• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーSPのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

推しメンでっか…そして魔法の牛醤

私自身はなかなか、泊まりの旅行には行けない今日この頃です

うちのママちゃんは、先月も今月も韓国旅行…

先月は友達達と、推しメンツアー(笑)
今月は娘とショッピング…



まぁ〜趣味?なので、理解してあげましょう〜



私はアイドルとか全然興味がないのですが、奥様から言えば
車やバイクにボケてるのもおんなじなのかも…


悪いと思ってたのか、ちょうど私誕生月だったので
お土産でキーケースプレゼントしてくれました










話は変わりますが

食に関して、私そこまでグルメでないので家族からは
せっかく美味しい物食べに行っても、値段ばかり気にしてしまい
よく、奥様に怒られます…

でっ!

こないだテレビで紹介されていた、肉の魔法の調味料(笑)

3滴垂らすだけで、高級なお肉に変身するとか?



これなら、お安いお肉でも、美味しくいいただけるかも(笑)

肉フェスで3年連続優勝で殿堂入りされた所が何十年もかけて
制作された、魔法のたれ?




さてさて、まだ食してないですが、期待通りか?期待はずれか?

楽しみです♪

ただ、小瓶のタレ…創業元のサイトで買っても他のサイトで買っても
金額はそこまでしないですが、送料がやけに高い…

近くの実店で売ってないのだろうか…
Posted at 2023/09/24 12:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月19日 イイね!

扁平タイヤ&ホイル交換♪



かなりの扁平タイヤの交換です(笑)



株式会社ナンシン製  VS150


スリックタイヤ!







仕事で使ってる高圧洗浄機のタイヤ…(汗)

マキタ純正ホイルはプラスチック製で

ゴムっぽいラジアルタイヤ(*;゚;ж;゚;*)ブッ


でっ、扱いが雑なので……(私、以外ねっえ…笑)

片方のタイヤが破損してて、ひっぱって移動が大変…

なので、社外品のタイヤ&ホイルを無理クリ取付する事に  



ホームセンターで使えそうな材料を買ってきて!

元々のタイヤの軸は12mm

次のホイルはベアリングが付いていて軸径は20mm

全ネジソケットみたい6角のの角を削ってホイルの軸にはまる様に!



バイクのパーツのアルミカラーなんかで

内径12mm外径20mm長さ5.5cmの物があれば良いのですが、

そんな長いアルミのカラー無いだろうし…

元々の軸棒を使おうとも思いましたが、

ネジのタップ切ったり面倒なので

ステンレスの12ミリの全ネジを使う事に!



まぁ〜意外といい感じで、作れそう♪


全ネジをカットしてタイヤはめて、外側からステンレスボルト固定して、

完了!



タイヤも新品になり、動きも良好♪

まだまだ、仕事で頑張ってもらいます(笑)





Posted at 2023/08/19 20:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月01日 イイね!

自分が達成出来なかった弄り…

ここのところ仕事が激務で、夜になると気力ゼローの私です…

これから書く記事は、該当車両のオーナー様には掲載許可を取っていません、問題がある様であれば、ご一報お願い致します
すぐにブログは消去いたします。

先日、みんカラで、みん友さんの何してるに上がってきた記事で

何気なく見てみると

なんと、ミラジーノ L650SにミニのF56のフロントグリルのスワップ!

おおおおーっと思い拝見すると

今やジーノ界では超有名な方の銀二さん

L700SもみんカラグランプリコンテストでNo.1グランプリを受賞された逸材

じつは、私もお恥ずかしながら2018年…

5年前、L650S家族所有が家にあった時

他の方と被らないカッコいいフェイスにしたくてミニF56のグリルを

alt

DIYで作っちゃおう〜と

BMW MINI F56グリル 前編(ダイハツ ミラジーノ・L650/660系)by よっしーSP - みんカラ (carview.co.jp)

alt

素人ながら試行錯誤で、なんとなく合体!

ただ、ここからが、やはり素人…知識も経験も無い…

F56グリルと650のフロントを
リペアーキットで鋲攻めしてメグミックスで固定

alt

その後、市販のパテで処理して放置

alt

製作後回しにしてるうちに2019年前半にはL650Sもエンジン不調により廃車…

同時期に作っていたプロジェクターヘッドライトもつける事なくヤフオク行き…

alt

製作途中のL650SのF56仕様のフロントフェイスも残ったまま…

作る気も無くなり、このパーツは日の目を浴びる事なく
ガレージの片隅でゴミ扱い状態…

ほんとなら、完成させて車両に取り付けてアップしたかったんですが

望みは叶わず…

その他では、L650Sの定番チューンでL700でもお馴染みのオートエース

フロントグリルを付けちゃうって言う手もありましたが

alt


これは、これでやってらっしゃる方が多い…

他に珍しいのは、M-Ginoさんのフロントフェイス

alt

F56のスポイラーをL650Sのスポイラーにチョイスしてあるバランスの良い仕上がり

この仕様は私の知る限り、誰もやってないカスタム

私のやろうと思ってたF56のグリルチョイスとM-Ginoさんのスポイラーのチョイスをまとめてチョイスした仕様が銀二さんのカスタム♪

何シテル?|銀二|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費) (carview.co.jp)

alt

人の車なのですが、自分がやり遂げれなかったカスタム

ほんとに完成が楽しみです♪♪♪

やはり、素人はダメですねぇ〜プロの凄さに脱帽です!!!

リアも凄い事になってます…

ジーノに対する愛がL700もL650も満ち溢れてる感じが伝わって来ます

銀二さんの事は全く知らない方なのですが、やはり技術のある方は
ほんと凄いなぁ〜と思います。

出来れば、私もL650Sを所有してた時に、同じ様なカスタムして

ツーショットで写メ撮って思い出に収めたかったぁ〜…

と思う今日この頃です。



Posted at 2023/06/01 22:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月17日 イイね!

特注だから3ヶ月かぁ〜…

待ちに待った、ザム様よりお見積りが届き



喜び見積もチラッと見て、すぐ振り込み…

消費税分振り込むの忘れてしまった…

後で振り込みましたが余計手数料かかりました…

でっ…金額は全然良いのですが…

納期が…

3ヶ月…

しかも520でってお願いしたのに、525になってる…

間違えると行けないので、確認しなければ!

はぁ〜 しばらく不動車となります…

はやくこいこい、フロントスプロケット!!!



(写真は参考写真)

市販でオフセットスプロケットも販売されているのはありますが
同じスズキのバイクの軸が合うのあるのかなぁ〜…
こー言う時、プロのお友達とか居ると良いのですが…

じっと我慢な子でしばらく待ちますかぁ〜
Posted at 2023/05/17 18:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

株式会社ザム・ジャパンさんへ依頼

株式会社ザム・ジャパンさんからは問い合わせに関しては

回答は来てないのですが、HPをよく拝見すると

オーダーフォームがあるので、こちらから依頼しないと無理なのかもと思い



内容記載して、ファックスしておきました

さてさて、これならなんらかの連絡はあるでしょ〜

Posted at 2023/05/14 01:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ ドアが反対から開くのが、私には違和感だらけ(笑)」
何シテル?   06/09 17:56
車弄り大好きで、しかも自分で何でもやりたいタイプなので破壊も多いです(笑) 『動く顔文字』http://www8.plala.or.jp/ka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スケルトンクラッチカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:17:56
スケルトンクラッチカバーへの憧れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:35:23
スケルトンクラッチカバーその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:56:46

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
ネットで見つけて1週間で現車確認して 即決!(衝動買い・・・・(^^;)) 前のオー ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友人の悪魔の囁きで単車見てたら欲しくなって 16の時に乗っていたGSX400FSインパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様 専用車両 F40 Mスポーツ ゴルフⅥから入れ替え 14,000km台からスタ ...
スズキ ジーエスエックスアール1000 スズキ ジーエスエックスアール1000
ヤフオクのおすすめで出てきて、 カッコいいなぁ〜とウォッチリスト入れて 2日後にはポッチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation