• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun@LoJのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

Fitment!

パーツレビューとかFacebookには既にUPしてましたが・・・



NEWリム買いました(///▽///)





以前合成した写真ともに公約した通り、TE37Vを…。


フロント9.5J-15
リア10J-20
夢の前後マイナスオフセット!


ちなみに計算上はなんとか入るかなー?レベル…笑




しかしまぁ実際に入れてみるとリアが干渉して走行不可。
キャンバーMAX6度オーバー達成して、ギリ収まりましたwww

フロントもキャリパーとのクリアランスが紙1枚分(汗
現状当たらずとも保険で1㎜スペーサーぶっこんでおきました(;^ω^)



これで夢だった前後マイナスインセットと、スペーサー類なしでのツライチが達成♪(1㎜入れてるのは突っ込まない方向でw

しかし結果はオーライだけど適当計算でホイール買わないほうが良いと実感したのは内緒…笑







ではでは、D黒埠頭で外人さんに話しかけられて写真撮ってもらったんで、その時の画像を!

いきますよ?





















ちょっとリア下げ過ぎた感じがあるので、ちょい上げしてショルダーツラにしようと思います。




そしてこの日2/9はD黒からのセンター北で開催される”WREST 'EM ALL Chapter-04”に参加してきました!
道中の首都高でリアフェンダーから煙巻き上げてるのがミラー越しで確認できた時は、無事到着できるのか不安でしたがなんとか…www
その後予定があったため、22時過ぎ早々切り上げたため、写真撮れず・・・。



お会いできた方々ありがとーございました!






翌日はタイヤカスが酷かったため洗車に。

んふんふ!



お、おうふ・・・。

タイヤカスが思ったより強力にこびりついて全然とれNEEEEEEEE!!!!!!
ウイングにもついてるし・・・。

それよりサイドウォールなにがなんだか分からんくなってるしw


誰かタイヤカスを綺麗に取れる方法教えてくださいマジでorrrrrrrrrrrrrz











さて、次回はコレですね。

HotBlend.vol,3!

なにごともなければ行く予定ですw
お近くの方、一緒に行きませんか?笑



4/7にも大磯でイベントあるみたいですが、こっちはどうしようかなーと。
事前審査があるみたいですし悩
ming!
Posted at 2013/02/11 14:42:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | My Silvia | 日記
2012年04月01日 イイね!

April Fools' Day

タイトルが意味ありげですけど、特に何もありませんw


さて、前回の純正エアロ3点式セット装着から約2ヶ月・・・。
やっとコレ↓を装着しました(`・ω・´)

純正OP”風”のリアアンダーです。間違っても”純正”ではないのであしからず!

だって・・・待てど待てど全然出てこないし・・・!って諦めかけた時にフッと出てくるもんなんですよね。


                 「でもお高いんでしょう?」




そう、お高いんです。
だったらもう1/3程度で買えるコピー・・・VANQUISH製を買うほうが早いし懐にも優しい!
で、気づいたら買ってたわけです。見た目はまんま純正OPだし、特に作りも雑っていう印象はないんですが、案の定フィッティングが(;´Д`)ハァ…


どーにかこーにか工夫して見栄えは悪くないように装着しましたが、やっぱり純正品クオリティを求めてはいけませんね。。


きっとアメリカの240SX乗りのアンちゃんも「JDM KOUKI」にするときに本物純正OPなんて使わずコピー・・・OEM品を装着してるっしょ!っていう勝手な判断のもと納得してますw



この車高でもスロープなしでデフに余裕で掛けられるアルカンジャッキ



こういう作業風景、好きだったり。

「なにやってるのかしら・・・ヒソヒソ」

「えっ、タイヤ泥棒?えっ、なにそれこわい」

って言われてるかはわかりませんが、通りゆく人に見られるのも慣れましたwww(´・ω・`)



VIPERが操作ミスで作動した時は焦りましたが・・・




で、無事左右装着!




ブラックジャック先生よろしく継ぎはぎ度うp!70%くらいボディと色違いな部品で構成されてるんじゃ?という噂も後を絶ちませんが。
多分、そのうちリップも付いて75%くらいにUP↑する予定ですw
・・・オールペンしたい。

前後ワイトレで調整して、ようやくFlushしてきたかなー?
完全にForm > Functionですね。実用性皆無。




ついでにプラモの新作を!




「'07 SUBARU IMPREZA WRX STI」



基本素組みですけど、リアバンパーに牽引フックのカバーが2つあるというエラーだけは対処してます。
頼むよアオシマさん・・・。
ホイールは深リムのレーシングハートC5。
キャンバー付けて無理やり納めてますw
Posted at 2012/04/01 18:31:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | My Silvia | 日記
2012年02月09日 イイね!

Genuine Style

Genuine Style







ついに三種の神器がそろったので、行動に移しました(`・ω・´)


三種の神器といえば

はやぶさの剣!メタルキング鎧!メタルキングの盾!

ですよ!(^ω^)




DQ8をやりこんだ人には分かるはず・・・
まー、ブーメラン派だったのでメタルウイングにしちゃいましたけどw









おっと、脱線しかけたので話を戻すと、

純正エアロ3点セット

装着しました!




※前は前置きI/C加工してないのでバンパーしゃくれてカッコ悪いのでバックショット


2ヵ月間、コツコツ集めながらようやく先日Fバンパーが到着したので、取り付けました。
やっぱり純正スタイルが好きみたいです。

しかし、こーすると車高の高さが際立つっていうか、なんというか。
リアアンダー付けたら多少変わるんでしょうけどねー(;^ω^)



フロントはあと2cmは落とせるかな?とか妄想してます。
あ、妄想するだけですよw



流石にリップなしは寂しいので、ViS Racingのリップをebayで探してたり。
純正OPのリップも良いんですが、ナカナカ出ないんですよね。

んで、トップ画のS14みたいな感じが目標!
やっぱり純正でベタベタがカッコいい(;´Д`)ハァハァ


色違い過ぎるので、そのうちオールぺンしたいなぁと。10月までにw


当然、外したT&Eフルエアロが部屋に来たわけですが、これのせいで部屋が超絶狭くなったのは内緒・・・




模型の近影ですが

BH5を2台落としたので、1台はブリッツェン、もう一台は


OUTBACK行きますよー!流石にコレは誰も作らんでしょ!



Comming Soon!
Posted at 2012/02/09 23:33:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | My Silvia | 日記
2011年11月20日 イイね!

'93 NISSAN SILVIA

ついに。


ついに?



車が手元に来ました(ΦωΦ)フフフ…



じゃじゃーん!

シルビアのバギー仕様。
日産から限定100台で販売された知る人ぞ知る激レアなシルビアです(゚A゚;)ゴクリ


これでこんな風にドリフトするんだ・・・









おわり、まる。












え?シルビアじゃないって?


・・・見破られてしまいましたか。
そんなもん日産が出したら発狂しますw


で、ホントはこっち



実は金曜の夜に取りに行ったんですけど、色々写真撮ろうと思った翌日の土曜日が台風並みの大雨でして・・・(;^ω^)
乗った感想は前も14だったから特にないんですけど(ぇ)、強いて言えば強化クラッチが重すぎて焦りましたw

意気揚々と乗り回してたら捕まりましたけどね、初めて。
納車1日で捕まるってなんかすごい(棒
初めての道で、その時間帯に曲がっちゃいけないところを曲がって行きつく先にPがががが。
そのおまわりさんと、なにげに車の話で盛り上がったのは内緒です(笑

有無を言わさず違反を納得させる心理的高等テクニックだなあれ。



しっかしまぁUS感が微塵も感じられませんので、とりあえず外装はフル純正に戻します。
ボンネット&トランクはカーボンケプラーなので、ボディ色に塗装必須。
んで、車検帰りで車高が激高なのは早く下げたいんだけど・・・。

ただ、ジャッキとか車高調レンチとかクロスレンチとか前の車に積みっぱなしで新潟に置いてきちゃったので、しばらくこのままですね。
来月あたり新潟に取りに行きたいけど、雪降っちゃったら駄目だしなぁ。



なんにせよ、来年あたりHellaflushします!



~以下追記~

USフリークの皆さんなら既にご存知かもしれませんが、便利なサイトを教えてもらいましたー。
paintscratch
北米純正色に塗りたいけどカラーコードわからない(´・ω・`)って時に役に立ちます。
Posted at 2011/11/20 13:12:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | My Silvia | 日記
2011年08月03日 イイね!

短い間ありがとう。

昨日、シルビアが大破しました。理由はあえて書きません。
まー色々あったわけです!


恐らく、状態からいって修理は出来てもまともに走れなさそうです。
一応見積もりは取っていただいてますが。。

99.9%廃車になりそうです。






初めての車。



色々なところに行きました。この車のおかげで新しい出会いもありました。



昨日、丁度140,000kmを突破して、まだまだこれからだと思ってたのに。



これから理想にもっと近づけていこうと思ってたのにね。



自分で弄れるところは弄って、時には直して。本当に楽しかった!



約10ヶ月。短い間ありがとう!





まだ先ですが、次の車に移植できるところは移植して、乗りたいと思います。


みん友の皆様。


車が変わっても変わらぬお付き合いをして頂けると嬉しいです。



2011.8.3 Lagoon
Posted at 2011/08/03 19:15:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | My Silvia | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/577041/car/2036446/5285147/note.aspx
何シテル?   04/29 11:59
グレーのシルビア乗ってました。 2015年9月、2010y WRX STIに乗り換えました。 で、FRになりました。 2016年12月、結局S14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gallery 
カテゴリ:TUNING SHOP
2011/07/12 19:44:22
 
fatlace 
カテゴリ:My favorite site
2011/01/17 21:29:40
 
stancenation 
カテゴリ:My favorite site
2011/01/17 21:29:01
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
シルビアから乗り換えて大人しく乗るわけもなく… ドリ車です(
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のS14後期!!! SR20ターボ、やっぱり忘れられずw
日産 シルビア 日産 シルビア
H5 S14 K's 2011/11/18納車 【Exterior】 キューブ純正ビー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
H10 S14 K's 2010/10/09 納車 【Exterior】 後期純正エ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation