• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John-Nuのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

千葉プチオフ

千葉プチオフこんばんは

先月某オークションにて落札した車高調を今だに取り付けできていないジョンヌです

今日はみん友のあやぴ(^○^)さんのお誘いを受け千葉プチオフin印西へ行ってきました

前から千葉でもオフ会をやってみたいと思っていましたので今回のオフ会はいい機会だと思いました

仕事の都合上途中参加となりましたがハリアーの情報共有やDIY的なことをやったり楽しい時間を過ごせました

人数は少なかったですが少しづつ増えていけばいいと思いました

最後に今更ですが参加していた方たちに自己紹介するの忘れてました( ;´Д`)

次回もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

この記事は、千葉プチオフ^o^について書いています。
Posted at 2015/09/27 21:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | HARRIER | 日記
2015年08月02日 イイね!

ヒップアップ

ヒップアップこんばんは(=゚ω゚)ノ

昨日クレーム対策で炎天下の中とある場所で一人シコシコとオ◯モトゴムを仕込んでいたジョンヌですw

ゴムを仕込む前がこちらです




尻下がり状態です(; ̄ェ ̄)

オ◯モトゴム投入!




油をかけてあげるとスムーズに仕込めます




指が入るくらいヒップアップしました( ´ ▽ ` )

しかし、1日走った結果



わかりづらいですが若干ケツが下がりました((((;゚Д゚)))))))

気になる乗り心地ですが嫁を連れてテストドライブした結果

5点満点中の3点だそうです(; ̄ェ ̄)

イメージ的には素手で殴られる衝撃からボクシンググローブを付けて殴られる衝撃に変わったらしいです

とりあえず暫く様子を見てみます( ̄◇ ̄;)
Posted at 2015/08/02 23:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | HARRIER
2015年07月31日 イイね!

クレームの解決策について考えてみた Part2

クレームの解決策について考えてみた Part2こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

久しぶりに都内から電車で帰宅しているジョンヌです

普段は車移動なので暑い日の電車移動はキツイです(; ̄ェ ̄)

さてクレーム処理について車高調を入れようと考えていたらこんなものが出てきました

「ハイトアップラバー」

スプリングの隙間にゴムを仕込んで車高を上げる物だそうです

乗り心地も改善されるらしいです

とりあえずそんなに高い物でもなく取り付けも自分で何とかなりそうなので購入!

土日のどちらかに取り付けできたらやってみようと思います

これでダメだったら車高調にする予定(; ̄ェ ̄)
Posted at 2015/07/31 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | HARRIER
2015年07月25日 イイね!

クレームの解決策ついて考えてみた

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

絶賛夏バテ中のジョンヌです

前回ブログで触れた嫁からのクレームについて今後どうしていくか考えています(; ̄ェ ̄)

ダウンサス入れた直後は乗り心地に関してエボ10に乗っていた時とそんなに変わらないなと思っていました

しかし後部座席は酷いらしくちょっとした段差を通ると衝撃が来て腰が痛いとクレームを頂きました

なので家族を乗せて運転している時は出来るだけ段差があるところはスピードを抑えて運転していますが段差があることに気づかなかったり高速道路など道の繋ぎ目部分の段差を乗り越えた時は回避することが難しいです

かと言ってスプリングを純正に戻したくないし、前後の車高のバランスが悪いので前は下げて後ろは上げたいし…
別のダウンサス入れてまた前後の車高のバランスがイマイチだったら嫌だし…

ということでいろいろ調整が出来る車高調へ変えようかと思います

エボの時もこれで何とかしたのでハリアーでも通用するのではないかとf^_^;)

ただ問題は嫁から許可が出るのか((((;゚Д゚)))))))

Posted at 2015/07/25 22:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | HARRIER
2015年07月16日 イイね!

オフセット調整

オフセット調整こんばんは

酔っ払いのジョンヌです

今日は久しぶりに平日休みをもらったのでハリアー弄りをしていました

オフセット調整といってもフロントはギリギリなので少し余裕があるリアの調整を行いました




非常に見にくいですが調整前の状態です

リアのホイールは+36でスペーサは+3mmを使用していました

この状態で約15mmくらい余裕があります

ということは15mmのワイドトレッドスペーサーを使用しても干渉しないのではないかと思いフロントとリアのスペーサーを入れ替えてリアに15mmのスペーサーをつけてみました



これも分かりにくいですがフェンダーとの干渉は無く取り付けできました
(駐車場が排水口の凹みがあるせいで助手席の後ろだけ更に5mmほどストロークしている状態です)

しかしフロントに3mmのスペーサーを取り付けたらハンドルをフルに切ると干渉(; ̄ェ ̄)

さすがに+49に3mmはキツイみたいです
タイヤが265/35っていうのもあるかもしれませんが…

ということで追加でフロント用にスペーサーを購入




これで現状は以下の通り

フロント
ホイール 9J+49 (+15mm)
タイヤ 265/35R22

リア
9J+36(+15mm)
タイヤ 265/35R22

嫁から段差による突き上げのクレームがあるので近いうちに下がり過ぎてしまったリアの車高を上げなくては…

最初から車高調にすれば良かったかな…orz
Posted at 2015/07/16 23:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | HARRIER

プロフィール

「第4回全国オフ http://cvw.jp/b/578540/41566287/
何シテル?   06/04 22:02
John-Nu(ジョンヌ)と申します。 エボ10購入をきっかけにみんカラを始めました。 現在はエボ10からハリアーに乗り換えました。 いろいろ情報共有した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 01:17:47
60ハリアー ターボ オートゲージ ブースト計 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 19:29:28
エーディーファクトリー 60ハリアー用リヤアッパーアーム純正延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 22:58:07

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハリアーターボから乗り換え 今回は大人しく弄りは控えめの予定
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
大人の三輪車 ワイトレ付きの普通自動車免許仕様
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
祖母からのお下がり車 下取り1万と言われまだ5万キロしか走ってないのにもったいない為3 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ガソリンプレミアムから乗換 パワーは1.5倍(=゚ω゚)ノ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation