• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月05日

CX-60 リコール・サービス改善履歴

CX-60MHEV初期型 問題点改善履歴
3CA-KH3R3P
2022年9月発売開始
2022年11月入手

①リコール
2023年4月
  ・走行中エンスト      →自車で事象確認されず
  ・i-stopからの再始動不良 →自車で事象確認されず
  ・メータ表示の起動不良   →自車で事象確認されず
2023年10月
  ・サイドレーダーセンサの動作不良による緊急停止誤動作 →頻発していた。リプロ以降確認されず


②サービスキャンペーン又は個別対応
・リバースギア時の極低速時ギクシャク 
  →2023年4月に改善 契約前試乗時に状況把握していた。

・リバースギア時の緊急ブレーキ誤動作 
  →2023年11月に改善? 契約前試乗時に状況把握。

・通常走行極低速時のギクシャク感  
  →2023年4月一部改善 契約前試乗時に状況把握。
   2023年11月にほぼ懸念点払しょく

・高速道路でのバウンシング減衰遅れに起因する共振状態 
   納車後の冬場高速道路走行時に把握。 未解決 
  恐らく減衰力が低いショックアブソーバの為、
  初期応答が速過ぎ且つ収束までの時間が長い為に起きている。
  2024年1月リアショックアブソーバを
  減衰力を高めたものに交換し一部改善予定

・フロントロアアーム後端ゴムブッシュ根本のフレーム干渉、異音発生
(恐らく強い単発振動時の原因の一端でもある)
  →2023年8月の年次改良で干渉部に異音低減ゴムカバー追加
                  未解決
・リアゲート閉じ不良、閉じた後で半開きになる事象 
  →リプロが存在し実施、2023年10月以降発現せず。

・トランスファーギアオイル漏れ個体の存在確認 
  →自車では確認されず
・ステアリングの電動パワーアシスト異常、
 突然ハンドル操作感がガクガクになってしまう。 
  →自車では確認されず

③アップデートの存在はあるものの自車に適用されていないもの
マツダコネクト最新版 自車はVer130004(最新版は130012と思われる)

装着タイヤサイズ 夏 235/50R20 冬 235/60R18 103V
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/05 15:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-60 リコール、改善対策、サ ...
kontonさん

納車 約3ヶ月
ジャガさん

新車1ヶ月点検
XDナマズンさん

ちなみに CX-60 だと
38-30さん

新CX-60(MHV)試乗
toranotsukeさん

やっと帰ってきましたBERLINGO
CoCoHaLoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアショックアブソーバー交換 http://cvw.jp/b/577451/47421146/
何シテル?   12/22 07:57
マツダの方から来ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
マツダ CX-60に乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation