• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいえあ★★★★★★のブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

大阪オートメッセで膨らんだ妄想♡ ~各自動車メーカー編~


ども♪
最近通勤時にいつも決まった時間・場所ですれ違う白86乗りさんと
なんとかコンタクト取れないものか画策しているあなたのすいえあです♪
(* ̄ー ̄)でも恥ずかしいからやめよw







さて♪
いい具合に大阪オートメッセが発酵いたしましたので
そろそろ挙げたいと思います♪
今回の参加者はお師匠様が出勤で来れず替わりのピンチヒッター1名と
ヒヨコ氏、☆さんとは現地で合流しました
アイギス卿は出勤でアウトとなってしまいました・・・
orz










オートサロンが86&BRZ祭りだったと多くの方々のブログを
拝見していたので入る前からひとりルンルンでしたwww
では行きましょうか♪
(*´▽`*)( ̄◇ ̄)(;^-^)(゜З゜)
  ★    ピヨ   ☆  おまけ




























「うにゃさん♪いらっしゃ~い♡」







ほんとうにこのお姉さん、来てましたwww
写真を撮らせてもらうつもりが間違えて動画モードで10秒ほど
撮ってしまいましたよw
▼さん♪
f(*´ー`)あとで送りますぜぇー旦那w













まず先陣を切ったのが珍しくモーターショーではなくオートメッセにもブースを出してきたSUZUKI♪

ヒヨコさんと☆さん、向かう足取り速かったですよお~(笑)
ワタシはおまけ1名の面倒を見なくてはならなく後で合流♪









出展していた車両はやはり32でした~
関西という事もあるのか某プロ野球球団仕様!?なのか・・・
生産メーカーなのでオプションパーツとサイドミラー塗装、
ボトムにカジュアルテープでアクセント♪
とにかくSのブースは人が多かったですw










こんな感じで(爆)
この時点で☆さんは「人が多すぎて気分がワルい・・・orz」っと
一言ポツリwww
でも毎年こんな感じですから♪
f(* ̄ー ̄)









続いて三菱

今年はやけに自動車メーカーの出展が目立ちました
毎年だいたい大阪モーターショーの方に出展するパターンばかりだったから
なんかちょっと得した気分ですw











え~っと、このエボなんだっけw
たしか天然ガスで走るとかw
リアトランクの中にボンベが搭載されていました♪






この後、恒例の無睡眠ヒヨコは行方不明に・・・
おまけ1名も「ヤッベー!スッゲー!」を連呼しながら人ごみの中へ・・・
☆さんと二人でいろいろ話ながらブースを巡る事にw






気を取り直して続いて行ったのが王様TOYOTAブース♪
モリゾウ社長の姿は・・・・ありませんでしたねw

このブースは巨大でした
ガチ度がハンパないです、TOYOTAさん
多分会場内でも最大規模の広さ(汗)
無料配布していた黒い手さげカバン、欲しかったけどすでに配布終了w










まず初めにTRDの86

なんかスゴイ事になってましたw
カーボンボンに絵描いてあるしw
筑波で強烈なタイムを叩き出したとか♪
でもよく見るとSタイヤwww








TOYOTAのワークスチューンのTOM'S

このフロント、結構好みでした♪
でもBRZには86のフロントは入りませんw
86&BRZでフロントだけは唯一汎用効かないのが残念なところ・・・
orz









TOYOTA2000GT(嘘)出展メーカー忘れまsh・・・

これも実は86w
まったく面影ありませんが(笑)
やっぱり丸みよりも尖がってる方が好き・・・かな♪










次期スープラ(?)らしきコンセプトカー

エンジン出力はかるく300psオーバー
でも相変わらず重たそうなボディw
TOYOTAはなんか「もう1度スポーツカーでヤッテやるぞお~」って感じが
ヒシヒシっと伝わってくるブースでしたw











続いて我らがスバル♪

出たwコレ♪
去年はトラブル続きで散々だったBRZ-GT
今年こそは飛躍の1年にしてもらいたい!って1度も観戦はおろか
TVでも観ていませんがwww









「Proud of BOXER」
印象的でカッコイイ言葉♪
ワタシには遠い世界の言葉のようです♪
(´ー`)「Nonbiri of BOXER」がいいなあ~










今年の春先にリリースされると目されるSTIバージョンBRZ♪

・フロントリップ&サイドステップ&リアトランクスポイラー追加
・タンレザーシート
・足回りもSTI仕様(ブレンボキャリパー&STIホイール)
・カーボンルーフ
・あと細々したところ(笑)
やはり過給機搭載モデルはまだまだ先っぽいですねw












はあ~ちょっと疲れましたw
休憩フォト♪

このナンバー屋(?)さん毎年見かけますw













さてドンドン次行きましょうw
じゃないとワタシのブログ体力がwww
orz







続いて訪れたのが・・・
何を隠そう、興味深々だったこのコンセプトカー♪
そうHONDAブースの・・・・・

次期S2000っ!!!!!
(*´▽`*)












でもなんかちょっと微妙な感じでした・・・
特にフロント、カナードっぽいやつ正直いらn・・・
でもまだ開発自体も始まったばっかりっぽいしね♪











リアは文句なし♪っというより現行とほとんど同じ?
人だかりの多さが期待の大きさを伺う事ができますねw
86&BRZに続いてほしい生粋のピュアスポーツカー♪










こんな感じでしたよ、青氏♪(爆)
何年後かの「おっきくなっちゃいました♪」ブログ、期待していますwww
( ̄ー ̄)b







でも・・・やっぱり・・・・・

現行モデルのS2000、かっこいいなあ~♪
コレはトップフューエルのS2000
700psらしいですwww
バケモンです(笑)












ここで腹減ったので☆さんとちょっと早めの昼食★

大阪オートメッセ会場で富山ブラック食べました(爆)
いかにも濃厚そうなラメソに見えますが
味はアッサリしてました♪
魚介系のダシが効いてて美味でしたね~
(*´З`*)ごちそうさまでした!









っとまあやっと半分ってところでしょうかw
この続きは「大阪オートメッセで膨らんだ妄想♡ ~86&BRZ編~」へ♪
この後、★はデモカーを見過ぎて妄想が爆発する次第ですwww
\(*´Д`*)/はひいいいいいいいいいいいいいいいい~



Posted at 2013/02/22 07:14:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ♪ | クルマ
2013年02月01日 イイね!

初めての板金塗装と必死の金策¥




ども♪
BRZ入院ちゅう走りたい病をGT5オンラインでごまかそうとしたものの
返って逆効果で家で悶絶していたあなたのすいえあです♪








さて今後の教訓とするためにもこのブログは挙げなければならない!
っと思いつつも仕事帰りにふら~っと走りにいってしまうこと数日間www
このままではまた発酵してしまうので今日は起こった事をありのままに話すぜえ~
( ̄ー ̄)/今回は敢えて金額表示はガチで逝きますw








さて事の発端を振り返ってみましょう♪

ド素人のワタシがどうこうできるレベルを遥かに凌駕する出来栄え
今見ても痛すぎる絵です、コレ・・・(T-T)




現場となったのは住宅街の袋小路での切り返し時、
コンクリ壁に接触・・・
(;゜Д゜)/◎/ナンデスカイマノオトハ・・・









ちょっと自分なりに「どうしてこうなったw」考察してみました



①まずは場所。初めて行ったところだった
②続いて時間。夜中で暗い時間帯
③切り返すスペースをチラ見しただけだった
④半年経って慣れてきて気がユルユルしてきていた
⑤運転席側のサイドミラーだけで目視後退していた
⑥バックで切り返す車体角度もマズかった









こんだけ揃いました・・・orz





早々にまずはDに持ち込んでガリ傷の診断と修復に掛かる費用を
見積もってもらいました




D「車体本体&バンパー共に凹みはありませんね、軽度な部類に入ります」





★「ほんとうですか!?よかった~」


















D「概算見積もりになりますが
8~11マソくらいです



















「へ?(・ω・)」



板金塗装は全く知識がなくて今回の事で初めて知る機会に恵まれた(?)のですが
施工内容によって¥もピンキリで
局部的な治療から広範囲に色を調色するなどハイレベルなものまであります

しかも出すところによってアタリハズレがハッキリ出るらしい(汗)

ワタシが見積もり出してもらっている施工内容はちょうど中間のコースw
掛かる費用の問題もありますがもっとも重視するのは
飛び込みで見ず知らずのところに
運命を預けないことだっっ!!!!!
o(゜〇゜)o










続いて行ったのは我等が馴染みのSHOPさんw
店長も頑張って見積もり出してもらいましたが
7マソが限界との事・・・
orzやっぱりムリなのか・・・










そして最後はワラをも掴む思いで
我が会社の上司の方(笑)のご友人の修理工場へ見積もり出しに持ち込んでもらいましたwww
そこでやっと採算度外視の値段が飛び出しました!!!
少し話をさせていただきましたがとても感じの良いSHOPさんで
パーツの取り扱いもやっているらしく今後店長の好敵手になりそうな予感♪
















ついに出た見積もりは・・・























5マソぽっきり!!!!!(T▽T)








今回の件で尽力してくださった
ヒヨコさんの上司さん(爆)
並びにご友人のSHOPさん、ほんとうにありがとうございました!
m(_ _)m次回は板金塗装以外で御世話になりますw








さてBRZを預ける修理工場さん&費用は決まりました・・・
ここで新たな問題が・・・









それは・・・・・。













マネーがないっ!!!(泣)
昨年末頼んでいたホイールがこれ以上ないくらいの
Badタイミングで到着w
代金支払った直後のガリ傷・・・
そう・・・もうすでに財政はギリ●ャ状態なのだっ












そこでなんとか金策しなければいけない事態となり
目に留まったのがコレ

















BRZ純正アルミホイール
コレをなんとか少しでも高く売って板金塗装代に当てたい!っというより
当てなければならないっ!!!










まずは「ホイール買取」の情報収集w
ヤフー知恵袋で検索www
調べてみるとSHOPなどで売ろうとしても
足元見られて二束三文で買い叩かれる事が多いらしく
オークションに出した方が良いとの諸先輩方のベストアンサーを発見♪










一応、複数の買取センターに見積もり出してみましたが
2マソ前後でした
しかも仮査定なのでこの値段から状態によって値段が↓いきます










そして次にオークションで「BRZ純正ホイール(中古)」の売値を調べてみました
すると5マソ前後で取引されてるっ!!!






ほんとうにそんな値段で落札されるのか半信半疑で出品・・・

★部屋ちょっぴり公開www











数日後・・・

























5.4マソで取引成立♪(驚)
なんかちょっと出来過ぎですがwww
ほんと助かりました・・・
あまりリアルで体験したことのない起死回生でした















補足させていただくと
PCDが100の86&BRZ純正ホイール、
一見すると売るのが厳しそうですが
プリウス・ウィッシュオーナーさんなどからの需要があるらしいです
ご参考までに♪














そして無事に退院と相成りました♪♪♪

(;゜Д゜)えぇ!?









スゴイ仕事してくれました(涙)

見た瞬間、涙が出そうになりました・・・
すいません、涙腺ユルイ方なので・・・









正直、「もう元通りにはならないだろうな~」っと覚悟はしていたのですが
元通りになりました!!!

ほんと今回ばかりはいろんな方々に助けられて
生きているんだっと実感
(TへT)ヒシヒシ












これからもワタシの周囲の皆さんには
多大なるご迷惑をおかけする時が必ずきますが
















これからもBRZと共に一生懸命生きていきますwww
/(*´Д`*)
よろしくですw









Posted at 2013/02/01 07:36:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | orz | クルマ
2013年01月02日 イイね!

あけましたおめでとうございます♪(*´Д`*)

実家でクルマ見せたら
「貴方ナニ?レーシングドライバーにでもなるの?」
っと言われ、「まったくわかっちゃいないな・・・orz」っと新年早々に辟易している
あなたのすいえあですw
(; ̄ー ̄)でも色に関しては気に入っておりましたがw






みなさん、あけましたおめでとうございます♪
今年も多大なるご迷惑(胃腸薬プリーズとかw)、ご心配(ブログさぼりw)を
おかけいたしますがなにとぞ生温かい目で見てやってくださいまし~
m(_ _)m
 
縁起モノですwww
リアルで出た中吉より嬉しい♪
(*´Д`*)






さて♪
早速、腐っている腐りかけているネタをPCがご機嫌な内に挙げていかねば!
(なんか突然急に重くなったりするんです・・・泣)
まずは・・・







動画編集株式会社(有)ヒヨコに依頼していた
2012/10/31
鈴鹿ツインサーキットでの体感走行




【声優さん】
青文字・・・まぎれも無いorzなワタシ
黄文字・・・もはやサーキットが治療になっている廃人ヒヨコ氏
赤文字・・・赤いクルマにしか乗れない体の病人アイギス卿








クックック・・・楽しんでいただけましたか?(笑)
ええ、そうです・・・orz
コレが現状のワタシですがナニか?
( ̄ー ̄)まあ、こんなもんですw




そういえば年末治療に行った
戦況報告挙がっておりませんねw
まさかの収穫ゼr・・・???
(;´ー`)タイヤも新調して気合入っていたのにw






それから・・・
upiさんがほとんどブログ挙げてくれた(爆)





エイプリ祭り♪

(ここからは裏話的なネタを♪しかもなるべく少数精鋭でw)


mickeyさんのおかげで楽しく無睡眠で行けた道中♪
(途中で例の魔のトンネルくぐりましたが・・・滝汗)









続いて3連発



やっぱりupiさんのパーソナルカラーは緑ですね~
道の駅で野菜ばっかり買ってるし、野菜も栽培してるしw
地方のプロレス団体のレスラーみたいで素敵です♪
( ̄ー ̄)にやり












なんか毎回見ているようなこの風景w
これでは「行ってないんじゃないの?」っと言われそうww
うにゃ号&ひまわり号って毎回その場所っぽいですよwww











実際行ってた証拠写真(爆)
MAROYAさん、寒い中作業ありがとです♪
upi営業部長もおつかれっした!
















☆さんの無念を高橋赤城神社に替わりに報告してきました♪

















普段はもの静かそうな青氏の住宅街もカオスな風景にw
WYC3大宮殿制覇♪(笑)
(*´▽`)モコたんも小ちゃっくってカワェ~














最初はキレイだった食卓も・・・










最後は地獄絵図のような光景に・・・
どうしてこうなったw
ほんとにドボン♪って言ってた(震)
(((;°Д°)))















聖地エイプリ♪
屋上向かう途中の「じろー号遭難の地」にクルマの中から敬礼!(TへT)\
ピンぼけすいませんw
暗い上に寒くて手ブレw














ヒヨコよ、コレがオマエが興味深々のカプチの心臓だ
クラッチは奥がメチャ重いw
ステアリングが重くて切れないw
おまけに急にドカンとパワーが出る♪
上級者じゃないとムr・・・










大活躍だったクニさんオデ♪
今年はナビ3台目入れるとか入れないとかwww
お世話になりました~今年もよろしくです♪
( ̄ー ̄)にやり










ハンパなくカッコよかったguyちゃん号♪
そういえばMAROYAさんのナンバープレート用リベット(黒)余ってたw
アルマイト仕様で錆びないのでいかが?
(´▽`)欲しかったら送っちゃうYO!着払いでwww
















宿泊施設の校庭wに謎の建造物が!










バカなっ!?
(;°Д°)
















エイプリ市、相当儲けているようですw
工事中でしたが来年は立派な天守閣ができていそうです
中国語・韓国語・英語のガイドが看板に書いてありましたw















お花が咲きました
それはキレイな肉という花が・・・orz










でもなぜかその後こんなデザートがお腹に入りました
“別腹“ってほんとにあるんですね~
















ひさびさのupi宮殿♪
青いの2台になっちゃいましたね~
ナンバーはご愛嬌www
( ̄ー ̄)おっ、ちょうどイイ感じw










あいかわらず攻めるupiさんwww
見ていたワタシは戦々恐々・・・
(((;°▽°)))ちょw












最後に第2期upi農園見学w (赤線囲った面積)
なに食べたか忘れましたが採ったばかりの野菜、
グルメレポーターばりにその場でカジらされました・・・
でもおいしかったですけどw



















去年の後半はこんな感じでしたw
って今更ですけど振り返ってみました♪(爆)
発酵具合がハンパないですねwww
去年はいろんなところに行ってみなさんにカーライフ復帰のご挨拶できたんで
よかったです!
走行距離もかつてないハイペースですw










今年の抱負としましてはブログタイトルに掲げました~
果たして叶うかどうかw
☆さんはもうすでに叶えておいでの様ですが・・・(笑)
(; ̄ー ̄)速過ぎでしょw32オフとかw








以上乱筆ではありますが新年のご挨拶とさせていただきます!
みなさんよい正月をお過ごしください~
最後に今年はヘビ年ってことでこの動画をチョイス♪




Posted at 2013/01/02 19:04:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小旅行♪ | クルマ
2012年09月30日 イイね!

スバルボクサーミーティング!? ~in 京都SAB四条ワウワンダー~

ども♪
最近、リッチ編集の文字の大きさが何故か
変えられなくなってしまい「これじゃますますブログが淡白に見えるじゃないか!」
っとちと困り果てているあなたのすいえあ★です
f(; ̄ー ̄)アイコンクリックしても無反応って・・・どうしてこうなったw








さて♪
話しは先週末に遡りますがみんフレのえぞりすさんの次期愛車が
納車されたとの一報を受けたのでプチオフしに行ってきました♪








そう・・・
えぞりすさんに納車されたクルマとは・・・・・




























スバルインプレッサ WRXSTI!!!

ここは本来文字サイズMAXなところねw
f(;´▽`)さーせん、えぞりすちゃん








いや~迫力ありましたw

見てください、このイカツイお顔(笑)
ボンネットのダクト、かっこ良過ぎ♪
やっぱりターボ車といえばコレですw









インプといえばワタシの中ではこのテールランプが1番印象的ですね
このクリアーテール見るだけで「インプだっ♪」って思いますw

最近はセダンのイメージが強いですがハッチバックの方が
若者らしくてスポーティーな感じ♪
しかもこの車体色のブラックの艶やかな深み・・・
なんかエ●さを感じましたwww
(*´Д`*)なんか“オトナの車“って感じでしょうか♪
















そして何よりワタシの目を奪って止まないのが・・・














STI!!!!!
とりあえずフロントグリルのSTIエンブレムはいつか機会を伺って
略奪しようかと思いm・・・
( ̄ー ̄)まだSTIパーツ未装着ですがwww













エンジンルームも覗かせてもらうと

うっひゃ~♪
むき出しじゃないですかw
ここもエ●いですね、えぞりすさん♪
なんてアホな会話も弾みました(笑)



後方に鎮座いたしますインタークーラーがゴツくてデカいっw
吸気口も純正にしてすでにラム形状(驚)
やはりスバルが本気出して造っているクルマです!
某▼さん大好きメーカーとのコラボ車とは訳が違いまs・・・
(*´ー`*)むき出しっていいよね♪













この後、昼食がてら京都市内をインプで同乗クルージング

ワタシも恐々SABのパーキング内をちょこっとだけ運転させて
もらいました(爆)
それにしても目立つクルマですね、インプw

初めての4駆
初めてのターボ
初めてのインプ
運転して同乗して感じた事・・・










「スバル・・・なんてクルマ造りやがるwww」









あの4000回転過ぎから来るターボのトルク感w
パネぇーーーーーーーー!
(;°Д°)/◎/ちょwなんだこの加速www







ワタシには完全にオーバースペックでしたが
室内はというと至って静か♪
マフラーのこもり音とかも一切なく、
足もカチッとしながらも突き上げはほとんど皆無w
スバルの足回りのセッティングの味付けってほんとスゴい!
って純正足換えたワタシが言うのもなんですが・・・(笑)
f(*´ー`)でも結局車高調も純正スペックをモデルにした減衰にしていますから♪












SABの駐車場ってどこも同じだなあ~
必ずどこかで見た事あるような気がしてならないのは気のせいでしょうかw

っとまあ第1回(?)プチボクサーミーティングも無事に終わりました♪
えぞりすさん、ほんと納車おめでした!
『憧れを現実に』
(*´▽`*)1日中にやり顔を見てその事がよく伝わってきました(爆)










また会いましょう♪
今度はスバルイベントでwww
( ̄ー ̄)b












それでは最後に・・・













恒例の・・・・・












えぞりすさんに・・・・・・・















ピンクになってもらい〆させていただきますwww











ご拝聴長々とありがとうございました
m(_ _)m














えぞりすさん、インプ納車おめです♪
これからもよろしくです
(´▽`)/













Posted at 2012/09/30 22:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライオンプレッサ | クルマ
2012年08月15日 イイね!

ヒヨコ日記




ども♪
先日の記録的な豪雨でいつも走りに行っているお山が
土砂崩れで崩壊しガックリして他の近くのお山をヒヨコと探している
あなたのすいえあです・・・
orz





ここ昨今、「イイね!」しか打っていないヒヨコはもうこの世には
いないんじゃないか!?
っという問い合わせwがありましたので
生存確認してきました★
( ̄ー ̄)サーキットの予定もなく廃人には変わり無いですがねwww
























あっ、生きてた♪
( ̄▽ ̄)








スズメのフンらしきものも確認(笑)
いや、ヒヨコのフンか
(;『◎』ー ̄)後ろで南国白クマ食ってんじゃねぇw









しかしこのひさびさの呼び出し再会の影には
ワタシのとあるドス黒い欲望が・・・w
そう・・・





















「86に試乗したいっ!!!!!」(*´Д`*)




でもご存知の通り、かなり行きづらい状況ですw
イイ顔される訳がありません、明らかな冷やかし・・・
そこで思いついたのが
「ヒヨコ号で行けばイイんじゃね♪」(悪)
(´ー`)/(;´◇`)/◎/
「じゃ、よろしくw」 








そして行ってきました♪






















Dではなく、エリア86(爆)
完全アウェイwww
ココに平気で入っていくヒヨコも大したものです♪
ワタシはBRZの事は明かさずにヒヨコのご主人様友人という設定で・・・(笑)
(*´Д`*)(*´◇`*)
「クルマバ●2名ご案内~♪」(店員)









ここの店員さん(マスタースタッフと呼ぶらしいw)が
結構面白い経歴をお持ちの方なんですが
その話はいずれヒヨコがしてくれるでしょう♪
( ̄ー ̄)世間って狭いのねぇ~







マスターwに案内されてガレージ風(?)のデッキに向かうと・・・

4台・・・だと!?
バカなっ!納車待ちの人どれだけいると思っていr・・・(ゲフンゲフン!)
(;°Д°)









展示車2台
GTと呼ばれる上級グレード(白)と標準グレードのG(赤)
いいなあ~ガレージwww(そっちかいw)
もう1台くらい毎日停めさせて欲しい・・・
orz










この“エリア86“
なんでも「86に限らずクルマが大好きなオーナーさんが集まれる溜まり場」
というのが コンセプトらしく、
商談や見積もり等の話は向こうからは一切ナシ!(驚)
あくまでオーナーサイドからの要望に応えるのみだそうです
おまけにコーヒー飲み放題w
( ̄ー ̄)upiさんお待ちしています(笑)






86乗りだけの溜まり場かと思ってヒヨコ号出してもらいましたが
予想外の肩透かしw
でもこの不況なご時世、すばらしい新しい取り組みだと思いました♪
(* ̄ー ̄)(*´◇`)ヨタ大好きうに●さんにも教えてあげなきゃw










こちらは試乗車♪
AT(オレンジ)とMT(白)
「試乗なさいますか?」との嬉しい一言がありましたので
ふたり揃って「じゃあMTで♪」っと即答www
(*『◎』ー`)ヒヨコをエサにバシバシ撮りまくる♪











ATはMオプション付けまくりのスタイリッシュな雰囲気
各部シルバー化飾、サイドに派手なボディグラフィックなどなど♪
この試乗はまたいずれw
(*´▽`)パドルシフト使ってみた~い










さて♪
いよいよMT試乗!
☆さんの86レビューを見たことがそもそも事の発端w
ちょwアレ?

この86、ノーマルかと思いきやTRDバージョン!!!(汗)
足回り、ブレーキ、吸排気、エクステリアすべてTRDの手が入っているw
試乗に来たつもりがまさかチューニングカーが運転できるだなんて・・・
スゴイよ、●ヨタ!太っ腹w
(; ̄▼ ̄)もで~ん










んでレビューなんですが街乗りでそこそこヒヨコが上まで回してくれましたが
かなりレスポンスが上がっている感じでした♪
ワタシ的にはマフラー欲しくなっちゃいました(笑)
あとシフトの入りがワタシのと比べてなんか軽い感じでスコスコ入りました
まだ馴染んでないのかMTオイルの種類なのか、今度聞いてみます♪(忘)
(; ̄ー ̄)ヒヨコ腕細っwww









いやあ~86♪
TRDverだったので何とも言えませんが
たしかに街乗りで86の方がしっくりしている感触が曲がる時にありました!
どちらかというとBRZの方が全体的に硬い印象★
86はしなやかな印象☆
☆さんの86レビュー通りでしたw
でもそれほど大きな違いはというと当たり前ですが感じませんでした(鈍感w)
結局、ワタシも足交換しちゃっているし余計わからないwww
でも、86でも全然よかったかな♪という感想が心に残りました♪










次はアポなしでBRZで乗り込もうと思います(爆)
「どんなクルマでもOKです!」
とか言ってたしw
( ̄ー ̄)満足満足♪アレ?このブログタイトル何だっけ???







Posted at 2012/08/15 15:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒヨコネタ | クルマ

プロフィール

「ますます肩身の狭くなるスポーツカー…
(´・ω・`)しょぼーん」
何シテル?   09/25 16:56
2009年5月 スイフト(ZC71)を購入 2010年1月 W.Y.Cに参加  2010年3月 upi代表から2代目代表に指名 2011年3月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開発日記 2013.6.3 リアウイング用トランクスポイラー フィッティング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 02:43:20
トヨタ 86(ZN6) スバル BRZ(ZC6) フロアマット【チェック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 07:17:00
サウンドクリエイター スポンジ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 07:10:46

愛車一覧

スバル BRZ 青ZCです (スバル BRZ)
2012/01/27 注文 2012/05/31 納車 【グレード】 S 【オプション ...
その他 その他 その他 その他
「黒いクルマに乗っている人は次は白を選びやすい」 (すいえあ★さん談) 近所のホームセ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年8月納車☆ 初のマイカーでした♪ 街乗りぐらいならほんと便利でした 新古車購入 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2009/5/31納車 ZC71黒のXG-Aeroです★ いろいろパーツ付けて最終目 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation