月7日 16:54
関東は食べ物の量がおかしいのと
スマホが壊れやすいっと♪
φ(..)メモメモ

末期不良きたコレwww
またの名を老衰・・・
(^_^;)蘇生処置にて対応を!

京都組・・・
ワタシの成長はスローです(笑)
orz

関東組・・・
たしかに食べてばっかr(爆)
でも毎回おいしそうだなあ~
2013年3月5日 0:00
動画のすいえあさん面白すぎる・・・www

いいなぁコンビって(´・ω・`)

すいえあさんのお陰で閃いた!
hanabiテール改造してみまふ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年3月7日 17:09
普段通りのやりとりなんですがナニか?(笑)
リアルで病んで廃人と化しクルマに乗ると狂人になる・・・

コレ、覚えておいてくだs・・・
(´。`)(´◇`)

いいなあ~ガイちゃんお手製魔改造♪
是非みんなにも見せちゃいなYO
そのカオスな輝きをwww
(´▽`)b
2013年3月5日 16:00
やはり初期型は不良が付き物ですよね~(>_<)
でも、BRZはそれも笑って直していける車なんだろうなとも感じます。
すいえあさんが、カーライフ満喫されている様子が伝わってきます♪

ふぅ、これでコメ入れだいたい終わったかな?(笑)
コメントへの返答
2013年3月7日 17:20
まだなにかありそうですねえ~
次はある程度走行した場合に起こる
経年劣化に似ている不具合とか・・・
(^_^;)保証期間も切れている状態でw

そうなんです♪
不具合や問題点もひっくるめたカーライフ(あとガリ傷とかw)、ほんとうに起こる事すべてが楽しいwww
f(´▽`;)アタマおかしいんです

がんばりましたね、mickeyさん♪
貴重な時間を割いてこんなブログに絨毯爆撃・・・ありがとうございまsh・・・
orz

プロフィール

「ますます肩身の狭くなるスポーツカー…
(´・ω・`)しょぼーん」
何シテル?   09/25 16:56
2009年5月 スイフト(ZC71)を購入 2010年1月 W.Y.Cに参加  2010年3月 upi代表から2代目代表に指名 2011年3月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開発日記 2013.6.3 リアウイング用トランクスポイラー フィッティング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 02:43:20
トヨタ 86(ZN6) スバル BRZ(ZC6) フロアマット【チェック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 07:17:00
サウンドクリエイター スポンジ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 07:10:46

愛車一覧

スバル BRZ 青ZCです (スバル BRZ)
2012/01/27 注文 2012/05/31 納車 【グレード】 S 【オプション ...
その他 その他 その他 その他
「黒いクルマに乗っている人は次は白を選びやすい」 (すいえあ★さん談) 近所のホームセ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年8月納車☆ 初のマイカーでした♪ 街乗りぐらいならほんと便利でした 新古車購入 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2009/5/31納車 ZC71黒のXG-Aeroです★ いろいろパーツ付けて最終目 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation