• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun@LoJのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

HellaFlush9 JAPAN in F.S.W

画像はフォトギャラにうpしました!

いやー、ナンバーのモザイク加工が少なくて楽なことwww
リアまでカリフォルニア&ハワイプレートとか気合入ってる車がちらほら・・・



大方そちらを見てもらうとして、レポートというか気になった車を紹介します(`・ω・´)


現地には朝6時過ぎに着いたんですが、既にゲートには並んでる車が沢山・・・。


偶然にも隣にはS14が(´∀`*)



ひよこぐみさんのオデが積載車にて搬入されてる様子




このNAロド、ストライクwww
白いボディに黒いスポークってのが最高にcool!




スカクーもFlash!ちなみにこの車が前回の記事の14のホイールの素材になっております(ぉ




EG・・・フェンダーのボムが似合ってます(;゚д゚)ゴクリ…




北米キューブってなんでこんなにカッコいいんでしょw




ちょ、え?ちょw
ADバン?カッケー!こんな車で営業回りたいZE!




同じ継ぎはぎなのにボロくない・・・。





エボktkr!少数派だけに超目立ってましたねー。ホント、エボでFlashしてるの模型で作ろうかなぁ。
wheelはプロフェッサーSP3かな?




カナカナ・・・(;^ω^)




バイクが絵になるEK9




説明不明の有名車両。生で初めて見ましたが、ツラ具合パネェ!





このFD、普通っぽいのに普通じゃない・・・。ショルダーがチラッと見えてるのがツボでした。





これどっかで見たことあるんだけど、その時はLMじゃなかったような・・・。E/gルームも凄くすっきりしていて綺麗でした。





下町のミラージュ。何気にロールケージがががが






コレは・・・
見た瞬間「うおー!超カッケー!!!っていうかみんカラで見たことある!!」って叫びましたw

もちろん心の中で(爆

こういうの見るとS2k欲しくなる・・・。買えないけど。
やっぱり白いボディに黒いマイスターはガチですな。




初めてこういうイベントで模型を展示させて頂いたんですが、結構興味を持って頂けて嬉しかったですw
次は来年のJAMかな?







オマケ


帰りにサフフェンダーにステンシル吹いてみましたw
Posted at 2011/10/04 20:05:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

OTSUKARESAMADESHITA!

OTSUKARESAMADESHITA!









注:画像はイメージです




HellaflushJAPANに行かれた皆さん、お疲れ様でした!

歩いてれば現地かと思うくらいアツかったですねー。
1日中楽しめるイベントでした(`・ω・´)



1日の2時に出発

中央道の谷村PAに4時到着(5時半までスフィアクラブ観て時間つぶすw)

6時ちょっと過ぎ富士SW到着


ってな感じで向かいました。
高速の繋ぎ目のたびにタイヤのショルダーとフェンダーが干渉して、車内にタイヤの焦げるにおいがしながらも無事到着。



細かいレポートは後日するとして、とりあえず言えることは
完全に場違いyeah!
Best missileのアワードがあれば貰える自信ありますw



みん友さん挨拶回りで、お会いできなかった方もいて残念でしたが、車はきっちり見せて頂きましたので(*´∀`*)



模型展示のほうも好評で何よりでした。
来年も開催してほしいなぁ!
Posted at 2011/10/02 20:24:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2011年09月30日 イイね!

F0035

F0035ついに明日ですよ!!HellaflushJAPAN!
楽しみすぎて今からwktkが止まらない!!



皆さん気合い入れて仕上げしてる中、自分は何のひねりもない普通のドリ車臭漂う14で参加します(;´∀`)
多分初じゃないでしょうか、こんな車両でイベントに参加する人っていうのは?
なんてったって事故現状車ですからw
エントリーした7月は綺麗だったんですが、今はある意味CrazyでCoolな車になってます。

けど、見た目的にはそこまで事故車っぽくはないでs・・・と思います(爆
むしろ現地で走ってるドリ車っぽくなったと思います。イイネ!継ぎはぎ!色違い!

当日は取締強化してるらしいんで、不正改造車の方はお気を付け下さい!って案内に書いてましたヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ



ちなみに番号はF0035ですです。
語呂合わせしようと思ったらなんにも思いつかなかったですw




当日は模型も持って行って展示するので、良ければweksosさんのブースに寄って行ってくださいねっ!
ひよこぐみ aka Hiroさんの計らいでなんとベンダーブースに展示させて頂けることに(;゚д゚)ゴクリ…
ひよこぐみさん、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m



ではちょっくら模型の追い込みに戻りますw
Posted at 2011/09/30 16:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2011年09月12日 イイね!

WAKABA!

WAKABA!交付日・・・平成22年9月12日・・・

昨日をもって初心者運転期間を過ぎましたので、今日から若葉マーク付けなくても文句言われなくなりました(・∀・)ニヤニヤ



無違反でここまで来れたのが奇跡ですが、良しとしましょうw
違反して罰金+初心者講習なんて余計な出費とられたんじゃたまりませんからねー。


今後も安全運転ですね、はい。




あと、次の車もまた14です。公約通りです(爆
ただ、納車は12月になる予定なので、まだ先ですがw

HFは今のを見た目だけ直して参加しようと思います。
申し込みが間に合わなかった人に出展権を譲れるんだったら譲りたいんですけどね(´・ω・`)



模型も新作が用意できたらと思いますw


追記
昨日じゃなくて今日で終わりですね^^;
明日からかw
Posted at 2011/09/12 22:58:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

短い間ありがとう。

昨日、シルビアが大破しました。理由はあえて書きません。
まー色々あったわけです!


恐らく、状態からいって修理は出来てもまともに走れなさそうです。
一応見積もりは取っていただいてますが。。

99.9%廃車になりそうです。






初めての車。



色々なところに行きました。この車のおかげで新しい出会いもありました。



昨日、丁度140,000kmを突破して、まだまだこれからだと思ってたのに。



これから理想にもっと近づけていこうと思ってたのにね。



自分で弄れるところは弄って、時には直して。本当に楽しかった!



約10ヶ月。短い間ありがとう!





まだ先ですが、次の車に移植できるところは移植して、乗りたいと思います。


みん友の皆様。


車が変わっても変わらぬお付き合いをして頂けると嬉しいです。



2011.8.3 Lagoon
Posted at 2011/08/03 19:15:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | My Silvia | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/577041/car/2036446/5285147/note.aspx
何シテル?   04/29 11:59
グレーのシルビア乗ってました。 2015年9月、2010y WRX STIに乗り換えました。 で、FRになりました。 2016年12月、結局S14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gallery 
カテゴリ:TUNING SHOP
2011/07/12 19:44:22
 
fatlace 
カテゴリ:My favorite site
2011/01/17 21:29:40
 
stancenation 
カテゴリ:My favorite site
2011/01/17 21:29:01
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
シルビアから乗り換えて大人しく乗るわけもなく… ドリ車です(
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のS14後期!!! SR20ターボ、やっぱり忘れられずw
日産 シルビア 日産 シルビア
H5 S14 K's 2011/11/18納車 【Exterior】 キューブ純正ビー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
H10 S14 K's 2010/10/09 納車 【Exterior】 後期純正エ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation