• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーSPのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

足っしーパパでジブリパーク

今話題のスポット!

ジブリパークへ行って来ました。

ここへ来るのは、愛・地球博以来…

実は娘のチケットなのですが、友達が都合が悪くなったみたいで

ママちゃんと行く事に

私は、送迎がてら、無料の場所を回ろうかと!

今回はどんどこの森のチケット2枚

1番近そうな、西口の駐車場へ止めて

少し歩くと、ハルゼミの丘にある

『モリコロの鐘』が見えて来ます



最近では『愛が叶う鐘』として恋人同士が永遠の愛を誓い
願いを込めて鳴らす『恋愛祈願』になっているそうです

そして、超話題の、じぶりの大倉庫が見えて来ます



こちらは裏側です

ジブリの大倉庫は色々見応えがありそう
今度、チケットチャレンジです(笑)

三鷹の森ジブリ美術館の3倍の広さを誇る「ジブリの大倉庫」では、「映像展示室オリヲン座」、「ジブリの大倉庫ショップ 冒険飛行団」、「カフェ 大陸横断飛行」、カウンター式「ミルクスタンド シベリ あん」や、『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』『借りぐらしのアリエッティ』をモチーフにした展示物が色々♪

そのまま歩いて


「千と千尋の神隠し」の湯屋をほうふつとさせる雰囲気を漂わせる門
存在感たっぷりです

千と千尋でお父さんが車で、ぶつかりそうになった石像も!



私も記念にパシャリ(笑)


途中にある日本庭園も紅葉がとても綺麗でした


そしてどんどん、どんどこ森へ


岩の案内の上にもオブジェや本物のどんぐり


そして、サツキとメイの家へ



私はここまで…トホホ…

入れないので、サツキとメイの家が一望出来る、タワーにGo!



展望台から





あの抜け道がある庭も遠目からパシャリ♪



全体を撮ったら、絵みたいに見えます!




私は、入れなかったんですが、ママちゃんからもらった写真がこんな感じ


















屋根にトンボが止まってたり


メイちゃんが投げた、紙飛行機があっり


続けて、どんどん森の頂上へ、100段くらい階段か反対側へ行きモノレール?で上がるか


娘とママちゃんはモノレールで上がったらしいです



頂上には、トトロが


私は、どんどん森へ入れない間

大芝生広場へ行ったり


青春の丘方面へ
建物裏側からパシャリ

『耳をすませば』『猫の恩返し』をモチーフにした「地球屋」や「猫の事務所」を擁する「青春の丘」の楽しみ方をクローズアップしてあるみたいです



ベンチにも色々なオブジェ




無料エリアしか行けない私は、記念にパシャリ(笑)




小腹が空いたので、キッチンカーでポテト買って休憩





ジブリの大倉庫内には、お土産売り場も、結構賑わってました









日曜日でしたが、チケット制なのか、そこまで混んでる感じもしなく、駐車場もすんなり止めれました

次回はジブリの大倉庫のチケットゲットして、たっぷり楽しんでこようと思います♪


Posted at 2022/11/20 20:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日 イイね!

話しが通じない通販…

前にAli Expressでシフトイージケーター買ったのですが

そのショップの説明文にニュートラルN表示とは書いてなかったので

届いてから、1〜6ブルーLEDニュートラルも0LED表示…

バイクのニュートラルはN表示だろうぉ〜と勝手に怒ってましたが

前回の購入は勉強不足の私のミス…

そのショップにはこちらのミスでもあるので、そのまま諦めましたが



であれば、他のショップで確実に説明でも、1〜6ブルーLEDでニュートラルはNのグリー表示と書いてあるショップでと

ショップと何度もメッセージでやり取りして、間違い無いと!

しかも、発送前に間違いないか商品を確認してくれとお願いして

ショップは、OK OKと!

一週間後届いた商品は…梱包開けて直ぐにわかりましたが…

モニターに斜めの線がない…

通電してみて…

やはりブルーで0表示…呆れました…


頭に来たので、ショップに直ぐにメッセージを送る!!

こちらも、購入前に何度もメッセージで間違いないかと確認したからこそ

購入したんだと!

画像の物で、説明通りの物を送ると何度も回答もらったはずなのに



信用したからこそ購入したのだが…

届いた物は違うスペックの物…

日本であれば、詐欺だわぁ〜

その旨、説明しても、らちがあかない


AIiExpress【紛争】申請!

返金じゃなく

私は、1〜6ブルーLEDニュートラルNグリー表示の物を送れと
訪ねるが、ショップからは最終的に、
メーカーが周知も無く仕様変更したので、ごめんなさいと…

日本であれば、返品、返金となるのだが…

AIiExpressの紛争の結果は、半額の返金と言う流れで、終わらせられた…

前回のと2つも同じ物在庫になったじゃねぇ〜かぁ〜

なんかスッキリしないわぁ〜…

万が一と保険で似たような物も同日発注しておいた

まず1つ目


こちらの届いた物はちゃんと1〜6レッドLEDニュートラルNグリー表示



だだ、ちょっとデカい…

もう一つは


こいつは、既に2週間過ぎてるが、一向に輸送が進んでいない…
多分中国で止まったままになっている…

このパーツが整わないとメーター付近の弄りが全く進まない…

中国のサイトは珍しい物や値打ちな物はあるが、やはりリスクも伴う…

又、IDとか盗まれなければいいが…

取り敢えず気長に待つしかないかぁ〜と思う今日この頃です…




Posted at 2022/06/08 23:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

ツーリング5回目

ツーリング5回目改めて6回目でした…

今回は岐阜方面から滋賀そして鈴鹿スカイラインと言うルート

友人はタイヤ交換に伴う皮むきツーリング(笑)




岐阜県の峠の途中の公園で休憩♪





滋賀方面へ移動していつもの休憩場所で

友達はゴープロと36カメラ装備(笑)









しっかり撮影されてました(笑)

鈴鹿スカイラインで満喫した後、道の駅で休憩



友人のタイヤもすっかり一皮捲れてました

ホイルも取り替えて、カーボンホイル!


フロントのローターも一回り大きい物に変更されてました

ボルト類も全てチタン…

ボルトだけでいくらするんだぁ〜って感じです



ホイル前後とビックローターだけで、値打ちなバイクなら一台買えます(笑)

私もマフラー変更後初めてのツーリングだったので、心地よいサウンドで快適にツーリング楽しめました♪
Posted at 2022/05/18 23:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

マフラーリニューアル計画とツーリング

最近めっきりバイクに、どハマり中な私です

本日もツーリング5回目 伊勢志摩スカイラインで満喫してきました



流石眺めは絶景です!





文字がハッキリ見えないのでドローンを飛ばしたくなりました(笑)





貸出用のホーキを持ってみんなジャンプしてました!

よその人ですが、シャッタータイミング合わず…




天空の郵便ポストでフォトショット撮る人や…


行動制限無しということもあり、結構な賑わいでした

バイカーも大勢



駐車場にカッコいい86?BRZ?ブリスターフェンダー仕様?
金かけてるなぁ〜と…



写真掲載NGであれば、ご連絡ください、すぐ消します。



そしてお昼ご飯は友達は松坂牛スタミナ丼!


私は貧乏なので…伊勢カレーうどん(笑)


麺がふっくらもちもちでカレーも美味しかったぁ〜

キングダムのお城も遠くからパシャリ♪






本日のアクシデントは、行きからおかしかったんですが…

どうやらバッテリーご臨終の様です…

乗ってないからとかの問題じゃなく…

もう、充電すらしない…前のオーナーさんバッテリー変えたっていつの話をしてたんだろう?

それとも、ダイナモが怪しいのか…?

取り敢えず、友達にジャンプスターター借りてツーリング出かけたので、

止まるたんび繋いで、もう〜大変…




後は帰り道走行距離200キロ超えたくらいで走行中エンジン停止…
また、バッテリーかぁ〜と思いましたが、

ガス欠でした… GK79Aはガソリンメーターが付いていないので
ガソリンの減り具合がわからない…

すぐにリザーブタンクに切り替えて、近くのスタンドで給油
多分給油しなくてもリザーブタンク量だけで帰ってこれたとは思うのですが、念には念を!




友人のマフラーオオニシヒートマジック
受注生産品の為、ある意味入手困難…現在も注文しても数ヶ月待ちの様…



手曲げ、オリジナリティな焼き!
音も迫力満点です


なにわともあれ、無事に帰路につき、本日も楽しめました♪

帰ってみると、色々荷物が届いてました


実は、現在ヨシムラのサイクロンマフラーをつけてるんですが

フルエキのスリップオンタイプのマフラーに交換したく

色々探していたものの、流石にインパルスは古いバイクなので、

選択肢が少ない…

妥協してスチール(鉄)のスリップオンマフラーは安いが、やはりそこには手を出したくなく

できればGSX1400のフルエキのスリップオンのフルチタンなんかが理想なんですが、そんなのありゃしない…



と言う事で、注文したのが



ZNICフルエキ(ステン/チタン)サイレンサー(陽極酸化)仕様


ただ、注文して、翌日購入店から連絡が入り

注文された商品は、現在受付停止、今後、生産も検討中の商品で
待っていても販売できるか保証はできないのでキャンセルでもOKと…

マジかぁ〜と思い、他も販売している所に片っ端らに問い合わせ

やはり、どの店舗も画像掲載で販売はしてるのですが、回答は

メーカーからの受付停止や今後、販売されるか未定と…


ならばと直接メーカー(ダックスコーポレーション)に問い合わせしてみる

やはり回答は煮え切らない感じで…

ダックスコーポレーションは聴き慣れたバイクパーツをたくさん出していて
WR'Sとか、コアースとかサンセイレーシングとか他にも色々…


先日購入したサイレンサーもサンセイレーシングのサイレンサーだし

バイクパーツの老舗!

確かにGSX400インパルス古いバイクで何セットも製造したとしても売れる可能性は低いので今の旬なバイクパーツ作った方が会社的には儲かる選択をするわなぁ〜って感じかなぁ…

質問した販売店の一つ確か二輪用品店ってお店だったと思いますが
1番早く回答が来て、しかも、問い合わせのマフラーは受付も在庫も無いですが、同モデルのサイレンサーがカーボンタイプならメーカーに在庫が少量あると教えてくれて、二輪用品店さんはそのマフラーは販売されていないみたいで、情報だけ教えてくれまた、とても親切な販売店の担当者さんだと思います!
また今度、他も買い物二輪用品店さんでします(笑)



と言うことで、購入店に事情を説明して、カーボンタイプのマフラーに差し替えしてもらえないかと相談

販売店もそのマフラーは取り扱いはなかったらしいですが、なんとかメーカーに掛け合ってくれて、カーボンタイプに変更して出してくれるとの事で

本日無事、ZNIC(ステン/カーボン)マフラー届きました!


元々、あの陽極酸化仕様のサイレンサー来ても好みじゃ無いので、無地のチタンサイレンサーに変えるつもりだったので、カーボンサイレンサーでも使わないのでOK

さてさて、これでやっとスリップオンタイプでサイレンサーだけ色々変えれる
マフラーになります!

できれば、エキパイがチタンで陽極酸化と言うか綺麗な焼きが入っているのがいいのだが…

スリップオンでとなるとなかなか、そんなマフラー見つからない…

さてさて、マフラーの装着が楽しみです♪
Posted at 2022/05/03 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

プチツーリング 3回目

本日は三河湾方面に、プチツーリング

バイクで3度目のお出かけ!

BMWは正月から乗ってないかも…(汗)

ジーノも飾り物状態…

仕事の車か、たまにバイクって感じ…

私所有の車、全く距離数が伸びないです。

そして今日、風を感じて…ってまだ肌寒いですが(^◇^;)

プチツーリング♪

途中りんくう南浜公園にて





マリーナには高そうなクルーザーが沢山停泊してました



師崎港に寄って、お土産買って(笑)

美浜町に移動して、ランチ



日曜日なので、凄い人…

コロナ禍だよねぇ〜って忘れてるくらいのにぎわいでした

ちょい温かい物が良かったので、海鮮丼うどんセット



人気のお店なので、ネタも新鮮で美味しかった♪

帰りもバイクに乗ってる充実感と風を感じて満喫したツーリングでした

本日アクシデント無し(笑)
Posted at 2022/02/27 16:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ ドアが反対から開くのが、私には違和感だらけ(笑)」
何シテル?   06/09 17:56
車弄り大好きで、しかも自分で何でもやりたいタイプなので破壊も多いです(笑) 『動く顔文字』http://www8.plala.or.jp/ka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スケルトンクラッチカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:17:56
スケルトンクラッチカバーへの憧れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:35:23
スケルトンクラッチカバーその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:56:46

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
ネットで見つけて1週間で現車確認して 即決!(衝動買い・・・・(^^;)) 前のオー ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友人の悪魔の囁きで単車見てたら欲しくなって 16の時に乗っていたGSX400FSインパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様 専用車両 F40 Mスポーツ ゴルフⅥから入れ替え 14,000km台からスタ ...
スズキ ジーエスエックスアール1000 スズキ ジーエスエックスアール1000
ヤフオクのおすすめで出てきて、 カッコいいなぁ〜とウォッチリスト入れて 2日後にはポッチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation