• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John-Nuのブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

【1UP】キノコ。

【1UP】キノコ。昨日パーツレビューにも書きましたが毒キノコのスポンジを変えました

湿式と乾式があるみたいですが今回は乾式にしました

前回は湿式だったので違いが出るのかと思いましたが正直わかりませんでした

湿式と乾式の違いは

湿式:空気抵抗が少ない→エアフロセンサーに影響が大きい→3ヶ月or3000km周期で交換

乾式:空気抵抗が大きい→エアフロセンサーに影響が少ない→6ヶ月or5000km周期で交換

By SABかしわ沼南談

ランニングコストを考慮すると街乗りレベルだったら乾式で良いのかなと思いました

個人的にはスポンジの色は赤の方が良いけど…
Posted at 2010/12/20 13:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2010年12月18日 イイね!

【期待のニューウエポン】ジョンヌカッター。

【期待のニューウエポン】ジョンヌカッター。皆さん、こんばんわ。

本日は予定通り午前中はSABかしわ沼南でオイル交換→午後はピットジョンヌ(実家)で新兵器の取り付けを行いました

SABへ向かったら羽無さんがお出迎え

オイル交換後そのまま新兵器の取り付けを見守ってもらいましたw

実家に帰ったら早速新兵器の取り付けです

まずは定規片手に左右対称になるように位置決めです

左右合わせるのに大変でしたが恐らく1mm前後の誤差で位置は決まりました

次は穴あけです

男だったら一発勝負です

思い切ってセィッっとドリルでやっちゃいました



ここまできたらもう後戻りはできません

しかし、ここで問題発生!!!

4つのうち3つのボルトはタイヤハウスのカバーを外して何とか手を突っ込んで締めることはできましたが一番前のボルトがフォグランプのせいで締めることができず...

悩んだあげく結局バンパー外してボルトを締めました



とりあえずこんな感じで完成しました



前から見るとこんな感じです

VOLTEXのリップがますます欲しくなってきました(><)

今後の課題はバンパーにナッターを仕込んでバンパー外さないでカナードを取れるようにしなくてはいけませんね



羽無さん見守って頂きありがとうございました!!

※ひ○ちカッターの画像はイメージです(爆)
Posted at 2010/12/18 22:47:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2010年12月15日 イイね!

【妄想】フロントリップ。

【妄想】フロントリップ。DOPのフロントリップのゴムがもげてから数カ月が経ちました

下から見るとボルトが見えてたりしますw

そして先日カナード(通称:ジョンヌカッター)を購入し仮付けをしてみました

カナードのせいでリップの迫力が薄れてしまったような気がします

カナードが無ければ別に気にならないのですがせっかく購入したので付けないわけにはいきません

ってなわけで前から気になってたVOLTEXのフロントリップが無性に欲しくなってきました

フロントリップを変えれば更にダウンフォースと見た目がよろしくなると思います

今はリップよりフロントアンダーカバーの方が低いのでアンダーカバーの保護にも良いかと思います

以上、ジョンヌの妄想日記でした
Posted at 2010/12/15 00:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2010年09月06日 イイね!

【オフ会】往復360kmの旅in那須。

【オフ会】往復360kmの旅in那須。皆さんこんばんわ

昨日夜中仕事でエボで目黒に向かい朝帰ってきて3時間ほど仮眠をとって那須へ突撃したジョンヌです(爆)

遊びの日は3時間寝れれば十分ですw


さて、昨日はココアヒョウさん主催のオフ会「那須のお山で爆走しようの会」じゃなくて「那須PSガレージ・オフ!」に参加してきました

10時半に出発した割には渋滞も無くスイスイと2時間で着きました(ちゃんと法定速度を守ってますよ~たぶん…)

待ち合わせ場所に到着したら柄の悪い車素敵な車が4台止まっていましたw

・ココアヒョウさん
・JORGEさん
・ウルフさん
・minimalさん

到着後、早速ビール(もちろんノンアルコールですw)で一杯引っかけてから那須SLランドで昼食

席についてメニューの注文すると機関車が料理を運んでくるというかっ○寿司とは比べ物にならない素敵なサービスですw



席が「東京」じゃなくてよかったです(爆)

昼食を済ませた後はオフ会のメインじゃなくて近くの山へ走りに行きました

上りも下りも楽しい道だったので今度は会社の人たちと行ってみたいと思いました

後ろで変な音を撒き散らして他のメンバーにはご迷惑おかけして申し訳なかったです(^^;)

山のドライブが終わった後はメインの那須PSガレージへ向かいました



いろんな車を見ながら食事が出来てとても満足できました

昨日は皆さんお疲れさまでした!!

また機会がありましたらその際はよろしくお願いします!



~おまけ~

最後に家に帰ったら彼女がこんな姿になってました(爆)



お土産を渡したらおとなしくなりましたwww


この記事は、また、また那須です。(^^;について書いています。
Posted at 2010/09/06 21:44:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2010年08月31日 イイね!

プロジェクトK in 秩父。

プロジェクトK in 秩父。先日の日曜に「プロジェクトK」と呼ばれているオフ会に参加しました

参加していた皆さんお疲れさまでした!!

僕の準備不足によりマイ箸とマイスプーンがほっともっとの割り箸とコンビニのプラスティックスプーンという残念な結果になって申し訳なかったです

さすがにねーちゃんは準備できなかったです

今回食べた阿左美冷蔵のカキ氷はとてもおいしかったです



ボリューム、質ともに満足できる一品でした

今度また行ってみようかと思います

阿左美冷蔵の後は紺屋でそばを食べました



何も知らずに見ると普通の古い民家ですね

でも風情があっていいと思います

そばも手作り感たっぷりでなかなかでした

こちらもまた行ってみようと思いましたが僕の車では一人で駐車場に止めることは難しいので諦めます(爆)

以上、これでプロジェクトKは終了みたいでしたが裏で別のプロジェクトが動き出し日の出のイオンへ行ました

みんなでしゃぶしゃぶ食べ放題をしてきました

そこで見た光景はおそらく忘れられない光景になったかと思います

さすがに写真を撮れる状況じゃなかったためこれで勘弁してくださいwww



改めて○組の恐ろしさを体感させていただきましたw

帰りは予想通り2時間掛かりましたが実は高速で道を間違えてとんでもない方向に行ってしまったことは秘密です(爆)
Posted at 2010/08/31 23:25:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO X | 日記

プロフィール

「第4回全国オフ http://cvw.jp/b/578540/41566287/
何シテル?   06/04 22:02
John-Nu(ジョンヌ)と申します。 エボ10購入をきっかけにみんカラを始めました。 現在はエボ10からハリアーに乗り換えました。 いろいろ情報共有した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 01:17:47
60ハリアー ターボ オートゲージ ブースト計 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 19:29:28
エーディーファクトリー 60ハリアー用リヤアッパーアーム純正延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 22:58:07

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハリアーターボから乗り換え 今回は大人しく弄りは控えめの予定
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
大人の三輪車 ワイトレ付きの普通自動車免許仕様
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
祖母からのお下がり車 下取り1万と言われまだ5万キロしか走ってないのにもったいない為3 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ガソリンプレミアムから乗換 パワーは1.5倍(=゚ω゚)ノ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation