
ドブ六は、体を緑に塗って全裸で家を出た途端、白黒で赤いピカピカが付いた車の人に連れて行かれたケロ。
多分、お股の部分だけ塗ってなかったから連れて行かれたケロ。
『ここは塗ってるとイイキモチになって、お外に行きたくなくなるから』とか言ってたけど、中途半端が一番怪我するケロ。
待っている皆様に申し訳ないので、ここはケロが行くしかないケロ。
勢い余って早く着き過ぎたケロ。
フムフム、『岬さわやか市』なる朝市があるケロか。

なかなかの賑わいケロ。
軽くお買い物。

ざっとこんな感じケロ。キムチの保冷剤が、気休めにしか見えないケロ。
イオンモール富津の駐車場を借りて開催されているケロ。

朝7時半からみたいだケロも、開場と同時にハイエナのようなジジババ達が目ぼしい物を買い漁っていくので、遅く行くとペンペン草も生えてないケロ。
さすがに漬け汁がついたチヂミは峠道に耐えられない、と判断。

近くのコンビニ駐車場で、速やかに退治したケロ。
ノンアルビールで良いコンコロモチになったところで、集合場所に参上。

明らかに色違い。ケロが来たから良かったケロも、ドブ六なら袋叩きにされてたケロ。
早速出発。

まず君津市から緑に塗ってやったケロ。
カルガモ部隊。

哀れ、この後前方のトラックは緑に塗りたくられていたケロ。
途中、嶺岡牧場にて休憩。

突然現れた、でもどこかで見たような子供がソフトクリームを食べてるケロ。ナニナニ?ソフトクリームの為だけに埼玉から来たケロか。見上げた根性なので、緑軍団に入れてやるケロ。
気を取り直して再出発。

とにかく信号が少なくて走りやすい道ケロ。
途中何度かウグイスの鳴き声が聞こえる。オープンカーの醍醐味ケロ。

【ゲーム王国】もいまや4代目。立派になったものケロ。
そろそろ運転に飽きてきたんで、自動運転に切り替えケロ。

さすがNRリミテッド、未来装備付きケロ。
自慢のラムエアで休憩。


たすケロ~。
本日最大のライバル。

つぶらな瞳に吸い込まれそうケロ。
海沿いの駐車場で、暫しお昼寝。

なんか海のほうが騒がしかったケロ。暖かくなるとおかしな奴が出てくるケロ。くわばらくわばら。
お待ちかね、新鮮な海の幸ケロ。

大盛もサービスで同料金。いい店ケロ!
食後に【ドラゴンフルーツジュース】ケロ。

秘技【ヘリコプターマン飲み】ケロ。ヘリコプターマンを知らないチビっ子は、パパに聞いてみるケロ。
果物の王様。


・・・。
トシぼんさんちの冷蔵庫が、こんな香りらしいケロ。冷蔵庫の王様ケロ。
ゴール地点の駐車場で記念撮影。

千葉の夕日が、ケロを優しく映すケロ。
おうちに帰って、さっそく朝市の食材でお料理。

千葉最高ケロ~!誘ってくれてありがとうケロ~!
追記
昆布王の呪いは解けてなかったケロ~!

屈辱的ケロ~!
Posted at 2012/06/25 00:50:51 | |
トラックバック(1) |
ロードスター | 日記