2009年09月03日
laputaを手放します。
もうすでに次のクルマが9月22日納車でスタンバっていましてあと20日ほどしか乗ることができません。
まあ、車検は今年の12月いっぱいまであるので道路を走ることに問題はないのですが、保険の切れたクルマであまりウロウロするのもちょっと怖いかなと。
思い起こせば7年前の12月、マツダの営業日も終わってしまったその翌日に歩いてディーラまで取りに行きました。片道3㌔約1時間近くの道のりだったと、思います。
年内の納車がムリだから年明けに納車しますわ、と言っていたので大阪の管理センタに1台在庫が合ったらしく、急遽(無理矢理)12月納車にされてしまった、悲運のlaputa号。
1月登録なら2003年式って堂々と言えたのにね。
1ヶ月違いで大違いですわ。
あれからもう早い物で7年。次のクルマは至ってシンプルな通勤&お買い物車。ヒントはi-stop。
今年エコカー減税やらなんやらで、色々補助金が出るからこの機会に新車を買わなきゃ損みたいな風潮がありますが、見事にその追い風を受けて新しいクルマがやってきます。
ホントはlaputaを残して遊び車+通勤車という計画にしたかったんだけれど、嫁さんの
「せっかく1台(FC)が減ったのにまた1台増やす気?」
と言う言葉の前にあえなく撃沈。
次のクルマはある程度遊べる中でしかも燃費が良さそうなクルマという観点で選びました。
ほんまわaudiのA3が欲しかったんだけれども、「値段が高い」「外車は壊れる」の2点で却下されました。
愛着があるクルマが旅だって行くのは切ないモノがありますわ。
次のオーナーは確定していないけど、お山のお友達がセカンドカーとして買ってくれる手はずになってます。オプションいっぱいついてるんでその点評価してくれれば商談がまとまりそうなんだけれども。
最悪、素ノーマルの状態に戻して買い取り専門店に引き取ってもらうことも考えないといけないですわ。
Posted at 2009/09/03 04:02:48 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記