• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぱぱのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

滝巡り

滝巡りカヌーさんのご家族にご一緒させてもらい
家族総出で滝巡りに行って来た。

今回、事前説明で「滝巡り」ほど
子供に説明するのが困難なものは無いと分かった。

まず、滝そのものが説明し辛いし、
それを見る楽しさ、また何箇所も巡る醍醐味も
全て子供心をくすぐるように話すのが難しい。

結局、「お兄ちゃんとお姉ちゃんのお友達と遊べるよ」
と話したら喜んで付いて来た(笑)

本日のお品書きは
1、観音の滝 (前菜は日本滝百選の1つ)
2、白糸の滝 (今回のメイン、写真撮影を楽しめる)
3、おさかな村 (ここでオヤツとお土産購入)
4、鏡山 (展望台からの絶景でお口直し)
5、見返りの滝 (締めも日本滝百選の1つ)

今回改めて気付いたことがある。
私はこれらの滝を過去にも数回訪れたことがあり、
記憶の中では「見返りの滝」が1番好みだと思っていた。
しかし、再度滝巡りをした所、「白糸の滝」が1番好みだった。

「観音の滝」、「見返りの滝」は日本滝百選の滝でもあり知名度では上で
落差・水量もあり、タイプ的には豪快系の滝になる。
一方、「白糸の滝」は日本での知名度は低いが地元での人気は高く
タイプ的には繊細系の滝になるだろう。※画像が白糸の滝

私も「白糸の滝」の繊細さに魅了される年齢に達したということか・・・
派手に着飾った奇麗な女性より
毎朝変わらぬ味の味噌汁を作ってくれる女性に安堵感を覚えるかのように・・・
あ!私は根っからのパン党だった(笑)

ステップワゴンには勿体無いくらいのオープン日和のなか
家族ぐるみのお付き合いと滝巡りを存分に楽しめた1日だった。

フォトギャラリー追記
Posted at 2010/05/17 03:05:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

セトレボン

セトレボン最近、薄々気付いてきたことがある。
それは私の妻はたぶんご飯党ということ。

というのも根っからのパン党の私と一緒になりながら、
朝食はほぼご飯と味噌汁が出てくるからだ(笑)

私の本心は1日のスタートは美味しいトーストとコーヒーで始めたい。
独身時代にはこんなこと思いもしなかった。
トーストとコーヒーなど当たり前だと思っていたからだ。

少し大袈裟だが、
世の中に当たり前ほど幸せなことは無いと改めて思った。

そういえば、息子が「パン屋になりたい!だって僕パン好きやもん!」
と言い出したときはちょっと嬉しかった。
いつ別のこと言い出すか分からない頼りなさはあるが
一応、私にも仲間が出来た気分だった。


ということで前置きが長くなりましたが
今日はその大のパン党の私がオススメするパン屋を紹介します。

超有名店なので「な~んだ」という声も聞こえそうですが、平尾にある『セトレボン』です。

先日、動物園への行きがけにここで買って、昼食に園内で久しぶりに食べましたが
やっぱりここのパンは美味い!

普段、色々なパン屋を開拓しているものの、他の追従を許さない感じです。
ご飯党の妻をも美味いと唸らせるので間違いないでしょう(笑)

私はここのクロワッサンが大好物です^^

Posted at 2010/05/14 22:35:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

キャンパスドライブ

キャンパスドライブ今日は母校で開催された研修会へ参加した。
もちろんロドスタで大学までの道のりをTRGしながら。

これまでキャンパス内へはクルマで入ったことが無かったので、今日は思い切ってロドスタで入れるかチャレンジ。

正門で厳つい守衛さんにダメもとで
「○○学部の卒後教育講座に参加したいのですが、入れてもらえますか?」
と丁重に尋ねると、なんとあっさり
「突き当りを右の駐車場に停めてください。」との予想外の返事。

ラッキー!ロドスタで初のキャンパスドライブだ!!

いつもより慎重にクラッチを繋げ、キャンパス内へとロドスタを進めた。
いくら土曜といってもキャンパス内にはそこそこ学生がいる。
出来るだけ静かに、かつ学生をひかないようにロドスタを走らせつつ、
青春の思い出の詰まったキャンパス内をドライブした。
こんなことならDHTは降ろして来るんだった。。

「かわいいクルマですね。よかったらに隣に乗せてもらえますか?」
なんて女子大生に声をかけられたらどうしようなんて
ドキドキしながらキャンパス内を走行。

もちろん、杞憂に終わったが(笑)

卒後13年ほど経過した母校で少し寂しかったことは
私が学生時代の学び舎は跡形も無く取り壊され
今では立派な新築の学部棟がそびえ立っていたこと。

真新しい学部棟で半日余り真面目に研修を受け、
久しぶりの学生気分を味あわせてもらった。
Posted at 2010/05/08 23:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

攻めのGW終了

攻めのGW終了早いもので2010年のGWもあっさり終了。
今年は1日と4日が仕事だったので
実質私のGWの休みは2、3、5日の3日間。

2日はおはつのを娘と2人で終日エンジョイ。
3、5日は家族で朝から公園三昧な平穏な休日。

結局、1日すら家でゆっくりしなかった(笑)

前回のブログでは色々理屈こねてGWは子供のために攻めるなど
偉そうなこと言いましたが、今日は正直に白状します。

休日を自宅でゆっくり過ごすのが、どうも苦手なんです。

休日には日曜の朝からテンション下げてくれる曲で始まるTV番組のタイトル・・・
正に『遠くへ行きたい』気分になるんです。

ということで今年も充実したGWでした。

Posted at 2010/05/05 23:50:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

攻めのGW(おはつの編)

攻めのGW(おはつの編)GWの過ごし方について
「GWはどこに行っても混んでるから、家でゆっくり過ごすのがいいね。」
こんな言葉をよく耳にする。

これを聞いた子供はいったいどう思うだろう。
「やったー、GWは家でゆっくりできる!学校での疲れを癒せるね!」
なんて思う子供はいないと思う。
いや、いないで欲しい。

おそらくガッカリすると思うし、
きっと、そうやって大きくなった子供はまた自分の子に
同じセリフを言うに違いない。

人込み、渋滞、行列、私はそんなものは全く恐れない。
私が恐れるのは、「ウチのお父ちゃんどっこも連れて行ってくれんかった。」と
GWを楽しみにしていた子供のガッカリした顔を見ることだ。

そんな訳で今回2度目の「おはつの」は娘を連れて参加した。
1度目の昨年9月は息子を連れて行ったので、今回は娘の番となった。

念のため断っておきたいのは
決して私自分が楽しみたいとか、山口の美味しいものを食べたいとか
ロドスタ乗りとして参加しないと、数日間みんカラで話に付いていけないとか
そんな子供じみた理由ではなく、
GWに娘を楽しませたい一心で、たまたま「おはつの」を利用させてもらった訳である(笑)

オープンドライブ、角島の絶景、美味の数々、同世代のお友達との出会い・・・
娘にとって楽しい1日になったことが、私にとってもこの上なく嬉しいこととなった。

『娘の笑顔が私の喜びにほかならない』のである。


ということで私に守りのGWはありません、攻めあるのみです。
「おはつの」レポートは私のお友達のブログを参照してください(笑)

フォトギャラリー追記
Posted at 2010/05/04 17:36:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのログイン。パスワードや~っとビンゴ(笑)」
何シテル?   07/16 19:57
ロドスタは白のNA8 ステップワゴンは白のRG1 を所有してます。 どうやら白い車が好みのようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長年連れ添ったロードスターからの乗り換え。 気になる車種を色々試乗した結果 走り、スタイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3人目の子供が産まれるのを期に平成20年7月に購入。 このクラスのミニバンをほとんど試乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成10年式、NA最後の限定車『SRリミテッド』です。 新車で購入し、その後結婚、子供の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation