• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル☆のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

11月6日 ロータリーフェスタ in SAB神戸

超遅更新・・・。先週の土日にSAB神戸で開催されたロータリーフェスタに行ってきました。

毎年11月にやっているのは知ってたんですが、もうかれこれ5年ぶりぐらいの参加です。
今回、ロータリースピリッツⅡのIさんとTさんに会場で合流。

ロータリーをメインで扱っているショップさんが出店するので、色々物色させていただきました。
関東からも雨さんやRマジックさんも来られていました。

とりあえずウチのFDから。



オーナーカーの中で一番目立ってました。FDの痛車。しかもガルウイング。



タモンデザインさんのFDとFC。このFDボディから内装からほとんど造りかえられていて原型をとどめてませんでした冷や汗2
しかも屋根切ってオープンだったし晴れ





ロータリーフェスとは言いながら、8割はRX-8。RX-7は2割でFCが3台ほど。残念ながらSA22Cは一台も居ませんでした。


ショップさんの展示もRX-8が中心でしたが、何か買わないとと思って、Rマジックさんのシフトカラー(真鍮製)を購入。また近いうちに付けたいと思います。

所用もあったので、16時頃会場を引き上げて帰ろうとしたところ、すれ違いざまRマジックの大原さんから「ナンバー。ナンバー。」って。
げっそりナンバー隠し剥がすの忘れてた冷や汗

駐車場の出口で慌てて剥がしたのでした・・・。
Posted at 2010/11/15 05:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 FD | クルマ
2010年11月15日 イイね!

オイル&フィルタ交換

オイル&フィルタ交換昨日、アクセラのオイルとフィルタを交換しました。

今まで5W-40をテストしていましたが、冬に向けて0W-20に入れ替えです。

乗り出して一番感じたのはアクセルを踏む量が少しでも、思っている以上に前に進んでしまう感じがします。
回転の上がり方が良くなっているような。レスポンスも良くなった気がします。

油温を上げた走りは少々慎まなければなりませんが、この冬これでテストしてみたいと思います。
Posted at 2010/11/15 04:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年10月16日 イイね!

ハードな一日

朝、日記に書きましたが、地元の連れのオイル交換の後、娘の歯医者が終わってから神戸北のイオンモール駐車場で開かれている木下大サーカスに行ってきました。

11時過ぎに家を出て、12時時半前頃会場に到着。13時からの開演を待ちます。
土曜日なので結構人出があって、料金の高い前列の指定席はすでに完売満室・満席・満車

後ろの方の自由席で見ることにしました。
ま、嫁と私は親戚の叔母さんにもらった無料券があったので、子供たちの料金だけで済みましたが。
それにJAFの会員証で\200/人引いてくれたし。

およそ2時間のショウですが、私も子供たちも初めて見るサーカスに大喜び 目がハート



息子はバイクのスタントがお気に入りの様でした。





で、15時過ぎに会場となりのプレミアムアウトレットに行ってadidasのカントリーを買おうとしましたが、店員さんに聞いたら、
「すいませんカントリーはお取り扱いしていないんです」
ガーン げっそり
確か前来たとき買ったぞ ぷっくっくな顔

仕方がない、他の店を探索しようと言うことで気を取り直してウロウロ ペンギン
途中寄ったTommy Hilfigerの店で嫁さんのベルトを購入 がま口財布
結局、今回のご来店で買ったのはそのベルトだけでした

1時間程で数軒だけササッと見て、三田のエスコヤマにケーキを買いに行くことになり、またまた移動

20分程で、目的地に到着。が、いつ行ってもここの店は行列ができています

小山ロールは整理券をもらって1時間以上待たないと買えないことは分かっていたんですが、ケーキも諦め、待たなくても買えるバウムクーヘンをお土産に買って帰りました。

カフェのロールセットも売り切れていたし・・・。
ま、時間が17時過ぎだから仕方ないか・・・。



ま、そんなこんなで休日の1日が慌ただしく過ぎて行くのでした・・・。
Posted at 2010/10/16 22:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

エスティマオイル交換

今朝は朝一から地元の連れM君のエスティマのオイル交換をやりました。



なんだかんだとこのクルマを二人でイジリ倒しています。
ウーファー付けたり、デッドニングしたりバッテリーをOPTIMAに変えたりと、
DIYでできる作業は一通りこなしてきました。

で、本題のオイル交換。いつも通り角材スロープでかさ上げして下に潜って
オイルを抜きます。




純正指定のオイル粘度は5W-20でしたが、「0W-20と5W-40どっちにする?」と
尋ねると「0Wじゃ不安だから5W-40で」との返答。

いつもストックしてあるENEOSのグランツーリングの方を入れました。



同時にオイルフィルタも替えて、オイル添加剤も注入しました。
添加剤200ccとオイルが4㍑でレベルゲージの上から1/3のところまで入っているのを確認して、作業は終了。

ついでにガソリンの添加剤、WAKO'Sのヒューエル1も押し売りしておきました。

いや、走行距離がトータルで16万㌔を超えているから、カーボンが相当溜まっていることが想像できるので。

今回の走行距離は164123㌔でした。

Posted at 2010/10/16 10:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2010年09月28日 イイね!

2010-09-26 近畿アクセラオフ会

しー○るさんの呼びかけで、急遽近畿アクセラオーナーズミーティングが開催されることになりました。


遠方からの参加者も居られると言うことで、まず朝11時に舞子公園に集合して、「舞子海上プロムナード」で明石海峡大橋を探索。





兵庫県に住んでいますが、初めて橋の下に行きました。



海面から47mの海の眺めです。

のんびり観光している間に1時間ほど経過。
12時過ぎに今回の目的地の淡路ハイウェイオアシスに向けて舞子公園を出発しました。

13時ちょっと過ぎに現地に到着。でも、お腹もすいているのでまずは腹ごしらえです。



しー○るさんお薦めの「淡路牛のロースのステーキ丼」を注文しました。
\1580しましたが、肉も軟らかくて美味。大変おいしくいただけました。

昼食後、明石海峡大橋とサービスエリアの観覧車をバックに写真を撮ろうと言うことになり、クルマを移動。

ベロ赤から順番に並べてゆきます。



















2時間くらいだべっている間に仕事終わりで駆けつけてくれた*花*花*さん登場。



白のボディに黒のホイルが渋いです。

17時過ぎに所用があったので一足お先に失礼しましたが、もうちょっと長く居て、明石大橋のイルミをバックに写真を撮りたかった~。

いや~残念。

幹事のしー○るさん始め、参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。

Posted at 2010/09/28 01:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「2011-12-11岡山国際サーキットに行ってきました。 http://cvw.jp/q1PTa
何シテル?   12/16 21:59
アクセラの20Sベロシティレッドに乗っています。 95%通勤用ですが、残りの5%は近所のお山出没用です。 嫁さんには内緒ですがサーキット走行も将来やってみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2009年9月22日に納車されました。 これからコツコツいじって行きたいと思います。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
私が一番最初に買った思いでの車です。 ところが2000年の1月4日に酔っぱらいのおっさ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
1999年の年末に買い、2002年の10月に事故で廃車になるまで乗っていました。 通勤 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
2009年10月24日新しいオーナーの元に旅立ちました。 いろいろな思い出を作ってくれ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation