• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぱぱのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

機種交換

機種交換先日、妻が携帯電話を買い換えたいというので
ドコモショップでカプチーノでも頂くかなと思い付いて行った。

店を出る時には不思議なことに
私の携帯まで新しいものに変わっていた(笑)
しかも前回に引き続き妻とお揃いの機種。

プランの件はなんかうまく騙された感は残るが
ドコモショップのオネエさんのよく鍛えられた
接客トークで気持ちよく機種交換に至ったのは
私自身の責任。

さて、新機種攻略にまた夫婦で挑むかな。
Posted at 2010/02/23 01:19:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

ブリス日和

ブリス日和午前中は小郡運動公園に
長女・長男と遊びに行き
午後はステップワゴンのブリス施工。
正確にはブリスXの方。

ブリスとはコーティング剤で
その施工の容易さから
ステップワゴンは購入以来
ブリスしか使っていない。

ここで簡単にブリス施工法を紹介
1.シャンプー洗車
2.濡れたのままのボディにブリスを塗布
3.1度水で流し拭き上げ
私にとって一番面倒な工程が1のシャンプー洗車だと言えば
ブリス施工の容易さが分かってもらえると思う。

ロドスタで色々なワックス、コーティング剤を試し、ステップワゴンではブリス一筋。
ロドスタで新地開拓、ステップワゴンで確認試験、まぁそんな感じだ。

新車で購入しブリス一筋1年半、シャンプー洗車を時々する程度で、今のところ水垢知らず。
2ヶ月に1度くらいの施工頻度で初めて買ったボトルがまだ終わっていない。
施工の容易さと対費用効果からステップワゴンは多分今後もこれでいくと思う。


ということで、ロドスタのホーンはまだ鳴らないまま。。
Posted at 2010/02/22 01:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

キーレス修理

キーレス修理NAロドスタにはキーレスはおろか
集中ドアロックすら付いていない。
確かオプション設定もなかったと思う。

キーレスは是非装備したいアイテムの1つで
特に保育園の送迎を毎日行う私にとっては
必須アイテムと断言できる。


そんな必須アイテムのキーレスであるが
1~2年前から助手席側が壊れてしまった。
修理しなければと思いつつも・・・

今日、気候が良かったので半ドンの仕事の後、やっと修理してきた。
作業場所は佐賀のfkファクトリー。
ここはノー保障・ノークレームを了承できる者だけが作業することを許される。

作業自体はキーレスのモータのみの交換であっさり終了。
後はお茶しながら子育て談議を楽しんだ。
fk工場長、今日はお世話になりました!


さて、明日は自宅で鳴らないホーンの修理でもするかな。
Posted at 2010/02/20 22:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

息子へのメッセージ

息子へのメッセージパソコンの中のファイルを整理していたら
息子の3歳の誕生日(昨年の6月)に
息子宛に書いたメッセージを見付けた。
懐かしかったのでブログネタにしたい。

うちの子供が通っている保育園は
子供の誕生日が近づくとその子の写真と
親から子供へのメッセージを提出するようになっている。

卒園時に子供の成長と当時の親の思いをセットで
園児に渡してくれるものだと思っている。

娘・息子ともに今まで全て妻に任せていたのだが
この時だけは妻から「よかったら書いて」と頼まれた。

最初で最後になる可能性大だったので書いたのを覚えている。
ちなみにその時のメッセージがこれ。

「食べ物の好みをはっきり主張するようになり、出来ないことへの苛立ちを表現し、小児科のお世話になることが減り、戦隊もののテレビ番組に夢中になり、○○(姉)にはライバル心剥き出しで負けん気を出す一方、○○(妹)には兄としてよく可愛がってくれ・・・心も体も健康に育ってくれていることが親として何より嬉しく、本当にありがたい。厳しく叱り付けることもあるけど、これからもよろしく。」  
父より。


とワードで書いたのを妻に転記してもらった(笑)
Posted at 2010/02/19 15:16:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

私の評価

私の評価先日購入したカーナビには
「エコドライブ」という機能がある。

ドライバーの運転スキルを
環境にどれだけ優しいかという観点から
評価してくれる機能らしい。

今日の通勤でこの機能を試してみた。

何時もどおりの運転を心がけながら
最初から低い評価では気分も良くないので初心者モードでトライ!

結果は・・・
総合評価:E
急加速が多いようです・・・

「エコドライブ」なんとも御節介な機能である。

義務教育から大学までの成績でも、社会人になってからの人事考課でも
これほど酷い評価を受けたことはない。

ま、今回の評価者は所詮ただのゴリラ
気にしないでおこう。
Posted at 2010/02/17 20:18:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのログイン。パスワードや~っとビンゴ(笑)」
何シテル?   07/16 19:57
ロドスタは白のNA8 ステップワゴンは白のRG1 を所有してます。 どうやら白い車が好みのようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長年連れ添ったロードスターからの乗り換え。 気になる車種を色々試乗した結果 走り、スタイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3人目の子供が産まれるのを期に平成20年7月に購入。 このクラスのミニバンをほとんど試乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成10年式、NA最後の限定車『SRリミテッド』です。 新車で購入し、その後結婚、子供の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation