• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぱぱのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

父の憂鬱

父の憂鬱長女が小学校に通い始めて2ヶ月が過ぎ
クラスの仲間や担任の先生とも馴染めたようで
親としてはひとまずホッとしている。

ここまでは嬉しいことだが
1点だけ私が気になることがある。

毎朝、娘は登校班と呼ばれるグループで登校している。
ちょうど私も娘と同じくらいの時間に通勤に出るため
その登校班とロドスタに乗った私が鉢合わせることが珍しくない。

もちろん班の中に娘がいるので
私は娘に向って大きくバイバイをするのだが
それに対して娘は明後日の方向を見て私に視線すら送らない。

娘にとっては「恥ずかしい」という感情の芽生えかもしれないが、
親としてはちょっと寂しい気がする。

今度、私の愛情たっぷりのバイバイに応えず、娘が明後日の方向に視線を向けた日には
ロドスタから降りて登校班のみんなの前で頬擦りでもしようかな~。

娘の成長を素直に喜べない寂しがりやの父を受け入れてくれるだろうか(笑)
Posted at 2010/06/10 22:02:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

サンセットドライブ

サンセットドライブ珍しいことに子供が3人とも実家に出払っていたので
久しぶりにロドスタで妻とドライブデートに出掛けた。

出発が3時過ぎと少し遅かったので
二見ヶ浦の夕日を見に行くことに。

二見ヶ浦とは糸島半島の夫婦岩が目印で
海に沈む夕日を楽しめる定番のデートスポットになる。

二見ヶ浦の夕日はその美しさから『日本の夕陽百選』にも選ばれている。

滝百選の次は夕陽百選にもう気移りしそうな今日この頃(笑)

さらに、糸島半島の通称「サンセットロード」と言われる海沿いの道は
オープンドライブを楽しむにも絶好のスポットでもある。

今日はサンセットロードをオープンでゆっくり流し、
「またいちの塩」で有名な天然塩を作っている「工房とったん」を見学。

その後、空が茜色に染まる中、海に沈む夕日を眺めながら
甘木には絶対無いようなお洒落なお店で食事を楽しんだ。

妻と二人、穏やかな一時を過ごすという非日常を楽しめた一日。

フォトギャラリー追記
Posted at 2010/06/06 00:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

滝巡り第二段

滝巡り第二段滝ブームの熱が冷めないうちに滝巡り第二段に行って来た。

今回はなんと!
私が終日フリーという夢のような特権を得ることができた。
お陰でロドスタでTRGを楽しみながら滝巡りするという
最高のシチュエーションとなった。

今回のお供は滝ブームの火付け役ことカヌーさん。
2週間前のカヌーさんのご家族との滝巡りの際に
「家族でのTRGもいいけど、やっぱりロドスタで行きたいですね~」
とお互い妻に聞こえないよういに話したことが早くも現実となった。


今回私が考えた滝巡りのテーマは『宇佐の三滝制覇!』
「宇佐の三滝」とは大分県の宇佐市を代表する3つの滝を指し、
日本滝百選の「東椎屋の滝」「西椎屋の滝」の2つに「福貴野の滝」を加えた3つ。

滝3つを「制覇」するのだが、ここで「制覇」の定義について述べたい。
普通に展望台から滝を眺めただけでは「制覇」とは言えない。
これ以上“滝つぼ”まで近付けない所まで行って滝と対面する。

そこで滝を偉大さを知り、滝を尊び、己の小ささ・無力さを思い知る。
これをもって初めてその滝を「制覇」したと定義したい。

もちろんこれは個人の体力・技量の許す範囲で構わない。
しかし、決して自分の気持ちを偽っての「制覇」であってはならない。

とほろ酔いで私は考えている(笑)

ということで自信を持って3つともきっちり「制覇」してきました。
ハードでしたが、その分得られた達成感は何物にも替え難いものになりました。
カヌーさん私の独断と偏見満載の滝制覇にお付き合いありがとうございました!

詳細は後でフォトギャラにアップします。

フォトギャラリー追記
Posted at 2010/05/30 23:32:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

懐かしい本

懐かしい本息子が最近ハマっている本がある。

そう『(新)ウォーリーをさがせ!』だ。
今では一応タイトルに“新”が付くようだが
基本的な遊び方は昔と変わらない。

見開き2ページの紛らわしい群集の中から
ウォーリー1人だけを探しだすというシンプルなもの。

このシンプルさが世代を超えた子供の心もぐっと掴むのだろう。

楽しく探してもらうぶんはいいのだが
見付からなくて癇癪を回すのはやめてほしい(笑)
Posted at 2010/05/29 11:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

ワインショップ『葡萄月』

ワインショップ『葡萄月』今日は子供が昼寝したのを見計らって、ぶらり秋月へ。
思惑通り、雨降りのお陰で観光客はかなり少なく
狭い裏路地までロドスタでガンガン入って行けた。

目的は1年ほど前にオープンしたという
ワインショップを見つけること。
前にも1度探したことはあったが見つけることができず。
今日こそは!と気合を入れて再チャレンジ。
非常に分かり難い場所ながら今回は無事発見できた。

ぱっと見の外観からはとてもワインショップとは思えない和の雰囲気の漂う店構え。
店内も古民家を改装した落ち着いた和の空間がひろがる。
そこに並べられた沢山のワイン・・・
ワイン以外にも絵や秋月焼などの小物もディスプレイされていて
一眼を家に置いてきたことを悔やんだ。

オーナーもとても感じの良い方で私の
「重目の赤ワインで、お手ごろな価格で、オススメな物はありますか?」
とワガママなお願いにも、丁寧に色々説明してもらい。
気持ちよくワイン選びを楽しめた。

来月頭に同僚宅でのワイン会にお呼ばれされているので
今日はその時に持参するためのワインを2本購入。

少し心配なことは今日買ったワインを
私が飲まずにワイン会まで我慢することができるかどうかということ。
妻にも協力してもらってワインが飲みたくなるメニューは控えてもらおう(笑)

フォトギャラリー追記
Posted at 2010/05/23 20:07:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのログイン。パスワードや~っとビンゴ(笑)」
何シテル?   07/16 19:57
ロドスタは白のNA8 ステップワゴンは白のRG1 を所有してます。 どうやら白い車が好みのようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長年連れ添ったロードスターからの乗り換え。 気になる車種を色々試乗した結果 走り、スタイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3人目の子供が産まれるのを期に平成20年7月に購入。 このクラスのミニバンをほとんど試乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成10年式、NA最後の限定車『SRリミテッド』です。 新車で購入し、その後結婚、子供の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation