• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crusher_TAKUのブログ一覧

2017年04月07日 イイね!

ジャガー 5リッター F-TYPE クーペ AWDを代車で(笑)

ジャガー 5リッター F-TYPE クーペ AWDを代車で(笑)生憎の雨模様だったんですけど、evoqueの1年点検で半日入庫デスタ。
事前にわかってたんですけど
営業マンの粋な計らいが・・・再度ドヤ顔でw


「代車5リッターのF-TYPE用意しときますんで☺」



「💛ハート」よっしゃ!

今回で運転するのは2回目なんですけど、前回は試乗のみで助手席に営業マンが居ました。

今回は1人で、代車なんで点検中の半日貸し切り!!!

もうすっかり浮気モードww

11時の福岡から都市高速⇒福岡前原道路⇒唐津伊万里道路(佐賀県)⇒伊万里湾大橋⇒伊万里松浦道路⇒平戸大橋(長崎県)⇒平戸城⇒生月大橋⇒生月島⇒大バエ灯台!!!!!


夕方5時半帰福


弾丸ドライブコンプしました~

個人的な感想です、5リッターのスーパーチャージャーでしたが、最近の車にはモードがありますので、「レイン・スノウモード」⇒「ノーマルモード」⇒「ダイナミックモード」(スポーツ)の3パターンがあり、運転初期は「レインモード」で感覚をならして、慣れてきたら「ノーマルモード」、十分慣れてから「ダイナミックモード」で平戸の車CMで有名な「サンセットウェイ」を堪能できました。

①サスは固いので、長距離は酷ですww
②シートは総革張りのバケットですのでホールド感は申し分なし、おまけに細かな位置調整ができるので、自分好みに調整したら結構快適w
③時速110㎞から可動式のリアウイングが作動して、バックミラー越しにウイングが動くのが見れます。時速80㎞以下になるとウイングが下がります。
④ダイナミックモードは、マフラーの排気制御で音がレーシーになり、やばいです(笑)
⑤ダイナミックモードは減速時、マフラーからバックファイヤーの音が頻発しますw
⑥ドアヒンジノブが自動開閉式です、ドアヒンジノブが発進後自動でボディツライチまで自動で閉まります。空力を考慮してるようです。
⑦AWDなので、よほど攻めない限り、雨でしたが滑りません、ってか代車なんで自己規制してました(笑)
⑧バトルシフトで運転できますが・・・慣れない限り短時間での使用は無理(笑)あぶないw
⑨ハンドルはパワーステですが、わざと重く設定してる模様、evoqueよりかなり重い
⑩ホイールベース(クーペ)が短いので、めちゃくちゃハンドル反応がクイック(当たり前かw)
⑪思ったより燃費が良い(巡行だと8km行くと思う。)
⑫「レインモード」出だしがモッサリ・・・これはちょっと・・・
⑬オーディオが凝りすぎwww 音良すぎ
⑭エンジンからの熱が多分すごいと思う、涼しかったのでエアコンなしで走れましたが、高速で飛ばすと車内温度が上がるのがわかります。夏場はエアコンなしでは酷だと思う。
⑮当然Aピラーが寝てますので、運転席側の斜め右側の視界が悪いです。事故注意
⑯ナビが・・・古い・・・


以上です。


正直、自分の身の丈に合ってない体験でしたが、一生懸命(笑)せっかくなので堪能させていただきましたとさwww


Posted at 2017/04/07 11:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ観光 | 日記
2016年08月23日 イイね!

初めて四国へ弾丸ツアー

初めて四国へ弾丸ツアー今年も音楽フェス好きな嫁さんの欲求不満を解消すべくw、猛暑の中行ってきました。
去年は福岡県での「NUMBER SHOT」と富士急ハイランドでの某ロックバンドの野外ライブでしたが
今年は
「MONSTER Bash 2016」通称「モンバス」(^^)

香川県の「国営讃岐まんのう公園」と言うところで、毎年この時期に開催される四国最大の音楽フェスです。

四国上陸が初めてですので、当然今回が初めての参加

4年くらい前が絶頂ピークらしく、ここ最近では山口の「ワイルドバンチフェス」(同日開催)に客をもって逝かれてるようですw来年はどうなることやらとの事・・・
(ワイルドバンチは早々にSOLD OUT!)
モンバスは初日はSOLD OUTだけど、2日目は売れ残り、そこで嫁さんがヤフオクで格安購入(笑


このイベント参加、嫁さんがメインなので、ワタシは子守りしながらのアッシーです(泣

しかも2日目オンリーの強硬弾丸スケジュール(怖

土曜日午前中仕事

土曜日の夜MPVで福岡から高速道路にて移動

日曜日の朝、香川県到着、開場から離れてる臨時駐車場へ

シャトルバスにて会場へ移動

リストバンドもらうのに行列

入場⇒汗だくになる⇒日焼けで足がごぼうw

音楽堪能、子供は水遊びw

ファンキー加藤が一連の騒動の謝罪をしてる辺りから撤収開始(笑

大トリは参加せずに退場・・・

シャトルバスに乗って臨時駐車場へもどる

MPVでドライブ

琴平町付近で讃岐うどん食べる

愛媛県松山市へ観光ドライブ(夜だからあまり景色堪能できず)

夜中温泉へ入る

仮眠

夜から朝にかけて高速道路で移動

月曜日の午前中に帰宅

死にましたw

片道600km!往復で1,200k超一人で走破!

老体に鞭打ってドM堪能しましたwww

キリ番w 高速道で停まれない(怖)・・・もう二度としませんm(__)m





来年は勘弁してくれーー

でも音楽フェスはお勧めです。

疲れました

以上
Posted at 2016/08/23 12:48:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ観光 | 日記
2015年08月17日 イイね!

愛知県と山梨県、ちょっとだけ京都(笑

愛知県と山梨県、ちょっとだけ京都(笑お盆休みも終了!!

皆さんいかがお過ごしですか?
Crusher_TAKUです(^^)
今日も懲りないコミカル調でブログします。ww


ちょっと遅れてのブログになりますが、8月6日の夜から8月9日まで福岡から山梨までMPVで旅行に行ってきました。

子供が夏休みだという事と、嫁さんが行きたい野外フェスに参加したいという要望プラス、私が愛車MPVで遠方にドライブ行きたかった事など、色々重なった結果、よっしゃいこうや~ってなっちゃいましたww

しかし、
この旅行の後に、DRIVER'Sから告知が出され・・・ちょっ、ちょっ、待てよ(木村拓哉調でww)状態になってしましました(>_<)

今回の旅行・・・次回のMPVの全国オフ会場と、ほぼかぶってます(泣 (>_<)
来月も・・・・かな????(爆




《行きのルート》

福岡
↓ (九州自動車道)
新門司港
↓ (フェリー)
大阪・南港

(479号線)

(西名阪自動車道)

(25号線)

(東名阪自動車道)

愛知県名古屋市にて
名古屋城観光
きし麺食べるww

(伊勢湾岸自動車道)

(東名高速道路)

(新東名高速道路)

御殿場IC

(401号線)

(138号線)

(東富士五胡道路)

河口湖
ホテル着

次の日
富士急ハイランド
野外フェス
などなど近隣観光


《帰りのルート》

河口湖

(137号線)

一宮御坂IC

(中央自動車道)

(名神高速道路)

多賀SA 
お風呂ww

京都南IC
少しだけドライブww

(9号線)

杏掛IC

(京都縦貫自動車道)

(名神高速道路)

(阪神高速3号線)

生田川IC

(国道2号)

(阪神高速7号北神戸線)

(山陽自動車道)

(九州自動車道)

福岡
帰宅ww

こまかい観光などはフォトギャラにアップするかもwww

以上
結構な距離走って
お疲れ様でしたww
Posted at 2015/08/17 19:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ観光 | 日記
2015年03月30日 イイね!

息子と初登山とチェックポイント

息子と初登山とチェックポイントだいぶ温かくなってきた福岡です。
しかし未だに花粉症で仕事中マスク常用のCrusher_TAKUです。
お久しぶりのブログです。

昨日、5歳の息子と初めての登山にいってきました。
嫁さんと嫁さんのママ友とその息子さん6歳と合計5人で福岡県田川郡添田町の英彦山神宮へ

実は・・・ここ福岡県で唯一の難関ハイドラチェックポイント(笑
英彦山神宮をゲットするには、登山道を歩いて英彦山山頂まで行かないと取れません。

5歳の息子の初登山の選定で、嫁にはなんでココにするのか聞かれましたが、ハイドラで選んだなんて言えません(笑



標高1200Mのお手頃入門者コース・・・がっ!

本当かよっ!って突っ込みたくなるほどキツイ登山道で、正直私・・・ヘタリました(笑


国指定重要文化財なんですね・・・知りませんでした。


なんとかチェックポイントゲットして、帰りは温泉入って8時に帰宅

そのまま爆睡でした。


以上
Posted at 2015/03/30 12:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ観光 | 日記
2014年11月04日 イイね!

今回の連休は大分県国東半島ドライブ

今回の連休は大分県国東半島ドライブ3日の日に日帰りで、大分県の杵築市に嫁さんの学生時代の友達がいるとの事で、会いに行ってきました。私は当然運転手ww

幸い天気が良かったので、嫁さんが友達と杵築城の武家屋敷??で、お茶してる最中、一人で国東半島ドライブです(ワラ

渋滞も無く、海岸線をひたすら時計回りとは逆にまわってきました。

何故かこの半島に、大分空港が・・・別府からも遠いし、大分市なんてもっと遠い・・・?????
よーわからん空港でした。

途中で、いい景色を探しては、一人撮影会(ワラ

愛車と思い出作りしました(ワラ

以上
Posted at 2014/11/04 18:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ観光 | 日記

プロフィール

「@かずゆうパパ23T さん、本当ですね!このビデオではシケインの立ち上がりでセナが抜かしてくれたドライバーに手を振ってます🖐️余裕なのか?って目が点になりました😅」
何シテル?   08/12 10:31
2009年8月1日にMPV新車 2014年8月31日フレクロ新車(嫁車) 2016年3月26日イヴォーク新車 2021年5月1日フレクロ新車(嫁車) 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗りかえま…した(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 07:25:43
[トヨタ ハリアーハイブリッド]トヨタ(純正) ドアミラーカバーパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 14:59:22
[スズキ ハスラー]TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 165/80R14 ホワイトレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 17:33:26

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク イヴォコロリン(笑 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
10年間紆余曲折有り、波乱万丈な人生にご褒美として、人生初の輸入車となりました。 デザイ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド 白鷹Ⅱ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
ウクライナ等での電子部品不足による、ハリアーの供給不足がうたわれてる時に、ディーラーから ...
マツダ フレアクロスオーバー 嫁車 (マツダ フレアクロスオーバー)
またまた嫁が事故って、色違いの同じ車種になりました。マイナーチェンジ後で若干進化しており ...
トヨタ ハリアーハイブリッド 白鷹 Eastern Marsh Harrier (トヨタ ハリアーハイブリッド)
初のハイブリッド、個人的な趣向を押さえて家族と仕事の実用性に寄せました。💦 思い入れが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation