• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ~た@simpleのブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

@simple No.10 ケニー始動

@simple No.10 ケニー始動昨日解禁になりましたので、わたくしからもご紹介です。

↓こやつのバイキンマンが不調により、晴れて乗り換えとなりました!!





気になる次の車は










ストリーム(笑)



自分と一緒でストリームが好きなやつです(^^)v



@simple No.10

ケニー@simpleを皆様宜しくお願いします(^^)v
Posted at 2016/02/01 12:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月12日 イイね!

@simple New Car始動

@simple New Car始動おはようございます。

昨日、@simpleメンバーの[進撃のひでちゃん]がブログで解禁したので、自分もご紹介します( v^-゜)♪

ホンダ ヴェゼル ハイブリッド



かっこよすぎでしょ!!




ヴェゼルでこの仕様はまだいないですね(^^)v

着地してます(笑)


是非、ヴェゼル乗りの皆様見てくださいね!


@simpleメンバーの車がどんどん進化してます♪Ю―(^▽^o) ♪

次は隊長かな(笑)


自分も頑張りまぁ~す(*´ω`*)

Posted at 2016/01/12 09:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月22日 イイね!

チェックランプの原因

こんばんわ!

今回のブログは同じ症状が出た方への為に書いておきます。


ある日突然、首都高を走っている時にエンジンチェックランプが点灯しアクセルを踏んでもスピードが上がらなくなる症状が発生。

発生後、バッテリーのマイナス外してリセットするとチェックランプ消えて、元の状態に。



その後、数日後またチェックランプが付き同じ症状が発生。


診断機で調べるとアクセルセンサー?スピードセンサー?が異常



ここであることに気づく!!



今までの症状は走行中の大きな衝撃後に付くことに。



原因はおそらくこやつ



そう!!

スロットルコントローラー!!



長年使用して衝撃で配線が接触不良をおこし、エンジンチェックランプが点灯していました。


外してから走りましたが、今のところチェックランプはつきません。



ネットで調べて同じ症状の方がブログを上げていたので自分も外してみました。


BLITZにも確認したら5年も使用していれば、おきるかもしれませんとの回答が。



スロットルコントローラーを長年使っている方はご注意を。
Posted at 2015/12/22 23:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月03日 イイね!

りょ~た号 ~覚醒~

りょ~た号 ~覚醒~遅い時間にこんばんわ!

テンション復活りょ~たです(^^)v



なぜ、こんな時間にブログ書いているかと言うと、先程KYS-FACTORYから帰宅しました。




そんで前回のブログで沈黙していましたが、見事復活しましたよ!
なので嬉しくてブログ書いてるって訳です(*´ω`*)





前回のブログで書いた通り、本当に乗り換えようか悩んでました…



↑原因のこやつ…





たぶんDIYでなんでもやっていた時だったら間違えなく、乗り換えていたでしょう(笑)




しかし、最後の切り札KYS-FACTORYさんにお願いし、調べてもらうことに☆



BOSSの知り合いにお願いし、診断機やらなんやら細かくみてもらい、なんとなく原因が判明。



おそらく、ABSセンサー!!





足回りが硬すぎてブレーキ踏むと足が跳ねてABSセンサーがエラーし、ECUが誤作動してセーフティーモードになってしまったとか、難しくて説明できませんが、「足が硬すぎ」って事です。


その他、ATFの量も規定量よりかなり少なかったみたいなので洗浄してバッチリ入れてもらいました。

ホンダ車のATFはかなりシビアなので、皆さんもご注意を( ´△`)

さらにATケースにもクラックが…


まだダメージは軽めなのでこちらは様子を見ます。




そして車検も無事終わり、本日戻しました!!




ただ戻すだけでは、な・の・で



さらにパワーア~~ップ!!





↑中間パイプ変えました!!



↑フロントリップ付けました!!



↑フロントキャンバーさらに付けました!!




途中、ボルト足りなかったり、排気漏れしたりと色々ありましたが、無事完了して帰宅する事に♪Ю―(^▽^o) ♪




帰りの道は正直怖かったですが、チェックランプも付くことなく、帰宅しました!!

中間変えたので、なかなかなサウンド奏でてますよ( v^-゜)♪ 下品な音は嫌いですが、とってもレーシーな音で気にいってます(о´∀`о)




来週もKYS-FACTORYに行ってオイル交換などして、年末のメンテナンスを完了したいと思います!!


ではオヤスミナサイ( ̄ー ̄)






Posted at 2015/12/03 01:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月24日 イイね!

りょ~た号…沈黙(´Д`)

りょ~た号…沈黙(´Д`)お久しぶりです。

りょ~たです(^^)v





ここ最近、新店舗オープンやらでまったくもって車に手が出せてない…




と言うかMY ストリーム手元にありません(´Д`)





まずは車検ともあってKYS-FACTORYに預けてあるんですが、去年から調子が悪くメンテナンスばかり…


預ける為に家から千葉まで行く道中に事件がおきました(T_T)

首都高走ってる時に、急にスピードが落ちメーター見ると



エンジンチェックランプ点灯…

80kmでギアサードから上がらない!!
と言うよりセカンドにも落ちず固定(;゜∇゜)



停める場所もなかったので、そのまま走行して湾岸線まで行き、路肩に停車して一度エンジンを切りました。



その後、エンジンをスタートして発進しようとしたら、今度はローギア固定で加速せず…





ここで再び停車してBOSSに連絡!!


とりあえず、一度バッテリー外してリセットしてみるとチェックランプは消え、その後加速もするように( ´△`)


その後は、普通にKYS-FACTORYに到着して、車検ついでにDに入庫して診断機で見てもらっても原因解らず( ´△`)




と言う訳で車検は通しましたが、この先どうなるやらと言う現状です。








ここから先は、怪しい所をメンテナンスして行きます。


特に乗りたい車もないので、場合によっては箱変えしますのでストリームは降りません。



復活までの道のりは長い…

Posted at 2015/11/24 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CR-V モデューロバンパー塗装取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/578154/car/2865413/6281412/note.aspx
何シテル?   03/24 18:45
2019年11月にストリーム降りました! これからはCR-VをSIMPLE&BEAUTYにじっくり弄ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 11:34:35
ACC inc. 3P/3H MEMORY SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 01:38:01
家族日帰り旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 23:54:56

愛車一覧

ホンダ CR-V りょ〜た (ホンダ CR-V)
2019年11月にストリームからCR-Vに乗り換えました! AIR RUNNER  3 ...
ホンダ ストリーム @simple No.2 (ホンダ ストリーム)
ストリームRN6ネオクラシカル Unit @simple 統括リーダー テーマ「弄りはプ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スノーボードや道のデコボコが多い悪路専用 山に向かう車中飽きないようにモニター5枚 音響 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation