• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John-Nuのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

妄想②

妄想②こんばんわ

妄想①で個人輸入をしようか迷っていましたがうっかりポチッちゃいましたw

せっかくなので複数注文!

送料は約700円だったのでヤフ○クで購入するよりかなりお得(^^)v

余ったら転売すればいい儲けになりますね(爆)

さて本題の妄想②ですが写真のブツです

海外のREXPEED社製のカーボンリフレクターになります

これも日本には無いパーツなので惹かれます

これも個人輸入で購入できればと思っていますが英語でやりとりが必要そうなので現状は諦めてます

なので純正リフレクターにマジカルカーボンでも貼ってそれっぽくしてみようかと計画中です

ただカーボン調にするだけだとつまらないので周りの枠の隙間に赤のLEDテープを入れて間接照明的なことも出来ればいいかな~と妄想中

最近お尻ネタばっかりなのでそろそろフロント側の妄想でも始めますかw
Posted at 2012/08/18 00:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2012年08月15日 イイね!

妄想①の続き

妄想①の続きこんばんわ

房総妄想族のジョンヌですw

千葉県在住ですが房総方面には住んでいませんw

今回のネタは前回
の続きです

仕上がりイメージがわかりやすい写真を見つけたのでこんな感じを目指そうと思います



イギリスの某オークションにて絶賛出品中のエボⅨのトランクですwww
価格は£200.00となります

このトランクを購入する気はないですがイメージの参考にはなると思います

問題のエンブレムですが日本の某オークションだと高値なので本場イギリスの某オークションをチェックしてみました



FQ-360エンブレム:£12.99(日本円で約1600 円)



MRエンブレム:£19.99(日本円で約2470円)
恐らく上記参考写真に写っているリアエンブレム用のMRエンブレムだと思われる

他のエンブレムも調べてみました!



今巷で人気の「Ⅹ」のエンブレム:£7.49(日本円で約990円)



SSTのエンブレム:£7.49(日本円で約930円)

送料がわからないので何とも言えませんが送料次第では日本より安く購入できるかもしれないですね♪

そしてEVOLUTIONのエンブレムですがアメリカの某オークションで良い物を見つけました



カーボン仕様♪
$29.95(日本円で約2360円) 送料約2000円

っとまぁこんな感じでした

イギリスから日本への送料を問い合わせたいが英語が出来ないので地道に調べます…
Posted at 2012/08/15 21:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2012年08月14日 イイね!

妄想①

妄想①こんばんわ

ドレスアップにハマりそうなジョンヌです

今回の妄想はこれです

リアエンブレムをエボⅨ&FQ-360仕様にしよう!!



必要なものはコレ



EVOLUTIONのエンブレム
ⅨだとⅠを取ればⅩになりますw

次にコレ



某オークションによく出品されていますが競争率が高いようです

あとはMRがあれば出来るはず



MRのエンブレム以外はブラック仕様にする予定
スリーダイヤもブラックorカーボン仕様がいいかも♪

ん~、また個人輸入かなぁ~
Posted at 2012/08/14 01:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2012年08月05日 イイね!

悪戯はやめましょう

悪戯はやめましょうこんばんわ

昨日のヘッドライト交換作業で日焼けをしたため肩がヒリヒリしているジョンヌです

今朝車を取りに駐車場に向かうと最悪な光景が目に入りました

運転席側のドアからテールランプまで何か鋭いもので引っ掻かれたような傷が入っていました

朝からテンション下がります



運転席ドア


後部座席のドア



リアフェンダー

いずれにしろかなり深い傷でコンパウンドでは消えない傷でした

交換したばかりのテールランプにまで傷が入っていました

去年修理でドアを交換してもらったばっかりなのでかなりショックです

どんな気持ちでこんなことをしたのかわかりませんがこのような行為は人として最低だと思います

っていうか器物損壊ですよ

正直腹が立ちます

逆にこんなことをされたらきっと僕と同じような気持ちになるはずです

たとえ軽はずみでも他人の物を傷つけたりすることはやめましょう

ちなみに板金屋に修理の見積もりを出してもらったら15万ほど掛かるみたいです(ドアを脱着するため)

とりあえず傷を目立たせない為タッチペンで修正予定です



Posted at 2012/08/05 23:30:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2012年08月05日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換こんばんわ

今日一日中華製ヘッドライト取り付け作業で外にいたらタンクトップ焼けをしたジョンヌです

昨日HIDとHB3のバルブが届きましたので一緒に交換しました



ロービーム用HIDです
中華製ではなくドイツ製の物らしいです→韓国製っぽいです
もちろん中古(未使用)ですw



ハイビーム用のハロゲンバルブです
ミラーコーティングがカッコいい!
こちらは新品ですw

問題の配線ですが何とかカプラーオンで点灯しました
一応メモ的なものを記載しておきます


配線図を見たわけじゃないのであっているかわかりませんがこんな感じです
AFSの警告ランプを消すには下段の黄色と黒の間に抵抗を入れる感じでしょうか
中華製ヘッドライトは下段にロービームの配線が無いので車体側の配線から電源を取りました



HIDの取り付けです
プロジェクターにつける前に空焼きをしております



2時間掛けて片方交換完了しました
右が中華製ヘッドライト、左が純正ヘッドライトです
わかりづらいですがハイビームにしてあります
内側のAFSがハイビームになります
HIDも変えましたので色が違います



作業開始5時間後こんな感じで取り付け完了しましたがかなり時間が掛かりました
大変でしたけど個人的には満足しております
ただ、流石中華製なのでクオリティーは最低です
ヘッドライト内のパーツが一部取れかけていたので殻割りをしています(´Д`)

イルミネーションは個別でスイッチをつけたほうが良さそうでしたが面倒なので一つにまとめました

問題としてはロービームの光軸があっていないのでハイビーム並みに眩しいです
調整できるかわからないので暫くはフォグランプとこのイルミネーション状態で走ることになりそうです

あとみごとにAFSの警告ランプが点灯してるので抵抗を入れて警告ランプを出さないようにしなくてはいけませんね

それにしてもこのターミネーターっぽい目がたまりません
Posted at 2012/08/05 01:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO X | 日記

プロフィール

「第4回全国オフ http://cvw.jp/b/578540/41566287/
何シテル?   06/04 22:02
John-Nu(ジョンヌ)と申します。 エボ10購入をきっかけにみんカラを始めました。 現在はエボ10からハリアーに乗り換えました。 いろいろ情報共有した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 01:17:47
60ハリアー ターボ オートゲージ ブースト計 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 19:29:28
エーディーファクトリー 60ハリアー用リヤアッパーアーム純正延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 22:58:07

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハリアーターボから乗り換え 今回は大人しく弄りは控えめの予定
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
大人の三輪車 ワイトレ付きの普通自動車免許仕様
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
祖母からのお下がり車 下取り1万と言われまだ5万キロしか走ってないのにもったいない為3 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ガソリンプレミアムから乗換 パワーは1.5倍(=゚ω゚)ノ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation