• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crusher_TAKUのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

スズキのOEM軽 マツダフレアカスタムスタイルの代車にビックリ^_^;

スズキのOEM軽 マツダフレアカスタムスタイルの代車にビックリ^_^;MPV車検中に使ってた代車、マツダ フレアカスタムスタイルでXTのターボ仕様車にびっくりでした^_^;
最近の軽自動車ですが、エンジン音が静かで、ターボの加速が気持ちいいです(^^♪
実はターボ搭載の軽自動車は今回が初めてでして (汗
その機敏な取り回しと、加速に魅了されましたww
流石にどっしりした安定感は無いですが、自分の通勤時間約20分の移動には申し分なしでした。
スズキのOEMですので、スズキの軽が売れるのは納得です。
この機敏さでリッター14kmの燃費は頼もしいかったです。

何故かキリ番ゲットwww (笑

内装もしっかりしておりました。
マニュアルシフトやらフルオートエアコンなどなど

アイドリングストップも普通に問題無し、楽しかったです。

嫁さんの次期愛車9月納車予定のフレアクロスオーバーのグレードもターボにしております(^^)v
納車が楽しみです。
Posted at 2014/07/05 00:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年06月21日 イイね!

車好きでない知人のレクサス HS250h乗せてもらう

車好きでない知人のレクサス HS250h乗せてもらうお仕事でお付き合いのある知人から新車かったよ~の連絡がり、何だろうと楽しみにして試乗させてもらいました。
車種はレクサスのハイブリット HS250hでした。
メーターまわり、220km表示ですね。


高級車で内装がしっかりできております。流石にここいらへんはレクサスブランドを感じました。居心地良くする機能がてんこ盛りでした。

・3個のシートポジションとハンドルの高さ設定ボタンがドアにあり、好みの設定をボタンで設定して切り替えられます。ハンドルの高さも自動で動きます。
・シートヒーター機能は、ホット意外にクールもありました。
・ナビ操作を中央のマウスみたいな機器を使って一元操作できます。使い勝手はスムーズで慣れれば楽に使えそうでした。
・3年間無料で使える「オーナーズデスク」、ナビの目的地などを電話先のオペレーターに指示して目的地を検索・登録してくれます。

知人はこの機能に惚れ込んで購入を決意したそうですwww

もともとこのオーナーの知人は、車好きではないド素人な方ですので、高級車であることと、いかに虚栄感を満足させてくれるかが、購入のポイントですね。

納車時のオーナーセレモニーも虚栄感を満たしてくれるそうです (笑
アルコールの無いシャンペンで乾杯だそうですwww


試乗しての感想ですが、静寂性は当然問題無し、すばらしいです。乗り心地も普通の運転では申し分なしです。運転のしやすさでは、若干ピラーが張り出しすぎで、斜め横の視界が遮られております。エコモード、スポーツモード等スイッチで切り替えが可能ですので、加速等の体感重視な方はスポーツモードかな。

レクサスブランドに堪能できて、楽しかったです。
でも車って難しいなぁ~っと思いました。 何故かというと価値観で大きく左右されるから・・・
今の自分では満たされない何かを感じました。

ハイブリットって本当に難しいです。



以上久々のブログでした^_^;
Posted at 2014/06/21 11:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年04月02日 イイね!

合い言葉「中トロ、大トロ、クワトロ」

合い言葉「中トロ、大トロ、クワトロ」エープリルフールな日に、こんな記事が・・・(爆
マジでこのアウディの行動疑いますwww

あのアウディが・・・


この記事によりますと・・・・↓↓↓引用です。

なおアウディによれば、4月1日にアウディ正規販売店に来場し、合い言葉「中トロ、大トロ、クワトロ」と言うと、“オリジナルAudi湯呑”がもらえるという


ここまで↑↑↑









爆笑しましたwwww

以上
Posted at 2014/04/02 09:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年02月07日 イイね!

すげぇ~(@_@) 

この記事は、九州ドライブ PART2 7日目について書いています。


このお方強者です。ここまで凄いと敬服ですww、何事も極めるのは大事かと (笑
Posted at 2014/02/07 09:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年01月27日 イイね!

皆さんは車の何が好きですか?(福岡モーターショーレポート編)

皆さんは車の何が好きですか?(福岡モーターショーレポート編)突然質問形式のタイトルですみませんww

長文になりますww失礼m(__)m

土曜日、福岡モーターショーで色々自分なりに考えることがありまして、レポートとして書かせてください。

常々、オフ会等で車好きなお友達とみんカラ通して談議でき、とても楽しまさせてもらってるのが、やっぱり皆さんの「こ・だ・わ・り・」ですね(^^♪

弄りに自分なりの思いが込められて、それを聞くのがとても参考になりますし、なにより「車バカ」な野郎たちって感じで楽しいです。
極寒の中、大の大人が車眺めて「ニヤニヤ」、「イジイジ」、「最高ですね!」

そんなこんなで、イデア23Tさんとモーターショー見て回ってる時に、ふと・・・考えました!
何で俺って車がすきなんだろうと????


時代はすっかりECOですね。
環境や安全に配慮された最新の車が増えてる昨今、モーターショーもそうかな?っと・・・
確かに多く展示されてました。
私はいいおやじになり、家族もいますので、現実問題は十分理解してるつもりですが、もし、心底車に打ち込めるなら、今、車の何が望か?

車のデザイン?
ジャンル?スポーツカー・クーペ・セダン・SUV???
大きさ?サイズ?
好きなブランド? レクサス?マツダ?VW?AUDI?BMW?VOLVO?
安全性?
快適性?
経済性?

もっと感性的なところで! 鳥肌立つ瞬間はいつですか!?

うーーーん、考えました^_^;




やっぱり「音」かな。


私が車運転してて、鳥肌が立つ瞬間はエンジンを懸ける瞬間と、加速してる時の振動と音かなっと。

やっぱ音って大事じゃないでしょうか?

何も公道を爆音でなんて言いませんよww(笑

イデア23Tさんの一言も、私の心に深イイ でした。
「マフラーから音が出ないのは嫌なんですよね~」

イデア23Tさん 「かっこいい~♥」
年下なんですけどねww

私も激しく同意ですm(__)mぺこり

ということで、私がモーターショーで一番気に入ったブースはAUDIです。

皆さんヘッドホン付けてこのCM聞いてください!!
ブースでずっと流れてました!テレビでもやってるけどねww音・音ですよ!!
シフトアップの時の音と、シフトダウンの時の音!!!!
エクスタシーですww



何もこの車が欲しいとかじゃないですよ。
車選びにある程度「音」もたのしめるようにこれからの時代、残せないですかね?
V型の音、ロータリーの音、バイクでは2サイクルのチャンバーからの音、4サイクルのマフラーの音、

そんなこんななモーターショーでした。

以上 長文失礼しました。
Posted at 2014/01/27 20:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@かずゆうパパ23T さん、本当ですね!このビデオではシケインの立ち上がりでセナが抜かしてくれたドライバーに手を振ってます🖐️余裕なのか?って目が点になりました😅」
何シテル?   08/12 10:31
2009年8月1日にMPV新車 2014年8月31日フレクロ新車(嫁車) 2016年3月26日イヴォーク新車 2021年5月1日フレクロ新車(嫁車) 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗りかえま…した(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 07:25:43
[トヨタ ハリアーハイブリッド]トヨタ(純正) ドアミラーカバーパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 14:59:22
[スズキ ハスラー]TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 165/80R14 ホワイトレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 17:33:26

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク イヴォコロリン(笑 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
10年間紆余曲折有り、波乱万丈な人生にご褒美として、人生初の輸入車となりました。 デザイ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド 白鷹Ⅱ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
ウクライナ等での電子部品不足による、ハリアーの供給不足がうたわれてる時に、ディーラーから ...
マツダ フレアクロスオーバー 嫁車 (マツダ フレアクロスオーバー)
またまた嫁が事故って、色違いの同じ車種になりました。マイナーチェンジ後で若干進化しており ...
トヨタ ハリアーハイブリッド 白鷹 Eastern Marsh Harrier (トヨタ ハリアーハイブリッド)
初のハイブリッド、個人的な趣向を押さえて家族と仕事の実用性に寄せました。💦 思い入れが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation