
私の所有するデジイチは『PENTAX *ist DS』
ペンタックスユーザー同士なら単に『DS』で通用する。
(世間一般ではDS=ニンテンドーDSのようだが)
もう5年前のモデルなので
今となっては特筆するような機能は何もない。
ただ、一眼レフがデジタルになった程度のもの。
個人的な所有欲を保っているのはこのクラスには珍しい
ペンタプリズムファインダーを搭載していることくらい。
前置きが長くなったが、
07年にHOYAに買収されたペンタックスが、近々、今度はビクターに買収されるらしい。
なんとなく想像もつくが、ペンタックスの業績が芳しくないらしい。
今年出たモデル『K-7』は久しぶりに私の所有欲を斯き立てるモデルに仕上がっているのに。
購入して少しでも業績向上にお手伝いしてやりたいのもやまやまだが・・・力添え出来なくてスマン!
想像してもらいたい、この末娘をDSで撮っている私を。
バリアングル液晶も無ければ、ライブビュー撮影だって出来ない
AFだってお世辞にも速いとは言えないのに
人目も憚らず甘木水の文化村(近所の公園)の芝に腹ばいになって
意思疎通もままならない娘に視線を貰いたくて大声で名前を連呼するオヤジの姿を。
私もDSで頑張っているんだからペンタックスも頑張れ!
Posted at 2009/11/05 03:24:11 | |
トラックバック(0) | 日記