• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

ドライブのお供

ドライブのお供 ドライブのお供で気に入っているアイテムの1つに
このステンレス製マグがある。

無印の商品になるが保冷保温性能が良く
最近、自宅でもマグカップより使用頻度が高い。

ドライブの際には自宅でこうやってコーヒーを作り
景色の良い所を見つけてはコーヒータイムを楽しんでいる。

缶コーヒーを求めてコンビニに入る必要も、自販機を探す手間も省け
さらに経済的でもあり、いいことづくめである。

カーナビの「エコドライブ機能」こういう所も評価してくれないかな~(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/20 23:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 0:11
お!これは、なかなかステキな(^^

自分は、コンビニ頼りですが(^^;
コメントへの返答
2010年3月21日 17:06
自分でもこれほど重宝するとは思いませんでした^^

コンビニで新しい缶コーヒー物色するもの楽しいですよね!
2010年3月21日 0:31
こんばんは~(^^)/

私は象さんマークですが、同じタイプのボトルを持ち歩いてます♪
仕事もですが、便利ですよね~。
私はコンビニに滅多に行かないので、コンビニに行くのもドキドキしちゃいます(笑)
どんだけ田舎者何だか(笑)
コメントへの返答
2010年3月21日 17:12
こんにちは~^^

一流メーカー製じゃないですか!
ちょっと大きめのショッピングセンターなんかでは数十種類のマグが並べてあるので、一般的にも流行っているようですね。
これがあるとホントにコンビニに寄る頻度が下がりますよね。でも私はコンビニで緊張することはないですが(笑)
2010年3月21日 4:40
なるほど、これだとどんなに人里離れた山奥で
コンビニや自販機がなくても暖かいコーヒーを
頂くことができますね^^

職場でもこの手のボトルを愛用してる人多いです。
コメントへの返答
2010年3月21日 17:16
そうなんですよね。ドリップコーヒーでもインスタントでも、ホットでもアイスでもその時々でアレンジできますし^^

そーいえば、職場に持ち込むにも適してますね!今度試してみますね^^
2010年3月21日 6:34
ブラックで飲める人はいいな~
コメントへの返答
2010年3月21日 17:17
クリーム・砂糖は自由に追加できますよ!
2010年3月21日 7:33
こういうのは、よいですねぇ♪

仮にカーナビが評価してくれてたとしても、アクティブな運転で完全に打ち消されてるでしょう(笑)
コメントへの返答
2010年3月21日 17:21
私の見て良いなと思ったんでしょう、嫁さんもスグに真似して買ってました。

そうそう、あと缶コーヒーだとチョット飛ばすと中身が飛散して、それこそ悲惨なことになることもありますしね(笑)

プロフィール

「久しぶりのログイン。パスワードや~っとビンゴ(笑)」
何シテル?   07/16 19:57
ロドスタは白のNA8 ステップワゴンは白のRG1 を所有してます。 どうやら白い車が好みのようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長年連れ添ったロードスターからの乗り換え。 気になる車種を色々試乗した結果 走り、スタイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3人目の子供が産まれるのを期に平成20年7月に購入。 このクラスのミニバンをほとんど試乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成10年式、NA最後の限定車『SRリミテッド』です。 新車で購入し、その後結婚、子供の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation