• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John-Nuのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

HIDとハロゲン

HIDとハロゲンおはようございます

今週は研修で都内出勤で久々の電車通勤で病んでいるジョンヌです

一年半前までは電車通勤が当たり前であんまり気にしてはいませんでしたが車移動に慣れてくると電車移動が憂鬱になります

今考えると電車通勤していた自分が信じられないです

さて、中華製ヘッドライト導入につきバルブの形状が変わります

純正はプロジェクターの部分でローハイビームをしていましたが中華製ヘッドライトはプロジェクターがロービーム、AFSの部分がハイビームになるみたいです

ロービームはH7、ハイビームはHB3と言うことでロービームはHID、ハイビームは普段使わないのでハロゲン仕様にします

中華製ヘッドライトのコネクターにはハイビームの線は来ているようですがそのままカプラーオンで使えるのか不明です

あとAFSが使えなくなるので警告が表示されるらしいです

AFSの警告を消す配線をしなくてはいけませんが果たしてどうやるんだろうか?

まだまだいろいろ調べることがありそうです
Posted at 2012/08/02 12:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2012年07月30日 イイね!

個人輸入

個人輸入こんばんわ

本日は代休だったので長瀞へかき氷を食べに行きました

前回オフ会で行った時以来でしたので約2年ぶりの訪問です

平日にもかかわらず相変わらず混んでました

今日も凄く暑かったので一時間待って食べたかき氷はうまうまでした



初めて店の中に入りましたがかなりオシャレでビックリしました

帰りはもちろんそばを食べて帰りました



家に帰ると海外の某オークションで仕入れたブツが到着してました



あからさまに中華っぽいですw

猫のお尻はおまけですwww

最近テールランプを変えたので今度はヘッドライトの交換をしてみようかと思い購入しました

送料込みで650$です

気になる中身はこんな感じです



イカリング+デビルアイ+LEDテープ使用のヘッドライトになります

背面は



必要最低限の配線しかない模様



カプラーです

何か配線が少なすぎるような気がしますが…

交換には配線図が必要かもしれませんね

これもDIYで取り付け予定ですが今回はかなり時間が掛かりそう…
Posted at 2012/07/30 21:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2012年07月27日 イイね!

触媒交換

触媒交換こんばんわ

今日も外は暑いけど普段は仕事は車移動なので暑さ知らずのジョンヌです

先日物欲という名の欲に負け買ってしまいました

というのも車検直前にフランジをぶつけてフロントパイプ、触媒、マフラーそれぞれの間に隙間が開いてしまい排気漏れを起こしてしまい触媒のボルトの溶接が取れてしまった経緯があるからです

車検の時はボルトを溶接、ガスケット倍増、ノーマルマフラーを急遽某オークションで購入して何とかしましたがノーマルの触媒は錆がひどくていつ溶接が取れてしまうか心配です

あと、マフラー交換する時カバーが邪魔で交換しづらいことがあります

貧乏人なのでいつも通りお世話になっているア○プガレージさんで中古で購入w

セールで10%OFFだったのでちょっとお得でしたw

交換はもちろん自分で交換です

比較的涼しい日でしたがエンジン掛けた直後の下は暑かったです

交換の際、触媒とマフラーの間のボルトがあまりにも固くて途中で切れちゃいました(爆)



これで3回目です(爆)

ステンレスじゃないので仕方ないですね

一応ノーマルと比較です



右がノーマル、左がHKSです
残念ながら暗くてよく見えませんw



↑ノーマル
たいへんよく詰まっています



↑HKS
ノーマルに比べて隙間があります



上がノーマル(一部カバー外してます)、下がHKS

中古なのでよく焼けてます

交換時間は一人だったので2時間くらい掛かりました

交換後の感想ですが音に関しては若干低音が大きくなったような気がします

レスポンスについては抜けが良くなった分それなりに良くなったと思います

3000回転以降の吹け上がりもいい感じです

排気漏れですが触媒、マフラー間は直りましたがフロントパイプ、触媒間が少しだけ漏れてるっぽいのでフロントパイプ交換も検討したほうがいいかもしれないです
Posted at 2012/07/27 01:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2012年07月22日 イイね!

ガングロ系のお尻w

ガングロ系のお尻wこんばんわ!

○○フェチのジョンヌですw

昨日お尻が着弾しました



洋物って感じですねw

それではまずBeforeの写真から



ふつ~のお尻です

続いてAfterの写真です



ガングロになりましたw

でもウィンカーのオレンジ部分が気になります



なのでこれを購入!



本当はLED化したいけどまだ我慢です!



ウィンカーをステルス化したら目立たなくなりました

まだこれでは終わりませんw

ついでにハイマウントLEDもガングロ化しちゃいますw



スモークシートを使いました

僕は悪い子なので水無しでぺたぺた貼り付けました

結果がコレ



さらにガングロになりましたw

でも今は美白ブームなのでこいつを入れて美白にしますw


made in 中華のバックランプです

before



ちょっと黄ばんでいるお尻ですw

after



ビックリするほど美白ですw

しかし、この中華製HIDには罠が…

1発目にRに入れると光が安定するところで消灯…

2発目に再度Rを入れると正常点灯する状態

ヒューズを上げても現象が変わらないので暫くいろいろ実験してみてダメだったら素直にLEDにするかもしれません

今回はこれでも終わらずフォグライトもHIDに変更



お金がない貧乏人は中古のHIDです

配線がめんどくさいのでバラスト一体式です

これも実は罠がありました…

フロントバンパー外さないと交換できない(´・ω・`;)

なんとか自力で交換しましたw

before



after



色は変わりませんが光量アップですw

ポジションも壊れてしまったのでこいつを入れました



青じゃなくて蒼白色です

おまけでライセンスLEDも変えちゃいましたw



取り付けてみたらエボだとLEDチップの方向が明後日の方向に向いちゃいます(爆)

別に使用上問題なさそうなのでそのままにします

前の激安LEDに比べて白さがアップしました

こんな感じでこの土日は久しぶりにエボ弄りを楽しみました
Posted at 2012/07/22 22:13:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2012年07月20日 イイね!

お尻!

お久しぶりです
今月の残業がいつもより増しているジョンヌです
今日は気温が低くて半袖だと肌寒いですね

今回のタイトルは「お尻!」ということですが決して僕はお尻フェチでは無いです

ことの始まりはポジションランプが壊れたことがきっかけです

みんカラを見てたら今まで封印していた物欲センサーにスイッチが入っちゃいましたw

気がついたらうっかりポチっとやっちゃいましたw

おそらく明日着弾予定なので届くのが楽しみです♪

ちなみに僕は○○フェチです(爆)

Posted at 2012/07/20 13:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO X | 日記

プロフィール

「第4回全国オフ http://cvw.jp/b/578540/41566287/
何シテル?   06/04 22:02
John-Nu(ジョンヌ)と申します。 エボ10購入をきっかけにみんカラを始めました。 現在はエボ10からハリアーに乗り換えました。 いろいろ情報共有した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 01:17:47
60ハリアー ターボ オートゲージ ブースト計 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 19:29:28
エーディーファクトリー 60ハリアー用リヤアッパーアーム純正延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 22:58:07

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハリアーターボから乗り換え 今回は大人しく弄りは控えめの予定
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
大人の三輪車 ワイトレ付きの普通自動車免許仕様
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
祖母からのお下がり車 下取り1万と言われまだ5万キロしか走ってないのにもったいない為3 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ガソリンプレミアムから乗換 パワーは1.5倍(=゚ω゚)ノ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation