そんな事言っても、私、やっぱ、出不精です(汗)
だから、オフ会とか言われると、巧い事いって回避行動、それこそ、
「バッタかいぃっ?!」(by:シーマ少佐w)
並に回避します。
ほぼニュータイプですね、ハイ。
阪神のヤストモw並みに、最後の最後に、しれぇ~っと、オフ会とかに
現れて
「松坂世代、最後の大物」とか言われよう☆とかは、思ってません。。。
ええ、多分(汗)。。。うん、ホンのちょっと。。。しかw
そんな腰の重いワタクシを、激しく揺り動かすとしたら。。。?
~ボ、ボクが一番、ガンダムを巧く造れるんだっ!会~
だな~って、昨日突然思いついたり付かなかったり?ちょこっと、セリカさんの
塗装作業してましたんで、シンナーでラ。。。思いましたとさw
ついでに
「オタク、どないなモンのスキルよ?」って言われそうなので。。。

こんな程度の腕でございます(汗)
多分おととしに作った最後の全力作品wですわ。モチロン、素組ではゴザイマセン。
写真撮るたびに
「カメラスキルねーなー(泣)」ってなりますけど実物の方が、
だいぶイイカンジ☆であります
(自分で言うな!w)
鰻ちゃん
(最近イイネっ!付け逃げしすぎwしかもリアセクション~は、イイネッ!じゃないっしょ?w)あたりは
知ってるヤツですなw


「水紋迷彩(厳密にそんな言葉は無い)」と「装甲骨組み」、あと素材イメージを勝手に
妄想(オラ設定)で異色に塗り分けました。クルマと同じで、ノーマルは。。。
どーしても、「素体」としか見ていないので、どこかしらイジりたくなります。
スキル考えずに加工しまくったら、体力の限界wで、メンドクサイくなって、
艶消しクリア「玄人好み」にしておりますが、要は表面処理困ります!w
本音がみえましたなぁ~w
関係ないですが、ガンダム好きだけど、ガンダム嫌い!ですw
多分ガンダム系造ったの、10年以上前にMGのMk-Ⅱが最後だな~?
だってオモシロくないからw(模型的に)圧倒的に、
ジオンもしくはジュピトリスが
面白いです。
カトキ系も嫌いじゃないですけど、Sガンダムとか造ること考えたら、
もー嫌になるwから嫌いです。で、
クネクネした感じが好きなので、
水棲MSは
大好物かも?知れませんwデザイナー的には、
「渕さん」がいいですね☆
「MSをピニンファリーナがデザインしたら?」が私の
「ガンプラ命題」ですんでw

ほんとちゃんと、写真撮れたら!いいな~って思いますが「画像加工」なんかも、
得意だったりする。。。w
なんか「素材フェチ」らしくって、作られてる材質の色とかカタチ、オモサ。。。
クルマ(それも大半は911w)発想で考えて、ヤスリ掛けの時間が
一番至福だとか。。。w
ちなみに、このハイゴックの「バイス・クローと装甲フレーム」は、
僅かに生産されたハイゴックの中でも後期のカスタム機で、
大戦中主力機の大部分の材質である「硬質スチール」を改良し、
5%程度の高剛性、高張力を可能にした事により軽量化を達成した
「後期型超硬質スチール」に焼きを入れた反応色の為、白くなってるw
大戦末期、少量しか確保できずストレスの掛かる部位にだけ
投入、
構成された。
と言う、至って地味なwチタンマフラー的な思い付きです。。。orz
ブログ一覧 |
自作品 | 日記
Posted at
2011/01/09 22:07:09