• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

バカにしてはいけない100均のミニカー達(笑)

こんばんわ、koodaiです。


車ネタがないわけではないのですが、今回は僕の趣味の一つであるミニカーコレクションについて話させてもらいます。


僕のコレクションは64分の一をキーワードにいわゆるトミカサイズのみを集めるようにしています。


この大きさは奥が深くて缶コーヒーのおまけや食玩や懸賞など様々な販売の形態がありまして全メーカー、全種類のミニカーを集めるのは不可能と思われます。


今回、紹介したいのが主に100円均一などでゲットしたミニカー達です。


まずはこれ。



GD系丸目インプです。

どちらがトミカに見えますか?

左がトミカなのですが価格の差が一目でわかるでしょうか?


トミカが360円、右の100均のインプが105円です。



そう、僕が言いたいのは100均に売られているミニカーでもクオリティーが対して変わらないように思うのです。

ましてや、ホイールの造形グリルやフォグカバーのタンポ印刷などトミカを超えてます笑




リアなんて、トミカがウイング一体成型に対して100均のは別体成型でちゃんとトランクと隙間がありま
す。

ちなみに100均で売られていたこのメーカはジートイというアジア系のメーカーです。

中国の技術すごいですね!!


次はこれ。トイザラスで数年前売られていた一台99円のランエボ8。




左のトミカの7GTAと比べても遜色ないんです。

7のカクカクデザインに対し、ちゃんと丸みを帯びた顔を再現してくれています。

ダッシュボードの作りも先ほどのインプもそうですが、明らかにトミカより秀逸です。


ちょっと問題なのがリアウイングの翼端版の角度がきつすぎること。これはトミカの方が優れています。



まあ、何が言いたいのかというとこの価格でここまで再現できる技術力がすごいなと思ったことです。



もちろん、高いミニカーは素晴らしいですが普段何気ないお店に売られているミニカーもバカにできないんですね。

あっ、BGのミニカーもありますよ。



キャスティングが不細工ですが間違いなくBGです笑
トミカなのにもうちょっと頑張ってほしかった笑


もっとマイナーなミニカーが売られてたりします。E110系カローラや、意外にミニカー化されていないS14などなど、童心に帰って100均やレストランのレジの横のおもちゃ売り場を探索してみるのもいいかもしれせんね。



ということで終わります。次回はちゃんと車ネタやりますんで汗
改めて自分でキモいなあと思う自分がいます笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 21:53:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 23:20
ミニカーは小さい頃に近所におもちゃ屋があってほとんどそろえてたwww

最近のをこないだみたけどすごいでてるなーーっておもってたわ

コメントへの返答
2011年10月30日 14:08
トミカですか~?
やっぱり好きな子供は大人になってもクルマが好きになるんですね~(*^◯^*)


そうなんですょ~、コンビニで京商売ってるくらいですからねー、すごい時代です( ̄▽ ̄)
2011年10月28日 23:24
これ車ネタでしょ(^^♪

エボのタイヤクリアランスはラリー仕様だから意図的に実車と同じようにハイリフトなのかな??


コメントへの返答
2011年10月30日 17:23
ビッグライトで大きくできればいいのにね~( ̄▽ ̄)


いやいや99円のミニカーだからね~、足回りはやはりチープなだけだょ。


高いやつ買うとキャンバーとかオフセット具合まで拘ってるやつもある。
2011年10月28日 23:32
なんか最近2007年頃に缶コーヒーについてたSUPER GTのミニカーを見つけたんで買ったんですが、
なかなかいい出来で気に入りました!

こういうミニカーはインプは良く見るのにランエボが少ないのが個人的に残念です^^;
インプもカッコいいんですけどねw
コメントへの返答
2011年10月30日 17:26
ありましたね!
二缶買うとついてくるやつじゃないですか?(*^◯^*)
ホイールもリアルだった気がします。

最近だと確かランボシリーズがありましたょ。

確かに少ないかもしれないですね~、
CM'Sというメーカーはトミカサイズでランエボ全モデル出してますょ( ̄◇ ̄;)
2011年10月29日 7:33
初めまして。

BGの電池で動くミニカー、りんも持ってます。色は緑です。

確かに不細工ですね。

コメントへの返答
2011年10月30日 17:28
初めまして‼

何度かお邪魔させてもらってますが汗

BG,DIOとも大変参考になる仕上げ方でいつも楽しみにしてます。

そうなんですょ、オーバーハングが短すぎな気がします(; ̄O ̄)
2011年10月29日 10:23
ミニカーと言ったらトミカと言う自分です(笑)
確かにそんなに変わりないですねぇ(゜∇゜)

自分はよく特注トミカを集めてました(笑)
今ではコレクションケースに入ったままですがf^_^;
コメントへの返答
2011年10月30日 17:31
おー、トミカ派ですか‼
でもトミカにはCP系エボないんですょね~、

トミカサイズだっCM'Sやカリスマというメーカーから出てますょ、リアルなのが( ´ ▽ ` )ノ

特注トミカ高くて手がでないっす~、
こんどコレクションアップしてください‼
2011年10月29日 16:17
ミニカーイイね~ウッシッシ

トミカは子供のおもちゃとしてどうしても安全基準上、ミラーなどの突起物がなかったりと、ディテールが劣る部分が出てきちゃうんだよねぇ~。


しかし、百均と言えばなんとなくちゃちいイメージあるけど、最近はそんなクオリティーのイイヤツ売ってるんだね~!
コメントへの返答
2011年10月30日 17:35
いいですょ~、ミニカー( ´ ▽ ` )ノ


トミカは確かにディテールを求めてはいけないかもしれないですね~、R32とかは初期モデルはドアミラーがあったんですが、安全基準で今は削られてたり。
でもトミカリミテッドというシリーズはかなありリアルなんですょ。

100均は奥ふかいです。
どんなに専門店で探しても見つからないモデルもあったりします笑
2011年10月29日 16:34
お久しぶりです

BGのミニカー初めて見ました

あったんですね~~
コメントへの返答
2011年10月30日 17:38
おひさしぶりです‼


初めて見ましたか!

これはモーター付きの特殊なトミカですからね。

BHは通常のシリーズにあるのですけれども(; ̄O ̄)

渋長さんのプラモBG一番欲しいです笑

プロフィール

「エンジンルーム磨き http://cvw.jp/b/577785/44005421/
何シテル?   05/16 22:44
最近方向性がぶれてきている自分がいますが、よかったら覗いてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014-11-23 浜名湖SA だい-changエボワゴンさよならオフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 18:46:44
4/18 海ほたる ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 06:45:23
4/18 海ほたる ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 06:44:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
足だけ太いレヴォーグです。 他はフルノーマルです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
召されました。
トヨタ マークX マーク君 (トヨタ マークX)
☆外装 モデリスタフロントスポイラー、モデリスタサイドステップ、G'sリアバンパーワンオ ...
スバル WRX STI カブトムシのメス (スバル WRX STI)
新たな親車でーす。 いい車です!早くボクサーサウンド響かせながら走りたい!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation