
今朝まだ暗い外を確認すると一面銀世界
福岡でも稀にみる大雪に見舞われた。
数日前の私の賭けは見事に的中したのだ。
世の中の8割、いや普段積雪に慣れてない
九州のドライバーの9割が大きな溜息を付くような状況を
妻と子供に見つからないように私は小さくガッツポーズ。
ロドスタをスタッドレスタイヤで走れる喜びに心が躍った。
今日ほど通勤にウキウキしたことがあっただろうか。
では今回の雪上走行を試みる機材とそれに至った経緯を紹介したい。
車両:平成10年式BP SR‐LTD
タイヤ:04年製 ヨコハマ アイスガード(175/65R14)
今までにも積雪時にロドスタ+夏用タイヤで走ったことは数回あるが
とてもじゃないがまともには走れない。
駆動輪の加重が足りないのか、普段は坂とも思わないような僅かな勾配ですら登れない。
これはさすがに足として使い物にならないので最初に導入してのがラバーチェーン。
必要時にリアにだけチェーンを装着して使用するわけだが
その走破性の高さには感動させられたことをはっきり覚えている。
雪道でFRよりちょっとだけ有利なFFファミリーカーたちを横目に坂道でもガンガン登って行けた。
ただ、足回りを弄ったクルマへのチェーン装着は乗り心地の面で・・・
しかも極寒のなかジャッキアップしないと装着できない辛さ・・・
結局、車高調導入でツラナベ仕様を機にチェーンともオサラバしてスタッドレス派に転向した。
某オークションで上記スタッドレス4本を4000円程度でゲットした。
ロドスタでの初スタッドレス走行した感想は・・・素晴らしい!楽しい!!の二言。
急勾配の登坂性能だけならチェーンの勝ちだが、走破性と舵取り、乗り心地の絶妙なバランス!
しかも事前装着して雪が降ろうが降るまいが普通に足として使えるユーティリティの高さ!
スタッドレスタイヤとはこれから長い付き合いになりそうだ。
こうなるとホイールのオフセットだけでも好みにもっていきたくなるから不思議だ。
とりあえず20か25㎜のスペーサーでも物色してみようかな。
フォトギャラリー追記
Posted at 2010/01/13 22:36:43 | |
トラックバック(0) | 日記