自由になれた気がした、市場の朝。

おや、珍しくドブ六ブログに車の写真が載りましたね。
てな訳で、去年に引き続きハマスタ観戦にお誘い頂きました。
折角横浜まで足を伸ばすので、集合時間のお昼まで楽しんじゃおう!
で、市場で朝メシ。

おまかせ刺身定食(うに付)。
お刺身・うに・煮物・漬物・ごはん&味噌汁で千円。米&汁はお替り自由という太っ腹。
満腹食べて、腹ごなしの場内散歩のつもりが・・・

まぐろ解体ショーで・・・

試食。
これはいかんと【おさかなマイスターによる魚の教室】に参加するも・・・

色んな鯛の種類を教えて頂き・・・

また試食。
いつまでたっても腹減らんので、市場案内ツアーに参加して・・・

マイナス45度の冷凍庫へ。

あっ、北島BJマヤちゃんが!

とか言ってる余裕が無いくらい、ガチ寒。

おしくらまんじゅうする位なら、亜弓さんを冷凍マグロでぶん殴って服奪ったほうがいいレベル。
とりあえずドブ六さんには紅天女を演じる資格が無い、って事が分かったので、ハマスタに移動。
んでまぁ試合のほうは、キャプテン石川安定の2失策有り、藤井のフォアボールからの失点有り、代走に出た金城が打球に当たって守備妨害有りの、さすが万年最下位!と言わしめるプレーの数々。
それでも今年は最下位が取れない、ベイにとってはなんとも苦しい展開。
さすがベイを4位に押さえて、5位をがっちり守る中日。負けじとイイ野球をしてくれます。
ことごとくチャンスを潰そうとするベイに、どうにか逆転ヒットをプレゼント。
これで『同点延長は、客も選手も凍え死ぬ』と怯えていたnoppo.さんも一安心。
『4者凡退がデフォ』とコアラ隊長が語る抑えの山口も、さっさと試合を終わらせたいのか珍しく3人でピシャリと抑えてゲームセット。
あ、試合の写真なんて1枚も撮ってないんで、野球の話はこれでお終い。
あとは皆様お待ちかね、お姉様写真館です。
生垣の 外は枯野や 球遊び。
Posted at 2013/04/22 01:05:33 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記