• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun@LoJのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

Genuine Style

Genuine Style







ついに三種の神器がそろったので、行動に移しました(`・ω・´)


三種の神器といえば

はやぶさの剣!メタルキング鎧!メタルキングの盾!

ですよ!(^ω^)




DQ8をやりこんだ人には分かるはず・・・
まー、ブーメラン派だったのでメタルウイングにしちゃいましたけどw









おっと、脱線しかけたので話を戻すと、

純正エアロ3点セット

装着しました!




※前は前置きI/C加工してないのでバンパーしゃくれてカッコ悪いのでバックショット


2ヵ月間、コツコツ集めながらようやく先日Fバンパーが到着したので、取り付けました。
やっぱり純正スタイルが好きみたいです。

しかし、こーすると車高の高さが際立つっていうか、なんというか。
リアアンダー付けたら多少変わるんでしょうけどねー(;^ω^)



フロントはあと2cmは落とせるかな?とか妄想してます。
あ、妄想するだけですよw



流石にリップなしは寂しいので、ViS Racingのリップをebayで探してたり。
純正OPのリップも良いんですが、ナカナカ出ないんですよね。

んで、トップ画のS14みたいな感じが目標!
やっぱり純正でベタベタがカッコいい(;´Д`)ハァハァ


色違い過ぎるので、そのうちオールぺンしたいなぁと。10月までにw


当然、外したT&Eフルエアロが部屋に来たわけですが、これのせいで部屋が超絶狭くなったのは内緒・・・




模型の近影ですが

BH5を2台落としたので、1台はブリッツェン、もう一台は


OUTBACK行きますよー!流石にコレは誰も作らんでしょ!



Comming Soon!
Posted at 2012/02/09 23:33:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | My Silvia | 日記
2012年01月21日 イイね!

Happy New Year!

遅すぎました、あけましたおめでとうございましたw
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m


気づけばもう3週間も経ってますねー。
2012年になって特に変わったことはなかったんですが・・・

なかったんですg・・・






いや( ゚д゚)ハッ!




ありました








車が低くなりましたw
着々とFlush化へ進んでます。



昨日の夜にリア、今日の朝9時からフロントの調整をして、ようやく見れる車高になりました(;´Д`)ハァ…
思い立ったら即行動!必要なものは時間・ヤル気・工具!w



レーシングギアの車高調、ロックシートの径が特殊すぎて手持ちの汎用レンチじゃ下げれなかったので、今まで放置してました・・・。
仕方ないから買うかーと思ってHP見ると、部品注文で\6,000弱(;゚ Д゚) …!?


この車高調にしか使えないレンチにそんなに出せないので、スベレンチっていうブツを同じくらいの値段でゲッチュしましたw
右フロントは固着しすぎて、スベレンチ先生をもってしても動かなかったので、鉄パイプ突っ込んで回しましたがorz



タイヤも215と225にワンランクサイズダウンして引っ張り気味に。
特にリア、引っ張り過ぎてリムとビードの隙間が・・・良く言えば絶対領域!!!w




アライメントはいつか調整しようと思います。いつかw




あとこんな素敵なパーツが!


クイックリリース届いた(*´∀`*)


・・・?


・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)!?




コレハ何語デスカ?→つける気無くす→放置



これまた届いてから、前の14についてたのがNRG製だってことに気が付いたので、大人しくそっちを流用することにしますw




明日は晴れればこれを装着予定




踏むのが勿体無い(笑




あと今年に入って模型に一切触れてない・・・。
とりあえずレガシィを買ってこよ。
Posted at 2012/01/21 19:53:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2011年12月27日 イイね!

2011

しばらくぶりの日記ですね(;^ω^)
ご無沙汰してますw

気づけば12月・・・もう2011年も終わりですね~。



模型では製作台数3台、製作投げ出し台数数台。あんまり完成品が増えなかった年でした。
とはいえ作りたい車は何台かあるんで、来年は実行に移せればしたいですね。
移 せ れ ば、ですがwww


1/24MOTORINGの来年静岡ホビーショーの製作テーマが”SUBARU”なんですが、恐らく誰もやっていないであろうBHレガシィを。
駄目そうだったら無難にインプレッサにしますw







では、ここ数日の出来事を書きます(`・ω・´)


数週間前になるんですが、駅前で待ち合わせをして「さーいくぞ」ってキーひねったらセルがうんともすんとも回らなくてですね・・・。
バッテリーを新品にしても数回セル回すと電圧が11V以下まで下がる不調。


「これ・・・充電してないんじゃ?」ってことでエンジンかけたままバッテリーの-端子を外す→エンジン止まるんで、これはオルタだなとw

リビルドを落として、取り付けのため先日ショップに預けてきました。

これで直ればいいんですけどねー。明日帰還予定。




んで、昨日。

ついにやっちゃいましたよ。






ここに行って(;゚д゚)ゴクリ…。

キャーオジサン、改造車を見る目がコワイデスヨ。



一時抹消手続きを・・・。これでサーキット専用ミサイルになりました(違
念のため言いますが、前に乗ってた14ですw


しかし、運輸支局に14が4台もいるっていうねw
アクレのデモカー、GVBインプも居ました(*´Д`*)


ともあれ、書類の不備なく手続きがうまく行って良かったです。
そして、自動車税の還付も受けられるので!

なに買おうかなぁ♪・・・と思ったんですが結局また払うので、次の自動車税に回すことに(´ε`;)





最後にちょろっと製作途中の模型。


JZA80 SUPRA




GRB IMPREZA


インプの研ぎ出し面倒だなー・・・とか思ってるところに良いスプレーがあるじゃないですか!

艶消し白、なんに使うの?って思ってたんですが、これは使えます・・・。
主に研ぎ出ししたくない時に・・・w


そして、積みプラの数も今年はだいぶ抑制できたかな?と。
直近で買ったのはJUNのGRBインプくらいですね。

それでもトータルすると100箱くらいはまだ部屋にあるんですがががが。


来年は今年よりは多く完成品を作りたいですねー。あともう一つの目標として「スタネ掲載」!!



最後になりましたが、みん友の皆様、今年一年お世話になりましたm(__)m
そして来年もよろしくお願いします(^ω^)
Posted at 2011/12/27 21:47:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2011年11月20日 イイね!

'93 NISSAN SILVIA

ついに。


ついに?



車が手元に来ました(ΦωΦ)フフフ…



じゃじゃーん!

シルビアのバギー仕様。
日産から限定100台で販売された知る人ぞ知る激レアなシルビアです(゚A゚;)ゴクリ


これでこんな風にドリフトするんだ・・・









おわり、まる。












え?シルビアじゃないって?


・・・見破られてしまいましたか。
そんなもん日産が出したら発狂しますw


で、ホントはこっち



実は金曜の夜に取りに行ったんですけど、色々写真撮ろうと思った翌日の土曜日が台風並みの大雨でして・・・(;^ω^)
乗った感想は前も14だったから特にないんですけど(ぇ)、強いて言えば強化クラッチが重すぎて焦りましたw

意気揚々と乗り回してたら捕まりましたけどね、初めて。
納車1日で捕まるってなんかすごい(棒
初めての道で、その時間帯に曲がっちゃいけないところを曲がって行きつく先にPがががが。
そのおまわりさんと、なにげに車の話で盛り上がったのは内緒です(笑

有無を言わさず違反を納得させる心理的高等テクニックだなあれ。



しっかしまぁUS感が微塵も感じられませんので、とりあえず外装はフル純正に戻します。
ボンネット&トランクはカーボンケプラーなので、ボディ色に塗装必須。
んで、車検帰りで車高が激高なのは早く下げたいんだけど・・・。

ただ、ジャッキとか車高調レンチとかクロスレンチとか前の車に積みっぱなしで新潟に置いてきちゃったので、しばらくこのままですね。
来月あたり新潟に取りに行きたいけど、雪降っちゃったら駄目だしなぁ。



なんにせよ、来年あたりHellaflushします!



~以下追記~

USフリークの皆さんなら既にご存知かもしれませんが、便利なサイトを教えてもらいましたー。
paintscratch
北米純正色に塗りたいけどカラーコードわからない(´・ω・`)って時に役に立ちます。
Posted at 2011/11/20 13:12:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | My Silvia | 日記
2011年11月13日 イイね!

'96 NISSAN 240SX

'96 NISSAN 240SX今日、ようやく前々から作ってた240SXが完成しました!

出発直前まで寝ないで作るも間に合わず、仮完成という形でHellaflushJAPANにて展示しましたが、見向きもされなかったアレですw
どうにも後期純正って日本っぽさが強すぎて、場違い感ぷんぷんでしたしね~。



そっからマフラー付けたり、軽く研いだり、ステッカー追加したりしました。
今回は初めて、IMPORT CAR SHOWの賞品の轗軻さん作デカールを使わせて頂きました(^ω^)
フロントガラスに”ILLEST”、ライトカバーにハート形の”FATLACE”を貼ったんですが、カメラの性能がアレすぎで分かりづらい・・・。
あとは山猫先生作の無敵ステッカーを右Fフェンダーに貼ってみました。


そして赤の劣化を抑えようと、PINGにしたんですが効果なし(´・ω・`)
もっといいカメラ買おう、うん。


殆ど素組みですけど、TE37は18in化してます。
流石に13系に19inは大きくて腰高になりますからね(;^ω^)

他のアングルはフォトギャラリーにて♪





そして次回作はT自動車のSの予定ですが、飽きないように頑張りますw
多分、Flush系で誰も手は出してないはずなので、その前に完成させないと・・・w




実車のほうはソロソロ動きがあるはずです(ぉ
Posted at 2011/11/13 17:16:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | Car model | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/577041/car/2036446/5285147/note.aspx
何シテル?   04/29 11:59
グレーのシルビア乗ってました。 2015年9月、2010y WRX STIに乗り換えました。 で、FRになりました。 2016年12月、結局S14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gallery 
カテゴリ:TUNING SHOP
2011/07/12 19:44:22
 
fatlace 
カテゴリ:My favorite site
2011/01/17 21:29:40
 
stancenation 
カテゴリ:My favorite site
2011/01/17 21:29:01
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
シルビアから乗り換えて大人しく乗るわけもなく… ドリ車です(
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のS14後期!!! SR20ターボ、やっぱり忘れられずw
日産 シルビア 日産 シルビア
H5 S14 K's 2011/11/18納車 【Exterior】 キューブ純正ビー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
H10 S14 K's 2010/10/09 納車 【Exterior】 後期純正エ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation