• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月24日

4つ目の義務

4つ目の義務 国民の3大義務といえば確か・・・
納税・勤労・教育を受けさせる義務だったはず。

ここであえて4つ目の義務を国民に課すとしたら
何が妥当であるか考えてみたい。

「ロードスターに乗る義務」
メリット:皆が幸せになる
デメリット:出生率低下から少子高齢化が進む

「自家用車を車高短・ツラナベ仕様にする義務」
メリット:全てのクルマがカッコ良くなる
デメリット:全国の道路のバリアフリー化に莫大な費用がかかる

個人的に良いかなと思えるものも
こうして冷静に考えてみるとやはりデメリットが大き過ぎる。

では何が良いか、ずばり真面目に答えます!
それは・・・『子供に夢を与える義務』
メリットは計り知れないし、デメリットは思い浮かばない。

では実際どうしたらよいだろうか。
丁度今宵は全国の父母たちにとって絶好の機会。
そう、子供たちの枕元にそっとプレゼントを置くだけ。
決して一流スポーツ選手でなくても、少しのやる気と工夫しだいで子供に夢は与えられる。

私も準備完了、今から置いてきます。

最後に義務違反についても触れておこう。
子供の夢を奪うような行為をした者は即坊主です(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/25 02:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年12月25日 7:23
うーん、SR-Ltd乗りはポエマーが多いようですね(^^

それにしても、緑のSR-Ltd乗りは穏健派ですが、白の方はタカ派だなあ~(^^;
コメントへの返答
2009年12月28日 18:04
私はただの妄想癖です(笑)

政治用語はよく分りませんが、
ソフトバンクホークスは好きです^^
2009年12月25日 8:31
 SRパパ家にもサンタきましたか~♪
いい子ばかりだから当然ですよね~

 我が家にはやってきてくれるかどう
かドキドキでしたがサンタ的にOKライ
ンだったみたいでプレゼントGETして
目を輝かせていました(W)
コメントへの返答
2009年12月25日 18:29
これ書いた後、プレゼントを置こうとしたら、
長女が起きてリビングまで来て一言
「プレゼントが無い!おとーちゃんが起きとるけん、サンタクロースが入ってこれんやん」と。
謝って一緒に寝室で寝ました。
朝は待望のプレゼントに興奮した子供たちの声に起こされました(笑)
2009年12月25日 23:53
そうですね^^

子供に夢を与える為には!

大人がいつまでも、夢を追い求める事ですね。

仕事でも、遊びでも、全力が一番です^^
コメントへの返答
2009年12月26日 16:22
個人的な妄想にお付き合いありがとうございあます!

ドキ!私は最近、だんだん全力で物事に取り組むことが困難になってきました(笑)

何にでも一生懸命になれる子供ってスゴイと最近改めて思います^^
2009年12月25日 23:55
自分の子供のころを思い起こすと・・・夢がなかったな~って思っちゃいます。
それに比べて我が子の嬉しそうな顔。
「なんでサンタさんは欲しい物が分かるとやろ?ひょっとして母さんと連絡とってるとか・・?いやそんなはずないよね~。母さんは意地悪して嘘教えそうだもん」
なんて真顔で言ってるあたり。かわいい。
いつまでもこんな夢を持ってて欲しいなって思います。
ところで・・・素朴な疑問ですが、「ツラナベ」ってなんでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月26日 16:30
自分では平凡とも思える現状でも、小さな夢を1つ1つ叶えていった結果だと思えば、少しは自分を褒めることもできますよ^^
私はそうしてます。

うちはサンタさんから電話がかかってくるからその時伝えていると、子供には説明しています。

「ツラナベ」はですね・・・
ワタナベをツライチで履くことです^^


2009年12月26日 0:06
同意です!

4つ目の義務・・・ちょっと違う角度から考えると、、
遅い車は走行車線を走る義務を課したいです(笑)。

右折直前ならともかく、追越車線をゆっくり走り続ける車は、名古屋出身者には理解できません(^^;
コメントへの返答
2009年12月26日 16:39
ありがとうございます!

それは義務ではなく本当は
マナーとして浸透してもらいたいですね!

ということは名古屋県民は
セッカチさんが多いのでしょうか(笑)

2009年12月26日 8:00
子供に夢を与えるかぁ~
数年前、私が珍しくSAでオ~プンにして駐車してたら5歳か6歳くらいの男の子がなぜ屋根が無いのか興味津々に訊いてきましたが・・・
「貧乏だから屋根が買えなかったんだよ♪」って答えておきました(笑)
驚愕の表情でしたが(笑)
夢は与えられたかなぁ~?( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年12月26日 16:49
その答えと子供のリアクションでは
もしかしたらボウズかもですよ(笑)

模範解答としては
「この青い空を見たいからさ」
「風と戯れるためさ」
などですかね~^^

ロドスタに乗ってるとよく子供から話しかけられるので、サラリと答えられるように訓練は必要かもしれませんね。
2009年12月27日 7:59
時々こっそり読ませて頂いてます、
初めまして、ウェスト・イーストと申します。

私には子供がいませんが、この提言に賛同します。
直接的にもそうですが、日本の将来を考えるに
間接的にも夢を持ち続けられる環境を作るのが
大人の義務かなぁ…なんて思ってます^^;

ともかく坊主頭にならないように気を付けねば…
と、普段スポーツ刈りの私が申しております(笑)

今後もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年12月27日 18:34
こちらこそ、はじめまして!
コッソリ読んで頂き、ありがとうございます!

賛同してもらえて光栄です^^
子供が自分の将来を悲観するのも
希望多きものにするもの
周りの大人の影響ではないかと考えます。

私の家には充電式バリカンあります。
誰が丸刈り第一号になるか乞うご期待(笑)

こちらこそ、よろしくお願いします^^

プロフィール

「久しぶりのログイン。パスワードや~っとビンゴ(笑)」
何シテル?   07/16 19:57
ロドスタは白のNA8 ステップワゴンは白のRG1 を所有してます。 どうやら白い車が好みのようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長年連れ添ったロードスターからの乗り換え。 気になる車種を色々試乗した結果 走り、スタイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3人目の子供が産まれるのを期に平成20年7月に購入。 このクラスのミニバンをほとんど試乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成10年式、NA最後の限定車『SRリミテッド』です。 新車で購入し、その後結婚、子供の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation