あれば便利なのは分かっていたのですが、なんか面倒で敬遠していた【スマートホン】ってやつ。
今更ながら遂に導入しました。
んでまぁ実際使ってみたらまぁ便利。
まず
無料カーナビ。
渋滞情報からオービス等取締り場所の情報までサポート。
これは中部MTGに行く時も活用できるぞ!
って事で、中部行き快適化計画その1として、車載スマホにチャレンジしました。
これが今時のオーディオでしたらbluetoothで繋いでオシマイ!なんでしょうが、こっちは
8年前のカーナビ。USB端子すら付いてません。
仕方ないんでナビの後ろから配線伸ばして穴開けてグリグリ。

こんな具合に端子付けました。

市販のiPhone取り付けコード、ちと長いです。
本当は音(オービス警告音)だけ車載スピーカーから鳴れば問題無かったのですが、映像端子も付いていたのでスマホの画面がカーナビで見れる!

熱対策を考えて、送風口に取り付け。AC使用時の結露が心配ですが。
Youtube、写真のスライドショーは見れましたが、それ以外の地図アプリなどは見れませんでした。
中部行き快適化計画その2、HID取り付けに続く・・・かな?
Posted at 2012/08/29 01:14:31 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記