おかま掘られました(-ε-) 何シテル?でコメントいただいたかた、ご心配おかけしました。 自己発生の流れは↓にて。。。 日曜10時に富津の方へ彼の用事があるので、 7時に彼の自宅を出発!! 彼が運転で私は前日の守谷で楽しんだおかげで、助手席でウトウトと 居眠りしながらも、会話したりと普通のドライブを楽しんでました。 ナビ通りに16号を走らせ、市川周辺に差し掛かったところで、16号から 違う近道を走行。 姉ヶ崎に入ったところで、そこは道が補修工事の跡でまだ 砂利道・段差の激しいのがところどころだったために、 段差ではブレーかけ徐行したりと考えて走行していたときに 「さっきから後ろがなんかあおってくる」と言っていたので 私も後方を確認していたら、確かに蛇行ぎみで近づいたり離れたり、 中央線に寄ったりしていたため、危ないからって彼に言おうとした瞬間。。。 彼がブレーキをかけ段差をゆっくり走行しようとしたときに、 ガンガン!!Σ(oД○艸) ぶつけられました(´-ω-`) その瞬間に彼は飛び出して相手のドアを開けて怒鳴りちらしてたのを とりあえず、車を端に寄せることと、電話させることを言い、 意外と冷静な自分がいてビックリ(爆)(・∀・) 10分もせずに警官が来て状況説明やらなんやらやり、警察が終わったあとも、彼は何かしら言いたげだったけど、免許取りたて2年目も青森出身の男の子だったのもあり、「眠たければ、仮眠をとってから運転するように心がけてね」と大人な対応してその場から離れました。その日の夕方にはぶつけた相手の保険屋さんから電話があり、「10:0」でこちらが全負担させていただきます!と連絡があり、なんとか罵声を飛ばさずにことがスムーズに運びそうです!今日は会社を休み、診察してもらい、軽い鞭打ちの症状があると診断してもらいました。車のほうは今日修理にDラーへ入院します!台車はムーブ予定(。-∀-)ニヒ今回2回目のかまほり事故。。。ホント後遺症がでないことを祈るばかりです(。-`ω-)ンー…みなさんも、居眠り運転大丈夫ですか?来月は関西オフがあるとのこだから、遠征される方は十分な仮眠などをとって余裕のある運転をお願いします。大損失になりかねませんからね(;´Д`)それでは、入院はタントだけで済んだし2週間もあれば元通りに帰ってきてくれるので、それまではおとなしくしてます(爆)(できるかわかりませんが)|ω・`)以上、報告でした☆(●゚ω゚)ノジャ、マタ!!