• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーSPのブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

悪友が車買ったと見せにきた…

コロナ禍で皆さま自粛等で大変かと思います

ワクチンが行き渡り、皆んながまた、普通に生活出来ることを祈るばかりです!

本日、チビのこのからの悪友が、車買ったよって(増車)

普段の足はベンツSLのAMGに乗ってるんですが…

更にバージョンアップして登場…



本人はSクラスのもっと上を探してたらしいのですが、なかなか良いのが出てこないので

AMG S6.3の4WDにしたらしい…


S6.3、凄すぎます…

内装もAMGなると、本革1つ質感が全然違います…

シート自体横Gがかかると、勝手に電動でサポートしてくれるみたい



ナビも、私がアンドロイドモニターで喜んでるのが、悲しいくらい…



メルセデスの進化はすごいです

屋根も…



2つも空いてます(笑)

私は一生のうちに一度も購入できない車です(涙)



少し前は他の悪友が、俺もBMW買ったよぉ〜って!



5シリーズ 523d



年式が新しいのと、フロントカメラサイドカメラドラレコも連動されてるし
なんか俺のF06君が惨めに感じる…


でも、俺のF06くんが、1番好き(笑)

単車にハマってるまたまた他悪友は、私に限定解除取らせたいらしい…

一緒にツーリング行きたいのかなぁ〜

本人はカワサキZ900を新車で買っていじり倒してる



既に車体価格以上に金かけてるし…

忍者が発売されて400も欲しいって買ってるし…



皆んなが、見せびらかせにくる…

でも、もう単車はしんどいかなぁ〜(^^;;

それから、少し前はまた、違う悪友の息子が車買って、可変マフラーのリモコンつけて欲しいと…



マセラティーです!

私の従兄弟もギブリ乗ってましたが、ディーラーでお世話してもらってたらしく
金食い虫って従兄弟は言ってました(^◇^;)
まぁ〜司法書士事務所の社長なので、お金は有り余ってるみたい(笑)

でっ、友達の息子の頼みなのでって、昔も同じ様なことブログで書いたかも

ショップ製のは高いので、コムテックのキーレス用のユニットで可変マフラーのモーター動かすことに



ちゃちゃっと処理して、爆音仕様に(笑)

マセラティのV8サウンドはたまらんです!

あぁ…俺も…って、言うほど車乗ってない…

アンドロイドモニター付けてから一度もF06くん動かしてない(~_~;)

ガレージでスプリング届くの待ちわびてる状態…

私は乗るって言うより弄りたいってのが先行するタイプみたい(笑)
Posted at 2021/05/28 22:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月12日 イイね!

アンドロイドモニター10.0

整備手帳にも上げましたが

やっと、アンドロイドモニターのバックカメラ映らない自縛から抜け出せれました(笑)

とりあえず、前のブログで、苦戦ってあげちゃったので

その結果報告でこちらにもUPしておきます(^^♪

alt





Posted at 2021/05/12 20:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月10日 イイね!

アンドロイドモニター設定に苦戦・・・


アンドロイドモニター10.0 YouTubeとかで簡単に付けたりしてるので

お手本があるので、何とかなるだろう思ってましたが

むろんなぜか6シリーズのアンドロイドモニター交換のYouTubeは見たことがない

ウェブ上でF06とかF13のショップさんなどが替えました~とか内容が全くない記事は見ますが・・・・

作業はほぼほぼ同じでしょうと思い、取替しました

確かに取替作業的には、そこまで難しとは思わなかったのですが

その後の設定がうまくいかず・・・現在傷心中です(涙)

同じF06乗りの方が、親切に教えてくれたのですが、私が不慣れなで

なかなかうまくいきません(号泣)

アンドロイドの操作的にはなんら問題なくサクサク動いてます

純正画面に切り替えてもサクサク動きます

問題は、アンドロイドモニター画面でバックに入れるとバックカメラの画像は映らない・・・純正の画面に戻すと普通に映っている・・・

バックカメラはリアのエンブレムが稼働してカメラが出現するタイプで
配線がRCAコネクター系ではないタイプ

RCAコネクターならアンドロイドモニター側から
alt
リアカメラ用の接続はある、でもこれは社外品を付けた時に使うコネクター

キャンバス?カンバス用?CVBSもある


alt

DVRこれは、フロントカメラ等付けた時に接続するみたい
alt


とにかく、アンドロイドモニターに交換したら

画面がこんな感じなると夢見てました

alt


alt




が・・・・・実際はこのような画面にはならず

必ず
alt



アンドロイドに切り替えるとこの画面になる

横にスライドさせると、ミュージックや動画その次はBMWの絵とメーターの画像


純正の画面に戻すと

alt

このようななります

このような操作やWi-Fi接続すれば、インターネットも電話もハンズフリーでできる

問題はバックカメラ・・・・・
alt

工場設定画面から、色々設定するみたいなんですが、色々ちぇく入れたり外したりと

alt

alt

alt


alt




alt

alt

alt

altalt



色々、チェック入れ替えてみて、試みるが・・・・無理

何をどう設定すればと、だんだん迷宮入りしていきます

前のE92に取り付けた時のインターフェイスも悩みましたが、あれば後付けバックカメラだった

alt


今度はシステム設定画面の方のカメラ設定をOEMにしたり、アフターマーケットにしたり、色々試みる




この外して、アンドロイドモニターにさすところがなかったコネクターは、教えていただいたので

1つ、ホットしました(^^♪


alt


このびよーんって伸びる配線はこれでいいのか?とか?

こんだけ配線が長いという事は、どこかに何かのコネクターと差し替えするのだろうかとか

alt


このカメラ+12Vの配線にACCかましてるからダメなのかとか?

alt


360度カメラ? ドラレコのことでしょうか?

これがつないでないからなのか?

alt


YouTubeでも同じ様なアンドロイドモニターを付けてる方、設定画面が違ったり

OS:9.0のはちゃんと日本語で純正バックカメラなどと言うチェックするところがあったり
alt


アンドロイドが立ち上がると起用のオープニング画像が決めれたりとか

家のには、その設定する個所もない・・・・

alt


一様オープニングの画像はBMWって文字で出ますが・・・・

もう一つ、このメーターとタコメーターみたいな画像YouTubeとかですと
ちゃんと動作してるようですが、うちのは認識してる感じもないです

OL量とか水温とか0のまま

ずーと車庫なので、走って確かめたわけでないので何とも言えませんが
車庫内でアクセル踏んでも何も画像が変わらない・・・・

alt


初期不良なの???? 取付が悪いのか・・・・・


取付かと思い何度も外したり付けたり・・・設定あれこれしてみたり


挙句の果ては・・・・・・お得意の

破損も勃発・・・・・・・・・(号泣)

alt


大型のコネクターロックするプラスチック・・・外そうとしたらパキーン・・・・

エアコンの羽もぶらぶらに・・・・横の金物行方不明・・・・・

羽がプラプラ状態・・・・( ;∀;)

alt



何とかしたいんですが・・・・

alt


だんだん弱気になっております・・・・・













Posted at 2021/05/10 22:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ ドアが反対から開くのが、私には違和感だらけ(笑)」
何シテル?   06/09 17:56
車弄り大好きで、しかも自分で何でもやりたいタイプなので破壊も多いです(笑) 『動く顔文字』http://www8.plala.or.jp/ka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

忘備録 BMW オイル交換後等の 登録日 リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 20:56:17
CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 F40(備忘録)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 18:02:12
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 23:36:48

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
ネットで見つけて1週間で現車確認して 即決!(衝動買い・・・・(^^;)) 前のオー ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友人の悪魔の囁きで単車見てたら欲しくなって 16の時に乗っていたGSX400FSインパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様 専用車両 F40 Mスポーツ ゴルフⅥから入れ替え 14,000km台からスタ ...
スズキ ジーエスエックスアール1000 スズキ ジーエスエックスアール1000
ヤフオクのおすすめで出てきて、 カッコいいなぁ〜とウォッチリスト入れて 2日後にはポッチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation